トモニテ
赤ちゃんの手形を記念に残したい!取り方のコツやおすすめアイテムをご紹介

赤ちゃんの手形を記念に残したい!取り方のコツやおすすめアイテムをご紹介

赤ちゃんの成長を記録するために、手形を取るというママやパパは多いですよね。今回は赤ちゃんの手形をテーマに、取り方のコツやおすすめアイテムをご紹介します。「手形を残したい気持ちはあるけど、どんなアイテムを使えばいいのかな?」というお悩み解決に役立ててくださいね。
赤ちゃんの成長を記録するために、手形を取るというママやパパは多いですよね。今回は赤ちゃんの手形をテーマに、取り方のコツやおすすめアイテムをご紹介します。「手形を残したい気持ちはあるけど、どんなアイテムを使えばいいのかな?」というお悩み解決に役立ててくださいね。

本記事で扱う商品・サービスには、アフィリエイト広告が含まれます。

赤ちゃんの手形を取るタイミングは?

赤ちゃんの手形は、命名式に取るのが一般的とされています。生後7日目のお七夜の祝いに合わせて行う命名式のタイミングで取った手形は、大きくなった子どもに「こんなに小さな手だったんだよ」と成長を教える役割も担っています。

とはいえ、生後7日目はママの退院の時期と重なったり、慣れない育児に追われる時期だったりするので、手形を取る時期を遅らせるママも多いようです。そのため、初宮参りやお食い初め、1歳の誕生日など、イベントに合わせて手形を取るのもOKです。ご家族にとっての適切なタイミングで手形を取ることをおすすめします。

赤ちゃんの手形の取り方やコツをチェック

赤ちゃんの手形を取るときは、機嫌がよく落ち着いているときを狙いましょう。取り方としては、赤ちゃんの手を固定して、用紙を押しつけるように当てるのがポイント。赤ちゃんの手を紙に持って行くのではなく、用紙を手に近づけるほうが、手形をきれいに取ることができます。

手形を取るときに使うのは、インクか粘土の2種類。インク自体は低コストなので、手形を取り直すことになってもダメージは少なめ。赤ちゃんがインクのついた手を口に入れたり、周りが汚れたりしないように気をつける必要はありますが、手軽に試すことができます。粘土の場合は、専用キットを使えば簡単に赤ちゃんの手形を取れます。インクよりコストはかかりますが、周りが汚れる心配がありません。粘土が乾燥するまでは何度も取り直しできる点も魅力です。

赤ちゃんの手形を記念に残せるおすすめグッズ

手形と足形の両方を入れられるタイプ

tocoche(トコシェ)のベビーメモリアルフォトフレームは、大手通販サイトで上位を獲得している人気のアイテムです。赤ちゃんの手足型と、出生データ、写真を1つのフォトフレームにまとめたデザインになっており、バリエーションが豊富なところも魅力です。手足型採取キットと説明書が用意されているので、はじめて赤ちゃんの手形を取る人でも安心して使用できます。

バースデーフォトと手形を1つにまとめられるタイプ

ラドンナのベビーフォトフレームは、赤ちゃんの手足型と写真を入れられる3面タイプ。専用の発色紙を使って手形を取るので、取り直し可能かつ色あせない仕上がりに。写真は全部で12枚入れられる仕様なので、1歳の誕生日までの成長記録を残したい人にもおすすめです。

手形をおしゃれに残したい人に人気のタイプ

メモリアルショップフォーユーの「満天の輝き」は、おしゃれなデザインが魅力のフォトフレームです。手足型の部分にはミラーが使われていて、浮き出すような仕様に。赤ちゃんの誕生月に合わせたスワロフスキーを選べるところも人気の秘密です。キラキラと光るスワロフスキーの輝きが、記念品にふさわしい高級感を演出します。

アート作品として手形を残せるタイプ

メモリアルショップフォーユーの手形アートキーホルダーは、赤ちゃんの手形をアート作品にアレンジしたい人におすすめです。ライオンやゾウ、白鳥など、いろんな動物のデザインで手形キーホルダーを作ることができます。手形の大きさや形は一人ひとり違うので、仕上がりの雰囲気も人それぞれ。赤ちゃんの成長記録として、タイミングを変えながら何種類も作るという人もいる人気のアイテムです。

_______

せっかく赤ちゃんの手形を記念品にするなら、日常生活で家族の目に入りやすい“飾れるアイテム”を選んではいかがでしょうか。フォトフレーム風やキーホルダータイプなど、豊富にある選択肢の中からお気に入りを見つけてくださいね。

育児が不安なママ・パパをサポート

ママデイズの記事は、アプリでもっと便利に読むことができます。
アプリは記事を読む以外にも、低月齢の赤ちゃんの成長記録に便利な「育児記録」の機能もあります。

ボタンタップで手軽な育児記録

ママデイズアプリの育児記録

© every, Inc.

生まれてすぐの赤ちゃんの生活リズムを把握するためにつけるべき育児記録。
ママデイズのアプリなら、ボタンタップで簡単につけられて便利です。
パートナー間での共有はもちろん、じいじやばあばなどその他のご家族にも共有することで育児をシェアしやすくなります。

1週間ごとの記録がグラフでまとめて見れる

ママデイズ_育児記録_睡眠記録

© every, Inc.

食事・睡眠・排泄・体温の記録では、1週間分の記録をまとめて見ることができます。
睡眠のまとめで周期が見えると、お昼寝のタイミングなどが予想しやすくなるので便利です。

大切な成長記録を印刷して残せる

android_sub_2208x1242_PDF (2) 1

ママデイズアプリに記録した育児記録は、無料でPDFファイルとして出力ができます。
身長・体重も記録できるので、将来お子さんに見せてあげるために印刷・保管しておくのはいかがでしょうか。

写真提供:ゲッティイメージズ

※当ページクレジット情報のない写真該当