トモニテ
妊娠中のとまどいQ&A 妊娠編

妊娠中のとまどいQ&A 妊娠編

ずっと待ち望んでいた妊娠でも、パパも赤ちゃんができることを喜んでくれていても、いざ、本当に妊娠したことがわかると、こみ上げてくる不安な思いがあります。それはパパも同じ。ここでは妊娠にまつわるママ、パパのとまどいを集めてみました。
ずっと待ち望んでいた妊娠でも、パパも赤ちゃんができることを喜んでくれていても、いざ、本当に妊娠したことがわかると、こみ上げてくる不安な思いがあります。それはパパも同じ。ここでは妊娠にまつわるママ、パパのとまどいを集めてみました。

妊娠を心から喜べません

ほかのママは、妊娠を心から喜んでいるようですが、「自分の中に宿っている自分とちがう生命」の存在を受け入れられず、すごくうれしいという気持ちになれません。

  • 時間がたつにつれて自然と母性がめばえます

     妊娠と同時に、母性を素直に表現できるタイプの女性も確かにいますが、最初はあなたのように不安やとまどいを感じてしまう人がほとんどです。
     でも「私はこんな気持ちでちゃんとしたママになれるのだろうか」とあまり深く悩まないことが大切です。最初は悩んだ人も胎動を感じた瞬間に赤ちゃんが愛しくなるなど、時間がたつにつれて自然と母性がめばえるものです。医師や助産師さんに相談して話を聞いてもらうのもよいでしょう。

妊娠を心から喜べません

妊娠中、不安や不満に思ったことは? part1

  • つわりが長かったので赤ちゃんが無事に育っているか不安だった。妊娠8か月まで仕事をしており、大変だったけれど、同じ時期に妊娠していた同僚と励まし合えたので、ひとりで家でもんもんとしているよりはよかったと思う
  • 健診のとき、超音波で赤ちゃんの様子を見せてもらって「順調です」と言われても、本当に大丈夫なのか心配だった。でもいっぽうで、自分の子どもなのだからどんなことがあっても育てていこうという強い気持ちがあったのも事実
  • 出産の時、痛みに耐えられるか、無事出産できるか心配だったけれど、母親学級やマタニティスイミングで、友人とおしゃべりして不安が解消できた。今も育児の悩みを話せるので心強い

高年齢出産で不安なので出生前診断を考えています

 40歳で妊娠しました。高年齢出産になるので、不安です。高年齢になればなるほど、出産時のリスクは高まるし、赤ちゃんにも先天性異常がふえると聞きました。高年齢出産をネットや本で調べてみても、悪いことばかりが書いてあり、悩んでいます。
 パパとは、出生前診断についても話し合っているのですが、結果によって命を選別するかのようで、苦しい気持ちになります。

  • 夫婦で十分に話し合いましょう

     確かに出産のリスクについての確率は、年齢が上がるにつれてふえます。しかし、年齢以外に個人の体力や体質もかかわりが大きく、個人差があります。安産に向けてのからだづくりに気を配っていきましょう。
     出生前診断とは、妊娠8~18週くらいまでの間に行う検査で、ダウン症などの染色体異常の有無を調べます。出生前診断を受ける前に必ず夫婦で十分に話し合いをすることが大切です。

性別はいつわかるのでしょうか

赤ちゃんは、自然に授かるものなので、どちらの性別が希望ということはありません。でも、赤ちゃん用品を買うときに性別がわかったほうがそろえやすいので、知りたいです。性別は、いつごろわかるのでしょうか。

  • 早くて妊娠15週ごろから可能になります

     赤ちゃんの性別は、受精する段階ですでに決まっています。ママの卵子にパパのYの染色体をもつ精子が出会い、受精すれば男の子、Xの染色体をもつ精子が受精すれば女の子です。途中で性別が変わることはありません。
     性別判断は、早くて妊娠15週ごろから可能になります。ただ、手がかりは超音波で見る赤ちゃんの外性器なので、胎児の向きによっては隠れていて見えないこともあり確実とはいえません。中には期待と反対な結果で性別がわかってがっかりしてしまう人もいます。
     赤ちゃんが生まれる前にそろえる用品は、どちらが生まれてもいいように黄色や白を中心にして、性別は生まれるまでの楽しみにしてもよいですね。

