トモニテ
口に入れる赤ちゃん

【小児科医監修】生後10〜11か月の赤ちゃんのよくある気がかり①

赤ちゃんの成長に寄り添う毎日では、体や心、お世話のことなど、さまざまな疑問や不安が浮かんできますよね。10〜11か月の赤ちゃんにまつわるQ&Aをお届けします。それぞれの赤ちゃんによって個人差があるので気になるときは必ずかかりつけの医師に相談してみてくださいね。
赤ちゃんの成長に寄り添う毎日では、体や心、お世話のことなど、さまざまな疑問や不安が浮かんできますよね。10〜11か月の赤ちゃんにまつわるQ&Aをお届けします。それぞれの赤ちゃんによって個人差があるので気になるときは必ずかかりつけの医師に相談してみてくださいね。

歯が生えたらキスもやめるべき?

  • 軽いキスは大丈夫。口移しは控えて

    生まれたばかりの赤ちゃんの口に虫歯菌はいないため、虫歯は周囲の人からうつるといわれています。ですが、スキンシップの軽いキスで虫歯菌がうつる可能性は低いでしょう。口移しやスプーンの共用は、唾液からうつることがあるので控えて。

ティッシュや砂を食べちゃった……!

  • 大丈夫ですが誤飲事故には注意を

    手についた砂をなめたり、ティッシュを食べたり。ママが「あっ!」と思ったときにはもう飲み込んでいた……というのはよくある話です。ですが、これらはほとんどが便に出てくるので、あまり心配しないで大丈夫。ただし、誤飲すると危険なものには十分注意してください。

言葉を話すのは女の子の方が早い?

  • 男女差でなく個人差と考えて

    確かに、ある時期までは生物学的な成長は女の子の方が早いともいわれていますし、祖父母やママ友の経験談として「女の子の方がしゃべり始めるのが早いわよ」と聞くこともあるでしょう。しかし実際には、女の子でも遅い子もいますし、男の子でも早い子はいます。男女差よりも個人差が大きいと考えてください。

育児が不安なママ・パパをサポート

ママデイズの記事は、アプリでもっと便利に読むことができます。
アプリは記事を読む以外にも、低月齢の赤ちゃんの成長記録に便利な「育児記録」の機能もあります。

ボタンタップで手軽な育児記録

ママデイズアプリの育児記録

© every, Inc.

生まれてすぐの赤ちゃんの生活リズムを把握するためにつけるべき育児記録。
ママデイズのアプリなら、ボタンタップで簡単につけられて便利です。
パートナー間での共有はもちろん、じいじやばあばなどその他のご家族にも共有することで育児をシェアしやすくなります。

1週間ごとの記録がグラフでまとめて見れる

ママデイズ_育児記録_睡眠記録

© every, Inc.

食事・睡眠・排泄・体温の記録では、1週間分の記録をまとめて見ることができます。
睡眠のまとめで周期が見えると、お昼寝のタイミングなどが予想しやすくなるので便利です。

大切な成長記録を印刷して残せる

android_sub_2208x1242_PDF (2) 1

ママデイズアプリに記録した育児記録は、無料でPDFファイルとして出力ができます。
身長・体重も記録できるので、将来お子さんに見せてあげるために印刷・保管しておくのはいかがでしょうか。

写真提供:ゲッティイメージズ

※当ページクレジット情報のない写真該当

連載の目次