
【小児科医監修】臍肉芽腫(さいにくげしゅ)
へその緒が取れた後に肉芽腫ができる。【主な症状】いぼ
へその緒が取れた後に肉芽腫ができる。【主な症状】いぼ
【症状】おへその内部にいぼのようなものができる
へその緒が取れた後に、組織の一部が残って増殖した状態です。
おへその中に赤いいぼのようなものができます。滲出液が出てジクジクし、出血することもあります。大きさは米粒の半分ほどから、おへそいっぱいのものまでさまざまです。
【治療】薬品や糸で取り、乾くまで消毒する
そのままにしておくと、細菌感染を起こすことがあります。さらに悪化してしまうと、血液に細菌が侵入して全身に回る敗血症を起こす心配もあるので、早めに小児科を受診しましょう。
臍肉芽腫が小さい場合は、硝酸銀で焼いて取ります。おへそから飛び出しているような大きい場合は、糸で縛って取り除きます。臍肉芽腫には神経がないので、痛みはありません。どの方法でも、1週間ほどでよくなります。
家では沐浴後におへそをよく消毒し、きれいに乾くまで根気よくケアします。
写真提供:ゲッティイメージズ
※当ページクレジット情報のない写真該当