トモニテ
妊娠中期の引っ張られるような痛みは放っておいても問題ない?考えられる原因や対処法を解説!

妊娠中期の引っ張られるような痛みは放っておいても問題ない?考えられる原因や対処法を解説!

妊娠中期に入っておなかが大きくなるにつれ、おなかや腰回りに引っ張られるような痛みを感じることはありませんか?引っ張られるような痛みがたびたび起きると、病院に行ったほうがよいか不安になりますよね。

妊娠中に感じる、引っ張られるような痛みの多くは牽引痛(けんいんつう)といって、よく発生するものです。

この記事では、おなか周辺の引っ張られるような痛みが起きるメカニズムや、痛みがある場合の対処法を解説します。

妊娠中期に入っておなかが大きくなるにつれ、おなかや腰回りに引っ張られるような痛みを感じることはありませんか?引っ張られるような痛みがたびたび起きると、病院に行ったほうがよいか不安になりますよね。

妊娠中に感じる、引っ張られるような痛みの多くは牽引痛(けんいんつう)といって、よく発生するものです。

この記事では、おなか周辺の引っ張られるような痛みが起きるメカニズムや、痛みがある場合の対処法を解説します。

妊娠中期の引っ張られるような痛みは放っておいても問題ない?

妊娠中期の引っ張られるような痛みは放っておいても問題ない?考えられる原因や対処法を解説!

妊娠中期の引っ張られるような痛みは、多くの場合「牽引痛(けんいんつう)」や「円靭帯痛(えんじんたいつう)」と呼ばれるものです。

人によって痛みの感じ方や程度に個人差がありますが、牽引痛や円靭帯痛であれば、流産や早産につながるものではないので、様子を見てみましょう。

妊娠中期の引っ張られるような痛みの原因

妊娠中期の引っ張られるような痛みは放っておいても問題ない?考えられる原因や対処法を解説!

ここからは、妊娠中期の引っ張られるような痛みの原因を解説します。

牽引痛

牽引痛は、赤ちゃんの成長にともなって子宮が大きくなることで、子宮の周りにある円靭帯が引き延ばされて起こる痛みです。

ぎゅーっと引っ張られるような痛みのこともあれば、チクチクとした痛みのこともあり、牽引痛の感じ方は人それぞれ。

脚の付け根や下腹部、脇腹に痛みを感じる人もいます。

ホルモンバランスの変化

ホルモンバランスが変化することで、引っ張られるような痛みが起こることもあります。

妊娠すると「プロゲステロン」という女性ホルモンの分泌が増えます

プロゲステロンには、体内の水分を吸収したり、胃腸や子宮周りの筋肉の収縮を抑えたりする働きがあるため、便秘になりやすくなります。

人によっては便秘でおなかが張り、引っ張られるような痛みを感じることがあります。

運動のしすぎ

運動のしすぎも腹痛の原因になります。

妊娠中の体重コントロールのため、適度な運動を習慣にしている人も多いでしょう。

しかし、体に負担がかかる運動をしたり、体を動かしすぎたりすると、おなかが張って痛みを感じやすくなります

赤ちゃんの胎動

赤ちゃんが大きくなってくると、胎動の際に痛みを感じることがあります。

体が大きくなれば、それだけ赤ちゃんの胎動も力強くなるもの。赤ちゃんがおなかを蹴った際の衝撃が、子宮周りや下腹部の痛みにつながることもあります

出血がなくても注意したほうがよい痛み

妊娠中期の引っ張られるような痛みは放っておいても問題ない?考えられる原因や対処法を解説!

おなかの痛みに加えて出血がある場合は、すぐに病院を受診する必要があります。

しかし、以下のような場合は、出血がなくてもためらわずに病院を受診してくださいね。

すぐに病院を受診すべきケース

  • 動けないほど痛みが強い

  • 冷や汗が出ている

  • 痛みに加え下痢や嘔吐、発熱といった症状がある

  • おなかが強く張って、下腹部が硬くなっている

  • 痛みが一定間隔で強くなる

  • 頻繁におなかが張る

  • おなかが痛くなる

上記のような場合は、常位胎盤早期剥離や切迫早産などの可能性があります。自己判断で様子を見続けずに、専門医の診察を受けましょう。

引っ張られるような痛みがあるときの対処法

妊娠中期の引っ張られるような痛みは放っておいても問題ない?考えられる原因や対処法を解説!

