トモニテ

【小児科医監修】体調の変化に気づく 平熱の測り方

赤ちゃんは大人に比べて体温が高かったり、周囲の気温の上昇により熱が上がったりします。体調が悪いかな?と思ったときに熱を測っても、平熱を知らなければ発熱しているかの判断ができません。そこで今回は、体調の変化に気づくための平熱の測り方を紹介します。
Progress: NaN%
Current Time 0:00
/
Duration Time 0:00

【小児科医監修】体調の変化に気づく 平熱の測り方

赤ちゃんは大人に比べて体温が高かったり、周囲の気温の上昇により熱が上がったりします。体調が悪いかな?と思ったときに熱を測っても、平熱を知らなければ発熱しているかの判断ができません。そこで今回は、体調の変化に気づくための平熱の測り方を紹介します。
Progress: NaN%
Current Time 0:00
/
Duration Time 0:00

体温を測るうえで知っておくべきこと

赤ちゃんの体温は大人よりも高め

【小児科医監修】体調の変化に気づく 平熱の測り方

© every, Inc.

普段から平熱を知っておくことで、発熱しているかどうかの判断ができます。個人差はありますが、36.3~37.4度が赤ちゃんの平熱です。

変化する赤ちゃんの体温

【小児科医監修】体調の変化に気づく 平熱の測り方

© every, Inc.

赤ちゃんの体温は、朝には低く、夕方には高くなる傾向にあります。

【小児科医監修】体調の変化に気づく 平熱の測り方

© every, Inc.

室温や気温にも影響されます。

検温する際のポイント

【小児科医監修】体調の変化に気づく 平熱の測り方

© every, Inc.

検温する際の注意点は3つあります。

1つめは、毎日同じ時間帯に測ることです。

【小児科医監修】体調の変化に気づく 平熱の測り方

© every, Inc.

2つめは、毎日同じ部位(頭や脇など)で測ること。

昨日は頭だったから今日は脇、などと変えないようにしましょう。

【小児科医監修】体調の変化に気づく 平熱の測り方

© every, Inc.

3つめは、毎日同じ体温計で測ることです。

【小児科医監修】体調の変化に気づく 平熱の測り方

© every, Inc.

子どもの表情や機嫌を見ながら、検温を習慣づけましょう。

写真提供:マガジンハウス(撮影(写真):青木和義)

――――――

体温を測るのが苦手な赤ちゃんもいるかもしれません。しかし、今は脇に挟むことなく頭にかざすだけで体温が測れるものもあります。

ポイントをしっかり押さえて、日々の検温を習慣づけていきましょう。

育児が不安なママ・パパをサポート

トモニテの記事は、アプリでもっと便利に読むことができます。
アプリは記事を読む以外にも、低月齢の赤ちゃんの成長記録に便利な「育児記録」の機能もあります。

ボタンタップで手軽な育児記録

トモニテアプリの育児記録

© every, Inc.

生まれてすぐの赤ちゃんの生活リズムを把握するためにつけるべき育児記録。
トモニテのアプリなら、ボタンタップで簡単につけられて便利です。
パートナー間での共有はもちろん、じいじやばあばなどその他のご家族にも共有することで育児をシェアしやすくなります。

1週間ごとの記録がグラフでまとめて見れる

トモニテ_育児記録_睡眠記録

© every, Inc.

食事・睡眠・排泄・体温の記録では、1週間分の記録をまとめて見ることができます。
睡眠のまとめで周期が見えると、お昼寝のタイミングなどが予想しやすくなるので便利です。

大切な成長記録を印刷して残せる

android_sub_2208x1242_PDF (2) 1

トモニテアプリに記録した育児記録は、無料でPDFファイルとして出力ができます。
身長・体重も記録できるので、将来お子さんに見せてあげるために印刷・保管しておくのはいかがでしょうか。