お着替えについて
お座り期:5〜8か月
- 座って靴下を脱ぐことから始める事が取り組みやすい。
- 靴下にこだわらず、他に本人が興味を持てば、それから始めるとよい。
たっち期:8~11か月頃
- 楽しさを予感させるよう、「今日は、一緒にお着替えしてみよう!」などと、パパ・ママから声掛けをする。
- 着替えさせる時には、ズボンのウエスト部分を広げ、片方ずつ足を入れることを言葉にして伝え、確認したり、上からシャツを引っ張ったりせず、服の内側に手を入れ、肘を抜いてやるように介助する。
- 襟元を広く開けられるものなど、着脱しやすい服から始めるとよい。