現役保育士に聞いた!年齢ごと色水遊び【保育士監修】
みなさんはどんな室内遊びをやっていますか?
色水遊びの年齢ごとの遊び方を現役保育士さんから教えてもらいました。
お風呂場やベランダでやるのもおすすめです。
色水遊びの年齢ごとの遊び方を現役保育士さんから教えてもらいました。
お風呂場やベランダでやるのもおすすめです。
現役保育士に聞いた!年齢ごと色水遊び【保育士監修】
みなさんはどんな室内遊びをやっていますか?
色水遊びの年齢ごとの遊び方を現役保育士さんから教えてもらいました。
お風呂場やベランダでやるのもおすすめです。
色水遊びの年齢ごとの遊び方を現役保育士さんから教えてもらいました。
お風呂場やベランダでやるのもおすすめです。
必要なもの
- ペットボトル
- プラコップ
- フードカラー
- 牛乳パック
遊び方
1歳から
蓋を閉めたものを渡し合って
見立て遊びする。
2歳から
コップに注いでもらう。
色を混ぜて、色の変化を体験する。
幼児から
牛乳パックにフルーツの絵を描いて飾ってみる。
ジュース屋さんごっこをしてみる。
注意事項
フードカラーを使用していますが、飲み物ではありません。
お子様が口や目に入れてしまわないよう充分にご注意ください。
必ず保護者の方が付き添って遊んでください。
監修:保育士・萩原里実