トモニテ
予防接種

【小児科医監修】風疹(三日ばしか)

発熱とともに小さな発疹が全身にできる。【主な症状】発熱・発疹
発熱とともに小さな発疹が全身にできる。【主な症状】発熱・発疹

【症状】発熱と同時に小さく赤い発疹が現れる

風疹ウイルスが原因の感染症です。くしゃみやせきなどの飛沫感染によって、まわりの子にうつります。

赤ちゃんには比較的少なく、幼児から小学生の時期によくかかります。

「三日ばしか」と呼ばれるように、発熱や発疹などはしかによく似た症状が出ますが、はしかほど重症にならず、熱も発疹も3〜4日で治まります。発疹のあとが残ることはありません。

ただ、まれに合併症を起こしたり、妊娠初期にかかると、障害のある赤ちゃんが生まれる可能性があります。

発熱

2〜3週間の潜伏期間の後で、38度前後の熱が出ます。ただし場合によって、熱は出ないこともあります。

発疹

発熱とほぼ同時に、小さな赤い発疹が全身に現れます。この発疹に、痛みやかゆみはありません。

はしかの場合には、高熱が出て3〜4日してから発疹が出ますが、風疹は発熱と同時に発疹が出るのが特徴です。

リンパ節のはれ

首や耳の後ろにあるリンパ節が、小指の先ぐらいの大きさにはれ、触るとグリグリした感触があります。

不顕性感染

症状が軽いと熱も発疹もほとんど出ず、ウイルスに感染したことに気がつかないで終わってしまうこともあります。これを「不顕性感染」と呼んでいます。かかったかどうかはっきりしないときは医師に相談し、血液中の抗体を調べれば診断できます。

合併症

風疹の合併症としてまれに見られるのは、血液がかたまらなくなる血小板減少性紫斑病や、風疹ウイルスが脳に感染する風疹脳炎など。また、大人がかかると関節炎を起こすことがあります。

【治療】発疹が消えるまで家で静かに過ごす

発熱や発疹などの症状に気がついたら、小児科へ。病院にいるほかの子にうつさないために、発疹が出ていることを事前に連絡しておくか、受付で説明してから受診するようにしましょう。

その後は、家庭で症状に応じたケアを行いながら、回復を待ちますが、高熱、グッタリして意識がないなどの気になる症状があるときは、合併症を起こしている心配があるので、至急受診を。

水分補給

熱が高いときには、脱水症を避けるため、水分を十分に補給します。小児科で解熱剤が処方されたときは、指示どおり使いましょう。

安静

風疹は、合併症を起こさなければ、軽くすむ病気ですが、風疹ウイルスは感染力が強く、発疹が出る1週間前から発疹が消えるまでは、ほかの子にうつる心配があります。発疹がある間はお友だちとの接触を避け、保育園などに通っている場合はお休みします。外出を控え、家で静かに過ごしましょう。妊婦さんとの接触を避けるのもマナーです。

予防接種で感染を防ぐことができる

風疹は、感染力が強く、地域的に流行することがあります。ワクチンで予防できる病気で、1歳になれば予防接種を受けられますから、2歳になるまでに必ずワクチンを接種するようにしましょう。

また、妊娠初期の妊婦さんが風疹にかかると、おなかの中の赤ちゃんが、難聴、白内障、心臓病などを伴う先天性風疹症候群を発症することがあります。

ママが今後妊娠する可能性があり、風疹の抗体があるかどうかわからないときは、血液検査を受け、抗体がない場合は妊娠前に予防接種を受けておきましょう。

育児が不安なママ・パパをサポート

トモニテの記事は、アプリでもっと便利に読むことができます。
アプリは記事を読む以外にも、低月齢の赤ちゃんの成長記録に便利な「育児記録」の機能もあります。

ボタンタップで手軽な育児記録

トモニテアプリの育児記録

© every, Inc.

生まれてすぐの赤ちゃんの生活リズムを把握するためにつけるべき育児記録。
トモニテのアプリなら、ボタンタップで簡単につけられて便利です。
パートナー間での共有はもちろん、じいじやばあばなどその他のご家族にも共有することで育児をシェアしやすくなります。

1週間ごとの記録がグラフでまとめて見れる

トモニテ_育児記録_睡眠記録

© every, Inc.

食事・睡眠・排泄・体温の記録では、1週間分の記録をまとめて見ることができます。
睡眠のまとめで周期が見えると、お昼寝のタイミングなどが予想しやすくなるので便利です。

大切な成長記録を印刷して残せる

android_sub_2208x1242_PDF (2) 1

トモニテアプリに記録した育児記録は、無料でPDFファイルとして出力ができます。
身長・体重も記録できるので、将来お子さんに見せてあげるために印刷・保管しておくのはいかがでしょうか。

写真提供:ゲッティイメージズ

※当ページクレジット情報のない写真該当