トモニテ
ミルク

【小児科医監修】母乳?ミルク?混合?

赤ちゃんが元気に育つ方法を選びましょう。
出産して、一番最初にママがやることは授乳です。母乳だけ、ミルクだけ、母乳とミルクの混合と、いろいろな方法があり、その選択はママ次第。これでなくてはだめとこだわらずに、赤ちゃんが健やかに育つための方法を選びましょう。
赤ちゃんが元気に育つ方法を選びましょう。
出産して、一番最初にママがやることは授乳です。母乳だけ、ミルクだけ、母乳とミルクの混合と、いろいろな方法があり、その選択はママ次第。これでなくてはだめとこだわらずに、赤ちゃんが健やかに育つための方法を選びましょう。

栄養たっぷり 母乳育児

母乳だけで育てる方法です。母乳には赤ちゃんにとって、必要な栄養がぎゅっと凝縮されています。母乳を通して、ママから病気になりにくい免疫力をもらったり、飲むことで安心するというメリットもあります。

心配になるのが、母乳の量。母乳の場合、飲んだ量が、目で確認できないので、赤ちゃんがどのくらい飲んだのか、十分な量が出ているのかがわかりにくいです。飲む前と飲んだ後に赤ちゃんの体重を測ってみるのもひとつの方法です。

困りまま

こしたかのりこ

母乳とミルクで調整 混合育児

母乳とミルクで育てる方法です。母乳で足りない分をミルクで補います。ミルクの分量は、赤ちゃんの月齢と母乳の量によって変わります。その月齢により1日に飲んでほしい分量を授乳回数で割り、1回分のおおよその見当をつけてミルクを作ります。母乳を搾乳し、どのくらい出ているのかを確認し、それに合わせてミルクの分量を調整するのもいいでしょう。

混合でむずかしいのは、やはりミルクの分量。母乳の分量が目に見えないので、赤ちゃんの飲み具合や機嫌などを見て判断します。

混合の場合、ミルクを飲んでくれないときは、ニプルのかたさを変えてみると飲んでくれるようになります。

パパの出番も ミルク育児

ミルクだけで育てる方法です。ミルクは母乳に近い栄養素が配合されています。赤ちゃんのおなかに溜まりやすく、夜寝る前に飲むと、赤ちゃんがぐっすり寝てくれるというメリットも。またミルク育児はママ以外の人でもあげることができるので、ママの体調がすぐれないときや、外出するときにパパが代わりをできます。

ミルクは母乳と違って飲んだ量が確認できます。よく飲んでいる、飲みが悪いなどひと目でわかります。

人口ミルクもつまま

こしたかのりこ

育児が不安なママ・パパをサポート

ママデイズの記事は、アプリでもっと便利に読むことができます。
アプリは記事を読む以外にも、低月齢の赤ちゃんの成長記録に便利な「育児記録」の機能もあります。

ボタンタップで手軽な育児記録

ママデイズアプリの育児記録

© every, Inc.

生まれてすぐの赤ちゃんの生活リズムを把握するためにつけるべき育児記録。
ママデイズのアプリなら、ボタンタップで簡単につけられて便利です。
パートナー間での共有はもちろん、じいじやばあばなどその他のご家族にも共有することで育児をシェアしやすくなります。

1週間ごとの記録がグラフでまとめて見れる

ママデイズ_育児記録_睡眠記録

© every, Inc.

食事・睡眠・排泄・体温の記録では、1週間分の記録をまとめて見ることができます。
睡眠のまとめで周期が見えると、お昼寝のタイミングなどが予想しやすくなるので便利です。

大切な成長記録を印刷して残せる

android_sub_2208x1242_PDF (2) 1

ママデイズアプリに記録した育児記録は、無料でPDFファイルとして出力ができます。
身長・体重も記録できるので、将来お子さんに見せてあげるために印刷・保管しておくのはいかがでしょうか。

写真提供:ゲッティイメージズ

※当ページクレジット情報のない写真該当