
【妊娠中の悩み】便秘で痔にもなりそう…どうしたらいい?
もともと便秘ぎみだったのですが、妊娠してからさらに悪化してしまいました。自分なりに便秘にならないよう、食生活などに気をつけているつもりなのですが、改善する気配がありません。
この前は、トイレでいきみすぎて切れ痔になりそうな痛みがありました。このままだと、出産でいきむときも、安心していきめないのでは…。
解決策1 食物繊維をたくさんとる
少しでも便が出やすくなるよう、食物繊維を多く含む食べ物を食べましょう。食物繊維は、根菜やきのこ類などに多く含まれています。そのほか、りんご、キャベツ、ドライプルーンなどもおすすめです。野菜が苦手な人は医師に便秘薬を処方してもらっても。
解決策2 毎日決まった時間にトイレへ
毎日同じ時間に起きていると目覚まし時計がなくても起きることができるように、毎日同じ時間にトイレにいっていると、からだに自然と排便習慣がつきます。
もちろん最初のうちはうまくいきませんが、そのうち出るようになります。出ないからとトイレに閉じこもるのは避けます。
解決策3 無理にいきんではダメ
無理にいきむのは、痔になる可能性が高くなるうえに、便秘が改善されることも少ないので避けるべきです。
日ごろの食生活を改善するとともに、水分を多くとる、運動をする、マッサージをするなどして自然と改善されるのを待ったほうがよいでしょう。
写真提供:ゲッティイメージズ
※当ページクレジット情報のない写真該当