これは大丈夫?うんちの色で健康チェック【小児科医監修】
赤ちゃんの体調を見るときに一つの目安になるのがうんちの色です。
母子手帳にもうんちの色のスケールがついていますが、今回は動画でおさらいしてみましょう!
母子手帳にもうんちの色のスケールがついていますが、今回は動画でおさらいしてみましょう!
これは大丈夫?うんちの色で健康チェック【小児科医監修】
赤ちゃんの体調を見るときに一つの目安になるのがうんちの色です。
母子手帳にもうんちの色のスケールがついていますが、今回は動画でおさらいしてみましょう!
母子手帳にもうんちの色のスケールがついていますが、今回は動画でおさらいしてみましょう!
- 離乳食を始めるまでは、大人より明るい
- 黄色や明るい茶色のうんちが多い
- 白いつぶつぶがある
→母乳やミルクに含まれる脂肪分とカルシウムなので心配なし - 緑色
うんちが酸化して変色しただけなので心配なし - 灰白色
→胆道閉鎖症の恐れ。すぐに受診しよう!(母子手帳の便色カードでチェック) - 血が混じる
→すぐに受診しよう!
心配なうんちを見かけたら写真に撮って医師に見せるのがおすすめ。写真を見て医師が診断できます。