トモニテ
湿らせたガーゼで

【小児科医監修】赤ちゃんと子どもの症状別ホームケア 鼻水や鼻詰まりのホームケア

鼻水や鼻詰まりのホームケア ポイント3

  1. 鼻水や鼻の中の汚れはこまめに取り除く
  2. オイルやクリームで鼻の下を保護する
  3. 黄色い鼻汁やひどい鼻詰まりは病院へ

鼻の通りをよくする工夫でスッキリ快適に

鼻水や鼻詰まりがあると、母乳やミルクがうまく飲めないばかりか、息苦しくて眠れなくなってしまうこともあります。鼻水や汚れはこまめに取り除き、鼻が通りやすくなるようにしてあげましょう。鼻の下が荒れがちになるので、ケアをするときは、できるだけ肌の負担にならないような工夫をします。ひどい鼻詰まりや、鼻汁が黄色や緑色になってきたときは、小児科や耳鼻咽喉科を受診します。

鼻水をふき取るときのタオルやガーゼは湿らせて

鼻の下をふくとき、乾いたガーゼやタオルでゴシゴシこすると、すぐに皮膚がただれてしまいます。ふくときはぬらしてかたく絞ったタオルやガーゼで。保湿タイプのティッシュペーパーを使ってもよいでしょう。

鼻の下がかさつく前にベビーオイルなどで保護

鼻水が続くと、鼻の下がカサカサしたり、ただれて赤くなり、しみて痛がるようになります。そうなる前にベビーオイルや保湿クリーム、白色ワセリンなどをこまめにぬって皮膚をガードしましょう。

入り口のかたまりは、綿棒で取り除く

鼻の入り口のかたまりを取るときは、ベビーオイルをしみこませた綿棒で。綿棒は入れすぎるとかたまりを奥に押し込んでしまったり、鼻の中の粘膜を傷つけるので、先端だけを使うように気をつけて。

鼻吸い用スポイトなどを利用して吸い取る

鼻水をそのままにしておくと粘膜に炎症が起こりやすくなります。鼻水の量が多いときは上手に取ってあげて。赤ちゃん用の鼻水吸引器で吸い取ったり、綿棒でからめ取るようにするとよいでしょう。

鼻詰まりは蒸しタオルを当ててスッキリ

鼻の粘膜の充血による鼻詰まりのときは、蒸しタオルを鼻の付け根に当てると、詰まっていた鼻がスッキリ通ります。蒸しタオルはぬらしたタオルを電子レンジに入れ、少しずつ加熱すると簡単に作れます。蒸しタオルが熱すぎないか必ず確認してから使いましょう。

育児が不安なママ・パパをサポート

トモニテの記事は、アプリでもっと便利に読むことができます。
アプリは記事を読む以外にも、低月齢の赤ちゃんの成長記録に便利な「育児記録」の機能もあります。

ボタンタップで手軽な育児記録

トモニテアプリの育児記録

© every, Inc.

生まれてすぐの赤ちゃんの生活リズムを把握するためにつけるべき育児記録。
トモニテのアプリなら、ボタンタップで簡単につけられて便利です。
パートナー間での共有はもちろん、じいじやばあばなどその他のご家族にも共有することで育児をシェアしやすくなります。

1週間ごとの記録がグラフでまとめて見れる

トモニテ_育児記録_睡眠記録

© every, Inc.

食事・睡眠・排泄・体温の記録では、1週間分の記録をまとめて見ることができます。
睡眠のまとめで周期が見えると、お昼寝のタイミングなどが予想しやすくなるので便利です。

大切な成長記録を印刷して残せる

android_sub_2208x1242_PDF (2) 1

トモニテアプリに記録した育児記録は、無料でPDFファイルとして出力ができます。
身長・体重も記録できるので、将来お子さんに見せてあげるために印刷・保管しておくのはいかがでしょうか。

写真提供:ゲッティイメージズ

※当ページクレジット情報のない写真該当