ここからは、引っ張られるような痛みがあるときの対処法を解説します。

楽な姿勢で安静に過ごす

おなかが引っ張られるような痛みを感じたら、まずは楽な姿勢で体を休めましょう。

おなかが大きくなって仰向けになるのが難しい場合は、シムス体位で横になると楽ですよ。

抱き枕やクッションを使うと、体を支えやすいでしょう。

横になるのが大変なときは、イスなどに腰かけて休憩してもかまいません。しばらく安静にしていると、少しずつ痛みが和らいできますよ。

関連記事
この記事では妊婦さんにとって楽な寝方を解説します。妊娠してからつわりで体調が悪かったり、おなかが大きくなったりして、寝苦しさを感じていませんか?妊娠時期や症状別のおすすめの寝方や快眠のコツも紹介しますので、朝までぐっすり眠るためのヒントが見つかりますよ。

体を温める

体を温めるのも、引っ張られるような痛みに効果的です。

お風呂に入ったり、湯たんぽや使い捨てカイロを当てたりして体を温めると、痛みが和らぐことがあります。

医師に鎮痛剤を処方してもらう

痛みが強く、日常生活に支障をきたしているような場合は、医師に鎮痛剤を処方してもらうのもよいでしょう。

妊婦健診などの際に、医師に相談してみてくださいね。

自己判断で市販の解熱鎮痛剤を使うのはNG!

妊娠中、ドラッグストアなどで売られている鎮痛剤を、自己判断で使うのはやめましょう。

妊娠中は使える薬が限られています。自己判断で市販の鎮痛剤を使うと赤ちゃんに影響が出ることも。市販の薬を使用したい場合は薬剤師または医師に相談のうえで使用しましょう。

引っ張られるような痛みは牽引痛かも。ひどい場合は医師に相談を

妊娠中期になっておなかが大きくなってくると、おなかや脚の付け根などに引っ張られるような痛みを感じることがあります。

その痛みは、大きくなった子宮によって周りの靭帯などが引っ張られて起きる「牽引痛」かもしれません。

流産や早産につながる痛みではないので、出血がない場合は様子を見ていてかまいません。

しかし、痛みが強く日常生活に支障が出るような場合は、早めに医師に相談しましょう。痛みがあるときは、楽な姿勢で体を休めたり、痛むところを軽く温めたりしてみてくださいね。

  • 引っ張られるような痛みは「牽引痛」かも
  • 牽引痛は様子を見ていても構わない
  • 痛みが強烈な場合や長く続く場合は病院へ
  • 日常生活に支障が出ているようなら医師に相談を
  • 自己判断で解熱鎮痛剤を使うのはNG

【注意事項】
本記事は公開時点での情報となります。
本サイトでは正確な情報を提供できるよう最善を尽くしておりますが、妊娠期の母体の状態は個々人により異なるためすべての方に適用できるものではございません。
記事の一部では妊娠中の方から寄せられた体験談を紹介しておりますが、個人の実体験に基づいており医学的根拠があるものとは限りません。専門家の見解と異なる意見も含まれるためご注意ください。
掲載情報に基づく判断はユーザーの責任のもと行うこととし、必要に応じて適切な医療機関やかかりつけの病院などに相談・受診してください。

アプリで妊娠中の体調管理&情報収集!

自分の週数に合わせて情報が出てくる!

ママの妊娠週数に応じたおすすめ記事が表示されます。

ネットなどでわざわざ調べに行かなくても、出産予定日を設定するだけで、ママの妊娠週数に応じた情報が手に入りますよ!

2e29208c-8f90-4967-af4d-1880da32737c

おなかの赤ちゃんの成長がイラストでわかる

妊娠中のママがおなかの赤ちゃんの成長をよりイメージしやすくなる新機能です。

出産予定日までの日数をカウントダウンしながら、イメージイラストで週数に合わせて赤ちゃんが成長していくようすが見れます。

cf7cac4a-e097-406a-a15a-cc2aff893d34

イラストをタップすると、赤ちゃんからのひとことが表示され、妊娠中のママを応援してくれます!

1327e800-e3b3-4c98-8ba4-afab37411857 (1)

医師監修のメッセージで週ごとの赤ちゃんとママの様子がわかる

医師監修のもと、赤ちゃんやママに関する様子や変化に関する読み物を毎日更新!

「今日の赤ちゃんのようす」では、おなかの中で赤ちゃんがどう過ごしているのかなどについて分かります。

c6c42184-b960-41a5-a291-4700d9099d61

「今週のママのようす」では妊娠中のママの体調変化、過ごし方のアドバイスなどを毎週読むことができます。

パパにママの体調を理解してもらう助けにもなりますよ。

c8cfd5fd-c3a5-40a6-9668-fa8d0137b020