トモニテ
産休に入るあの人へ!メッセージ例文とおすすめプレゼント

産休に入るあの人へ!メッセージ例文とおすすめプレゼント

普段お世話になっている先輩や同僚が産休に。
無事出産してもらいたいという願いを込め、気の利いた言葉を送りたいものですよね。でも実際書くとなると慣れないことだけに迷う人もいるのでは?そこで今回は、メッセージの例文や書き方についてご紹介します。
普段お世話になっている先輩や同僚が産休に。
無事出産してもらいたいという願いを込め、気の利いた言葉を送りたいものですよね。でも実際書くとなると慣れないことだけに迷う人もいるのでは?そこで今回は、メッセージの例文や書き方についてご紹介します。

メッセージを書くときのポイントと注意点

基本的な内容

お祝いのメッセージとなると、心を込めて、思いの丈を綴りたくなりますよね。
しかし、出産を控えた妊娠期は、身体的にも精神的にもデリケート。
贈る言葉としてふさわしい内容はどんなものが適切なのでしょうか。
押さえるべきは、次のようなポイントです。

  • 祝福を伝える
  • プレッシャーにならないように注意する
  • 妊娠期の体調を気遣う
  • 仕事から一度離れるという不安を考慮する
  • 赤ちゃんの性別についての内容は避ける

それぞれのポイントについて解説します。

祝福を伝える

まずは、妊娠おめでとうという祝福の気持ちをこめましょう。
また、赤ちゃんができて体調が不安定になりながらも、頑張って産休を迎える日まで勤めあげてくれたことの感謝を伝えるのもよいでしょう。

普段職場で近くにいるとなかなか伝えるチャンスがない感謝の気持ちを伝えるチャンスかもしれません。

プレッシャーにならないよう注意する

相手を思うあまり、「頑張ってください」「元気な赤ちゃんを産んでください」「無事に出産できますように」など、激励の言葉を送りたくなりますよね。ですが、出産は命がけのことです。何があるかわからないうえ、人によってはこうした言葉をプレッシャーに感じてしまう可能性もあります。

あまり力まずに、リラックスしてお産が迎えられるよう、これらの表現は極力避けることを心がけましょう。

妊娠期の体調を気遣う内容にする

身体も心も、妊娠前よりデリケートになりがちな妊娠期。
自分の思うようにいかないことがでてきたり、身体にも負担がかかります。
表には出さなくても、実は「母としてしっかりしなくては」などとプレッシャーを感じているケースも少なくありません。
そんな妊娠期の体調を気遣い、「くれぐれもご自愛ください」「ゆっくりと過ごしてください」といった言葉を取り入れるのもよいでしょう。

仕事から一度離れるという不安を考慮する

産休に入り、そのまま復職せずに退職する人もいるでしょう。
その一方で復職予定なら、今まで毎日頑張って働いてきた職場から一時的とはいえ離れることを不安に思う人も少なくありません。
そうした気持ちを考慮し、「〇〇さんの復帰を、チーム一同心よりお待ちしています」「また一緒にお仕事をする日を楽しみにしています」など、
戻ってくる場所があるということを伝える一言を添えると、安心できるかもしれません。

赤ちゃんの性別についての内容は避ける

生まれてくる赤ちゃんが男の子なのか女の子なのか、職場の同僚の赤ちゃんならなおさら楽しみになることもあると思います。
しかし、「性別はわかりましたか?」「きっと〇〇さんの子どもは元気な男の子でしょうね」など、性別に関する内容を書くのは避けましょう。

たとえば不妊治療などを経て、やっとできた赤ちゃんであれば、性別は関係なく、ただただ無事に生まれてきてほしいという気持ちでいるでしょう。
また、生まれるまでの楽しみとして、あえて性別を聞かないまま出産を迎える人もいます。
赤ちゃんの性別は選べないもので、性別に対する思いや考えは人それぞれなので、デリケートな内容に触れるのは極力避けましょう。

