
【小児科医監修】生後2〜3歳の気がかりQ&A
赤ちゃん返りをします
子どものがんばりをほめましょう
原因はいろいろではっきりとわかりませんが、ママが下の子を妊娠・出産した、幼稚園へ入園したなど、環境の変化が考えられます。子どもはなんとか適応しようとがんばっています。親子の愛着関係を確認できるよう、ぎゅっと抱きしめてあげましょう。
環境の変化に子どもは敏感です。一番安心できる存在のママやパパが抱きしめ、気持ちを理解してあげることが大切です。
「バカ」と言うようになりました。やめさせたいのですが……
大人は反応しないようにしましょう
意味がわかって使っているわけではなく、どこかで耳にして、試しに言っているのかもしれません。「バカ」と言ったことで、ママやパパがあわてたり、びっくりした反応をするのがおもしろくて使っているのでしょう。聞いていないようなふりをして反応しないようにすると、つまらなくなって言わなくなるかもしれません。
買ってほしいものがあると泣くので困ります
親として毅然とした態度を
だだをこねて、大人がどんな反応をするかをよく観察しています。一度根負けするとそれが当たり前になります。「買ってあげたいけど……」といったあいまいな顔は見せず、親としての毅然とした態度を示しましょう。
だだをこねたら、サッとその場を離れると、ママがいなくなったことに不安になり、追いかけてきます。
写真提供:ゲッティイメージズ
※当ページクレジット情報のない写真該当