トモニテ
バウンサーは必要?いつから使える?選び方や人気のおすすめバウンサーをご紹介

バウンサーは必要?いつから使える?選び方や人気のおすすめバウンサーをご紹介

出産準備アイテムの一つとして、バウンサーが候補に挙がるという家庭も少なくないのでは?でもバウンサーって本当に必要なのか、安全性なども気になりますよね。今回はそんな気になるバウンサーの使い方や選び方のポイント、おすすめアイテムまでご紹介します。
出産準備アイテムの一つとして、バウンサーが候補に挙がるという家庭も少なくないのでは?でもバウンサーって本当に必要なのか、安全性なども気になりますよね。今回はそんな気になるバウンサーの使い方や選び方のポイント、おすすめアイテムまでご紹介します。

本記事で扱う商品・サービスには、アフィリエイト広告が含まれます。

バウンサーとは?

バウンサーは赤ちゃんの重みや動きにあわせてゆらゆら揺れる椅子のこと。用途や使用期間など、購入前に確認しておきましょう。

どんなときに使うもの?

家事の最中やママの体調が優れないときなど、赤ちゃんをすぐに抱っこできないときに活躍するのがバウンサーです。赤ちゃんの動きにあわせて適度に揺れるので、ママの代わりに赤ちゃんをあやしてくれます。

使用期間について

メーカーや商品によって異なりますが、バウンサーは背もたれの角度を調節することで、首が座る前からひとり座りができるようになった後くらいまで使えます。ベッドのように使ったり、椅子のように使ったり赤ちゃんの成長に応じて長く活躍してくれる便利な育児グッズです。

バウンサーって必要?どんな時に使える?

バウンサーが必要かどうか検討するために、ここでは実際に使用するシーンを想定したり、クーファンやハイローチェアとの違いをご紹介します。

バウンサーの使用シーンについて

バウンサーはママがすぐに抱っこできない場面はもちろん、赤ちゃんがぐずってしまった時にも適度な揺れで落ち着かせてくれることがあります。また、持ち運びできるバウンサーの場合、帰省先など自宅とは違う環境でも赤ちゃんが快適に過ごせる場所として役立ちます。

クーファンやハイローチェアとの違いは?

バウンサーは赤ちゃんをあやすための揺れる椅子ですが、クーファンは持ち手のついたカゴのようなもので、おもに赤ちゃんを寝かせるために使います。

ハイローチェアは高さを自在に変えられたり、揺れを抑えられるので、赤ちゃんを寝かせたりあやしたりするだけでなく、成長にあわせて食事用の椅子として幅広く使えます。

それぞれ用途が少しずつ異なるので生活パターンにあわせて選ぶと良いでしょう。

バウンサーを使うときの注意点

バウンサーは安全基準(SG基準)を参考に安全性の高い製品を正しい方法で使うことが大切。間違った使い方をすると思わぬ事故の原因になるため注意しましょう。

正しく使うことが大切

バウンサーにはSG基準で定められた股ベルトや腰ベルトなどの機能があるため、バウンサーを使用する際は短時間でも赤ちゃんにベルトを装着させます。

ほんの少しだからとベルトを使用せずにいると、赤ちゃんがバウンサーの中でひっくり返って窒息するという事故報告もあるため、必ず説明書を読み正しく使うことが重要になります。

バウンサーを選ぶポイント

バウンサーは赤ちゃんの月齢にあったものを選ぶことが大切です。角度が調節できるものだと赤ちゃんも視界が広がって喜んでくれます。また、コンパクトに収納したい場合や、ライフスタイルに合わせて持ち運びしたい場合には折り畳めるタイプを選ぶと便利です。

人気&おすすめバウンサー3選

ここではおすすめのバウンサー3選を紹介します。バウンサー選びの参考にしてくださいね。

スクロールチェアプラス(ファルスカ)

赤ちゃんから大人まで使えるチェアです。木のぬくもりを感じさせる見た目はインテリアにもマッチします。赤ちゃんの頃はバウンサーとして優しい揺れであやしたり落ち着かせたり、少し成長したらハイチェアとして、さらに大人になったらダイニングチェアとしてマルチに活躍してくれるアイテムです。

バウンサー バランスソフト コットン(ベビービョルン)

産まれてすぐから14kgになるまで使えるバウンサーです。折りたたむとコンパクトになるので持ち運びにも収納にも便利。スタイリッシュなデザインなのでインテリアにもマッチしますよ。

バウンサー Bliss(ブリス)3Dジャージー(ベビービョルン)

首がすわる前の生後1か月から2歳まで使えるバウンサーです。自然な揺れと柔らかで心地良いシートカバーで赤ちゃんが快適に過ごせます。コンパクトに折りたためるので収納や持ち運びにも便利です。

_______

赤ちゃんをあやすためだけでなく、椅子や簡易ベッドとしても幅広く便利に使えるタイプなど、バウンサーにもさまざまな種類があります。赤ちゃんとママにとって使いやすいバウンサーを選ぶためには、購入前に実際に店舗で試してみることをおすすめします。

使い心地や収納方法など、赤ちゃんと家庭の環境に合うものを選ぶようにしましょう。長く愛用できるバウンサーを選んでみてくださいね。

育児が不安なママ・パパをサポート

トモニテの記事は、アプリでもっと便利に読むことができます。
アプリは記事を読む以外にも、低月齢の赤ちゃんの成長記録に便利な「育児記録」の機能もあります。

ボタンタップで手軽な育児記録

トモニテアプリの育児記録

© every, Inc.

生まれてすぐの赤ちゃんの生活リズムを把握するためにつけるべき育児記録。
トモニテのアプリなら、ボタンタップで簡単につけられて便利です。
パートナー間での共有はもちろん、じいじやばあばなどその他のご家族にも共有することで育児をシェアしやすくなります。

1週間ごとの記録がグラフでまとめて見れる

トモニテ_育児記録_睡眠記録

© every, Inc.

食事・睡眠・排泄・体温の記録では、1週間分の記録をまとめて見ることができます。
睡眠のまとめで周期が見えると、お昼寝のタイミングなどが予想しやすくなるので便利です。

大切な成長記録を印刷して残せる

android_sub_2208x1242_PDF (2) 1

トモニテアプリに記録した育児記録は、無料でPDFファイルとして出力ができます。
身長・体重も記録できるので、将来お子さんに見せてあげるために印刷・保管しておくのはいかがでしょうか。

写真提供:ゲッティイメージズ

※当ページクレジット情報のない写真該当