どんなメッセージを贈ればいい?メッセージ例文をご紹介

では実際に、どんなメッセージを贈ればよいのでしょうか。
贈る相手との関係別に、例文をご紹介します。

・先輩、上司

【先輩あて】

「〇〇さん、この度はご懐妊、おめでとうございます。

いつもお世話になっている〇〇さんの嬉しい知らせに

自分のことのようにうれしく思っております。

〇〇さんが戻って来られるころ、

少しでも成長した姿をお見せできるよう頑張ります。

復帰されましたら、ぜひお子さんのお話きかせてください。」

【上司あて】

「〇〇さん、この度はご懐妊、おめでとうございます。

いつも、チームメンバーをサポートくださり、ありがとうございます。

心より感謝申し上げます。

〇〇さんが不在の間、チーム一丸となって助け合って頑張ってまいります。

復帰後、またお会いできるのを楽しみにしています。

くれぐれもご自愛ください。」

・同僚

「〇〇さん、この度はご懐妊おめでとうございます!

いつも隣で助けてもらってた〇〇さんとしばらく会えないのは寂しいけれど、

どうかゆっくり休んでくださいね。

復帰後、また一緒に仕事するのを楽しみにしています。」

取引先

「いつもお世話になっております。

この度は、ご懐妊誠におめでとうございます。

〇〇様が産休中、ご担当のプロジェクトにつきましては、

後任の〇〇様とご連絡し、進めさせていただきます。

季節の変わり目ですので、くれぐれもご自愛ください。

〇〇さまのご復帰、心よりお待ち申し上げております。」

外国人に向けたメッセージの場合

取引先などが外資系だったり、外国人の女性に贈るメッセージの際、英語のメッセージを贈ることもあるかもしれません。
そんな時のために、英語でのメッセージ例文もご紹介します。

英文例

「Congratulations on your pregnancy!」
(妊娠おめでとう!)

「Wishing you all the best on your maternity leave. 」
(素敵な産休になりますように。)

「I'm looking forward to being able to work with you again.」
(また一緒に働けるのを楽しみにしています。)

「I hope you have a happy and safe delivery.」
(妊娠も出産も無事にいきますように)

「Take very good care of yourself.」
(体調にはくれぐれも気を付けてくださいね。)

「Take care and enjoy this precious time.」
(体に気をつけてかけがえのない時間を楽しんでください。)

「Take your time to rest.」
(ゆっくり休んでくださいね。)

出産したら贈りたい!おすすめプレゼントはこれ!

無事赤ちゃんが生まれたら、今度は出産祝いを贈るケースも多いのではないでしょうか。
出産祝いの平均予算やどんな物を贈ったらよいか迷う方もいるかもしれません。
そんなときは、こちらの記事も参考にして見てくださいね。

関連記事
友人や同僚に出産祝いを贈るときは、平均予算の相場や選び方が気になりますよね。「どんなプレゼントを贈ったらいいか迷っている」という方に向けて、出産祝いに関する情報をご紹介します。予算や贈り先の目線に配慮しながら、喜ばれるアイテムを選びましょう。
関連記事
友人や同僚の出産祝いとしてベビー服を送りたいと思っている方は多いのではないでしょうか。しかし普段買ったり見たりすることがないので、ベビー服のサイズや機能、生地など何を選べばいいかわからないですよね。今回は多くのベビー服ブランドをジャンル別にご紹介します。
関連記事
「出産を終えた友人や同僚に、何かプレゼントを贈りたい!けれど、何が喜ばれるのかわからない…。」そんな方におすすめなのが出産祝いとして定番のタオルです。今回は、赤ちゃんへのプレゼントとして喜ばれるタオルを厳選してご紹介します。

_______

産休に入る同僚に贈るメッセージ、イメージできたでしょうか?
気持ちのこもった産休メッセージを贈って、安心して産休に入ってもらいたいですね。

写真提供:ゲッティイメージズ

※当ページクレジット情報のない写真該当