1歳から食べられる ベビー豆腐チーズケーキ(1歳〜1歳6か月頃から)【管理栄養士監修】
そろそろクリスマス!家族みんなで食卓を囲みたいですよね!
1歳からも食べられる豆腐チーズケーキをご紹介します。
可愛くデコレーションしてクリスマスやお誕生日などのお祝いに!
1歳からも食べられる豆腐チーズケーキをご紹介します。
可愛くデコレーションしてクリスマスやお誕生日などのお祝いに!
1歳から食べられる ベビー豆腐チーズケーキ(1歳〜1歳6か月頃から)【管理栄養士監修】
そろそろクリスマス!家族みんなで食卓を囲みたいですよね!
1歳からも食べられる豆腐チーズケーキをご紹介します。
可愛くデコレーションしてクリスマスやお誕生日などのお祝いに!
1歳からも食べられる豆腐チーズケーキをご紹介します。
可愛くデコレーションしてクリスマスやお誕生日などのお祝いに!
材料(12cm丸形1台分)
- クリームチーズ 50g
- 絹ごし豆腐 100g
- 無糖ヨーグルト 100g
- 砂糖 大さじ1
- 水 大さじ2
- 粉ゼラチン 5g
- ベビー用ビスケット 40g
- 無塩バター 10g
- デコレーション ホイップクリームやお好みの果物
作り方
- 袋にベビー用ビスケットと無塩バター(常温に戻しておく)を入れて麺棒などで叩いて砕き、型の底に敷き詰める。
- 水に粉ゼラチンを入れる。ふやけたらふんわりラップをして600wのレンジで約10秒加熱する。
- ミキサーにクリームチーズ(常温に戻しておく)・絹ごし豆腐・無糖ヨーグルト・砂糖を加えてなめらかになるまで混ぜる。ゼラチンを加えててさらに混ぜる。
- 型に流し入れて冷蔵庫で約1時間以上冷やし固めて完成。
- ホイップクリームやお好みの果物でデコレーションする。
対象
パクパク期(1才〜1才6か月頃)から召し上がっていただけます。
※子どもの年齢に合わせて甘さは調節してください。
※目安量は1/8切れです。
保存する場合
冷蔵保存:当日中に食べきる。
(期間の記載は目安となっております。環境によって保存期間に差が出る場合があります。 匂い、味、色、食感が少しでもおかしいと感じたら廃棄してください。)
アレルギーについての注意点
レシピには、特定のアレルギー体質を持つ場合にアレルギー反応を引き起こすおそれのある食品を含む場合がございます。
また、初めて召し上がるお子さまには注意が必要ですので、様子を見ながら少量から食べさせてください。
[特定原材料] 卵、乳、小麦、えび、かに、そば、落花生
[特定原材料に準ずるもの] アーモンド、あわび、いか、いくら、オレンジ、キウイフルーツ、牛肉、くるみ、さけ、さば、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、まつたけ、もも、やまいも、りんご、ゼラチン、 ごま、カシューナッツ
必ず「料理を楽しむにあたって」の「乳幼児への食事提供について」を事前にご確認の上ご利用をお願いいたします。