トモニテ
ヘアバンド

赤ちゃんのヘアバンドはいつからOK? おしゃれなおすすめ商品も紹介

まだ髪の毛の少ない赤ちゃんのドレスアップにベビーヘアバンドを活用しているママもたくさん!写真撮影のあるイベントはもちろん、普段使いにもおすすめのアイテムです。ベビーヘアバンドの注意点やおすすめ商品をチェックしていきましょう。
まだ髪の毛の少ない赤ちゃんのドレスアップにベビーヘアバンドを活用しているママもたくさん!写真撮影のあるイベントはもちろん、普段使いにもおすすめのアイテムです。ベビーヘアバンドの注意点やおすすめ商品をチェックしていきましょう。

本記事で扱う商品・サービスには、アフィリエイト広告が含まれます。

ベビーヘアバンドは新生児でもOK?

ベビーヘアバンドが使える時期の明確な決まりはありませんが、商品の対象年齢に合わせて使用するようにしましょう。ただし、着用の際は赤ちゃんの頭にある「大泉門」に注意する必要があることを知っておきましょう。「大泉門」とはおでこの上あたりにある、骨と骨の継ぎ目の部分。生まれたばかりの赤ちゃんにはここに隙間があり、成長とともに閉じていきます。骨で脳が守られていない状態のため、強い締め付けや衝撃は厳禁。ここの部分は避けて着用するようにしなければなりません。

知っておこう! ベビーヘアバンドの注意点

ベビーヘアバンドの注意点を把握しておきましょう。

長時間の使用はNG!

赤ちゃんは汗をかきやすいため、長時間着用していると蒸れてしまい、あせもやかぶれといった肌トラブルを引き起こすこともあります。ヘアバンドの着用は写真を撮る間だけなど、できるだけ短時間にとどめておくようにしておきましょう。嫌がるようなら無理は禁物です。

赤ちゃんの頭にジャストサイズを選ぶ

ベビーヘアバンドのサイズは小さすぎると頭を圧迫してしまい、ヘアバンドの跡が残ってしまうことがあります。しかし反対に大きすぎると、すぐにずり落ちてしまいます。赤ちゃんの頭のサイズに合ったヘアバンドを選んであげることが大切です。

ベビーヘアバンドは手作りもおすすめ!

ベビーヘアバンドを手作りしているママもたくさんいるようです。不器用なママでもトライできるベビーヘアバンドの手作り方法を見ていきましょう。

必要な材料と作り方は?

ヘアバンドのベースには伸縮性のあるレースやゴムを使用すると簡単です。赤ちゃんの頭のサイズに合わせてカットし、リボンやお花などのポイントになるものを縫いつけ、輪になるように両端を縫い合わせれば完成! 100均の材料でも作ることができます。一つひとつを揃えるのが面倒なら、材料がすべてセットになったハンドメイドキットを利用するのもおすすめです。

おすすめのベビーヘアバンド4選

赤ちゃんのかわいさを引き立てるベビーヘアバンドをご紹介します。

大きなリボンのベビーヘアバンド

ストッキングのようなやわらかいナイロン素材で作られたベビーヘアバンド。頭を絞めつけないのにずれにくいフィット感が特徴で、生後3か月~約2歳までと長く着用することができます。リボンの結び目はほどくことができ、じゃぶじゃぶと手洗いすることができるのもうれしいところ。20色もカラーラインナップがあるので、どれを選ぶか悩んでしまいそうです。

対象年齢:ワンサイズ 3か月~2歳ごろまで(頭周り 32-48cm)

※1~2cmの誤差が生じる場合がございます。

スタイとセットになった上品なデザインのヘアバンド

チェリー・ドット・スタイの3デザインはどれもナチュラルで上品。ヘアバンドには「lien de famille」のママデザイナーが厳選した伸縮性のいい素材を使用。柔らかく、お肌に触れると気持ちのいいふわふわ素材なので、赤ちゃんの頭を締め付けません。

くすみカラーのフラワーヘアバンド

くすみカラーの大きなお花が華やかなベビーヘアバンドは、少し大人びた雰囲気を演出できます。やわらかいナイロン素材で作られたベビーヘアバンドで、フィット感もばっちり。赤ちゃんがストレスなく着用できそうです。

対象年齢:0〜3歳ごろ

まるでうさぎ!なベビーヘアバンド

うさぎの耳のような大きなリボンがかわいさ抜群! 写真撮影や結婚式など、華やかに着飾りたいときにぴったりのベビーヘアバンドです。カラーはピンクとホワイトの2色のラインナップ。着せる洋服に合わせて選びましょう。

対象年齢:3か月~3歳ごろ

男の子ベビーにも! クラウンデザイン

女の子にも男の子にもおすすめな王冠デザインのベビーヘアバンド! 赤ちゃんが主役となる誕生日やイベントにぴったりのデザインです。

対象年齢: 6ヶ月~1歳6ヶ月

_______

赤ちゃんを簡単にかわいくドレスアップするには、ベビーヘアバンドがおすすめ。装着時の注意点をしっかり守って、赤ちゃんのかわいさをパワーアップさせてみてはいかがでしょうか。

育児が不安なママ・パパをサポート

ママデイズの記事は、アプリでもっと便利に読むことができます。
アプリは記事を読む以外にも、低月齢の赤ちゃんの成長記録に便利な「育児記録」の機能もあります。

ボタンタップで手軽な育児記録

ママデイズアプリの育児記録

© every, Inc.

生まれてすぐの赤ちゃんの生活リズムを把握するためにつけるべき育児記録。
ママデイズのアプリなら、ボタンタップで簡単につけられて便利です。
パートナー間での共有はもちろん、じいじやばあばなどその他のご家族にも共有することで育児をシェアしやすくなります。

1週間ごとの記録がグラフでまとめて見れる

ママデイズ_育児記録_睡眠記録

© every, Inc.

食事・睡眠・排泄・体温の記録では、1週間分の記録をまとめて見ることができます。
睡眠のまとめで周期が見えると、お昼寝のタイミングなどが予想しやすくなるので便利です。

大切な成長記録を印刷して残せる

android_sub_2208x1242_PDF (2) 1

ママデイズアプリに記録した育児記録は、無料でPDFファイルとして出力ができます。
身長・体重も記録できるので、将来お子さんに見せてあげるために印刷・保管しておくのはいかがでしょうか。