
赤ちゃんの肌に配慮したバスタオルの選び方のポイントは? おすすめのバスタオルも
赤ちゃんの敏感肌でも安心なバスタオルの素材とは?
バスタオルには綿(コットン)やリネン(麻)、ガーゼなどさまざまな素材があります。大人と比べて肌が敏感な赤ちゃんに使うなら、肌に対して低刺激なタイプを選びたいですよね。コットンは肌への刺激が少ないことで知られていますが、その中でもガーゼ素材は赤ちゃんにぴったり。薄手で乾きやすい性質なので、夏場のバスタオルにおすすめです。
冬場や外で使う場合にはパイル素材が向いています。輪っか状に織り込まれているので保温性と吸水性が高いのが特長。濡れた肌をすぐに乾かせるので冷えを防止し体温をキープできることから、お風呂上りや水遊びをした後などにも向いている素材です。
ぴったりが見つかる! バスタオルの選び方
バスタオルは、以下の5つの点に注意しながら機能や用途に合わせて選びましょう。
- 肌触り
- 吸水性や速乾性
- 耐久性
- 価格
- 清潔に保てるか
赤ちゃんの肌が弱いなら何よりも肌触りが重視されるでしょうし、汗が気になる場合は吸水性が高いものがおすすめです。お気に入りのタオルをずっと使いたい場合には耐久性のあるものがいいでしょう。
また、赤ちゃん用のバスタオルは常に清潔に保ちたいもの。洗濯しやすい素材や乾きやすい素材などを重視して購入してもいいですね。
一枚は欲しい人気バスタオル5選
ガーゼタッチバスタオル
日本製ガーゼタオルで使うたびにふっくらと使い心地がよくなると人気のバスタオルです。蛍光塗料を使用していないので肌への刺激を最小限に抑えています。和柄や洋柄を織り交ぜた個性的な柄も。ギフトにもおすすめですよ。
フード付き ガーゼ&パイルの二重織バスタオル
タオルブランドとして有名な今治タオルを使用している二重織のバスタオル。ガーゼとパイルのよいところ取りをした赤ちゃんに優しいバスタオルです。胸元にボタンがついているので、お風呂上りにゴロンさせてもはだける心配がありません。耳付きフードがかわいらしくてママもバスタイムで使うのが楽しみになりそうなアイテムです。
一秒タオルホットマン
ホットマンは、こすらなくても肌に触れた瞬間に水分を吸い取ってくれるタオルとして人気が高いタオルブランドです。赤ちゃんの肌をこすらずにすむため、敏感肌の赤ちゃんにおすすめ。ギフトとしても人気があるバスタオルです。
吸水性に優れた泉州バスタオル
泉州タオルは、生産からパッケージまでをすべて国内の工場で行う国産タオル。両面パイルのバスタオルは赤ちゃんのデリケートな肌にも使える肌触りの柔らかさが特長です。
ガーゼタオル アクシス やわらかガーゼマルチタオル
洗う度に柔らかくなるガーゼタオル。通常のバスタオルよりも薄手でコンパクトに折りたためるので、外出時の持ち運びも楽々できます。大判サイズなので拭く以外にもブランケットがわりや日差し除けなど、いろんな使い方ができます。
_______
バスタオルは素材がさまざまですが、一番は使い勝手がよく肌に対して低刺激という点を大切にしましょう。赤ちゃんの肌質に合う素材のバスタオルを選んであげてくださいね。