【症状】目のかゆみなどのアレルギー症状が現れる#
眼球の表面とまぶたの裏側を覆っている結膜にアレルゲンがつくことによってアレルギー反応が起きます。
目のかゆみ、充血、まぶたのはれ、目やになどの症状が現れます。
アレルゲンは子どもによって異なりますが、主にダニやハウスダスト、ペットの毛やフケ、花粉などです。ウイルスや細菌に感染して起こるものではないので、人にうつす心配はありません。
【治療】処方された目薬でアレルギー症状を緩和#
抗アレルギー剤や抗ヒスタミン剤の点眼薬で症状を抑えます。子どもの場合、点眼薬を使ってもすぐにこすってしまって効果が薄いため、かゆみ止めの飲み薬が同時に処方されることもあります。
目をこすると雑菌が入りやすくなります。時々流水で子どもの手を洗って清潔を保つように心がけ、つめも切っておきましょう。目やには湿らせたコットンやガーゼでそっとふき取ってあげます。