何かと口をはさんでくる義母にうんざり…

 妊娠前は夫婦の間に口をはさんでこなかった義母ですが、妊娠してからは、何かと世話を焼いてきます。始めはかわいい孫の誕生を待ちわびてくれているのかと、うれしく思っていましたが、出産準備用品から妊娠中の生活にまでいちいち口をはさんでくることに、正直うんざりしています。

  • 孫ができるという喜びに舞い上がってしまっているのかも

     悪い人ではないけれど、世話を焼きすぎて過干渉になってしまうという話はよくありますよね。でも、義母にとっても孫ができるという喜びに舞い上がってしまい、赤ちゃんの誕生を待ちわびているということもわかってあげてください。
     また、今はうるさいと思うかもしれませんが、産後は助けてくれることもたくさんあるでしょう。義母は子育ての先輩です。甘えてみるのもありですが、「これは自分たちで」とけじめを示すことも大切です。

妊娠中、不安や不満に思ったことは? part2

  • 妊娠中に夫が友人と旅行に出かけてしまってムカッ。パパは今も育児に協力的ではない。期待しすぎないほうがイラつかないかも
  • 妊娠したとたんに、パパの母がさまざまなことに口を出すようになって、正直うんざり。働き続けることに関しても内心はおだやかでないよう。それまであまり自分の考えを言ったことがなかったが、大事なことなのできちんと話した
  • つわりで苦しむママを見て、自分もつわりになってしまうパパがいるとか。わが家はそれどころか、「つわりで死ぬことはないんだろう」とか、「ほかの人は家事もちゃんとやっている」とか言ってまったく協力なし。パパにはすっかり幻滅した
関連記事
ずっと待ち望んでいた妊娠でも、パパも赤ちゃんができることを喜んでくれていても、いざ、本当に妊娠したことがわかると、こみ上げてくる不安な思いがあります。それはパパも同じ。ここでは出産にまつわるママ、パパのとまどいを集めてみました。
関連記事
ずっと待ち望んでいた妊娠でも、パパも赤ちゃんができることを喜んでくれていても、いざ、本当に妊娠したことがわかると、こみ上げてくる不安な思いがあります。それはパパも同じ。ここでは妊娠中の育児にまつわるママ、パパのとまどいを集めてみました。

アプリで妊娠中の体調管理&情報収集!

自分の週数に合わせて情報が出てくる!

ママの妊娠週数に応じたおすすめ記事が表示されます。

ネットなどでわざわざ調べに行かなくても、出産予定日を設定するだけで、ママの妊娠週数に応じた情報が手に入りますよ!

2e29208c-8f90-4967-af4d-1880da32737c

おなかの赤ちゃんの成長がイラストでわかる

妊娠中のママがおなかの赤ちゃんの成長をよりイメージしやすくなる新機能です。

出産予定日までの日数をカウントダウンしながら、イメージイラストで週数に合わせて赤ちゃんが成長していくようすが見れます。

cf7cac4a-e097-406a-a15a-cc2aff893d34

イラストをタップすると、赤ちゃんからのひとことが表示され、妊娠中のママを応援してくれます!

1327e800-e3b3-4c98-8ba4-afab37411857 (1)

医師監修のメッセージで週ごとの赤ちゃんとママの様子がわかる

医師監修のもと、赤ちゃんやママに関する様子や変化に関する読み物を毎日更新!

「今日の赤ちゃんのようす」では、おなかの中で赤ちゃんがどう過ごしているのかなどについて分かります。

c6c42184-b960-41a5-a291-4700d9099d61

「今週のママのようす」では妊娠中のママの体調変化、過ごし方のアドバイスなどを毎週読むことができます。

パパにママの体調を理解してもらう助けにもなりますよ。

c8cfd5fd-c3a5-40a6-9668-fa8d0137b020

写真提供:ゲッティイメージズ

※当ページクレジット情報のない写真該当