トモニテ

新生児の肌着「ボディ肌着」とは?

出産準備。ベビー肌着を用意したいけど何を買ったらいいの?
そんなプレママに、基本のベビー肌着をご紹介します。
Progress: NaN%
Current Time 0:00
/
Duration Time 0:00

新生児の肌着「ボディ肌着」とは?

出産準備。ベビー肌着を用意したいけど何を買ったらいいの?
そんなプレママに、基本のベビー肌着をご紹介します。
Progress: NaN%
Current Time 0:00
/
Duration Time 0:00

ボディ肌着とは?

ボディ肌着

© every, Inc.

「ボディ肌着」とは、新生児の赤ちゃんが着る肌着の一種で、ウェアの下に着用します。

スクリーンショット 2021-05-28 21.30.38

© every, Inc.

ウェアの下に着用

ウェアの下に着用して使います。

5枚以上

© every, Inc.

赤ちゃんは汗をよくかきます。

特に新生児の赤ちゃんは、お乳を吐いたり、うんちがもれたりすることも多いので、肌着は5枚以上あると安心です。

ボディ肌着には、前開きタイプ、かぶりタイプなどの種類があります。

以下、ボディ肌着の種類について見ていきましょう。

ボディ肌着以外の赤ちゃんの肌着についてはこちらを参考にしてみてください。

関連記事
生まれてから赤ちゃんが着ることになる肌着には、たくさんの種類があって悩みますよね。この記事では、「短肌着(たんはだぎ)」について、特徴や着る時期、着方など詳しく紹介します。
関連記事
生まれてから赤ちゃんが着ることになる肌着には、たくさんの種類があって悩みますよね。この記事では、「長肌着(ながはだぎ)」について、特徴や着る時期、着方など詳しく紹介します。
関連記事
生まれてから赤ちゃんが着ることになる肌着には、たくさんの種類があって悩みますよね。この記事では、「コンビ肌着(こんびはだぎ)」について、特徴や着る時期、着方など詳しく紹介します。

ボディ肌着の種類は?

ボディ肌着の種類について、説明します。

前開きタイプ

ボディ肌着とは

© every, Inc.

【使用期間】

3ヶ月〜2歳頃

【特徴】

前開きタイプのボディ肌着は、前が開いていてスナップボタンなどで留める肌着です。

股部分もスナップボタンで留められるので、裾がはだけておなかが出ることがありません。

ボタンが多く、着脱に少し時間がかかるため、赤ちゃんがあまり動き回らない月齢(3ヶ月〜2歳頃)のときに着せるのがおすすめです。

かぶりタイプ

かぶりタイプ

© every, Inc.

【使用期間】

寝返り〜2歳頃

座れるように〜2

© every, Inc.

【特徴】

頭からかぶせて着せるタイプの肌着なので、赤ちゃんの首がしっかりして、座れるようになってから(寝返り〜2歳頃)使うのがおすすめです。

股がスナップ留め〜

© every, Inc.

股部分をスナップボタンで留めるため、

どんなに動いてもはだけない

© every, Inc.

赤ちゃんがどんなに足を動かしても裾がはだけておなかが出ることがないので安心です。

そのほか

ほかにも、前開きタイプやかぶりタイプの形を基礎としたさまざまな種類があります。

赤ちゃんの成長や予算などに合わせて検討してみてくださいね。

季節別!赤ちゃんの着るものをチェック

季節に合わせて、赤ちゃんの肌着や着るものを紹介します。

「今の時期は何を着せたらいいかな」と、赤ちゃんの着るものをチェックしてみてくださいね。

関連記事
初めての赤ちゃん。
今の季節、何を用意したらよいのか困っていませんか?
この動画で予習しましょう!
関連記事
赤ちゃんと過ごす初めての夏。
どういう服を用意したらよいのか困っていませんか?
この動画で予習しましょう!
関連記事
初めての赤ちゃん。
今の季節、何を用意したらよいのか困っていませんか?
この動画で予習しましょう!

まとめ

赤ちゃんの肌着にはさまざまな種類があります。

赤ちゃんの月齢や発達、寝相のくせなどを考えてどのタイプにするかを決めたり、季節や肌触りを考えて肌着の素材を選んだりするなど、赤ちゃんの成長や体質、季節に合わせて選びましょう。

育児が不安なママ・パパをサポート

ママデイズの記事は、アプリでもっと便利に読むことができます。
アプリは記事を読む以外にも、低月齢の赤ちゃんの成長記録に便利な「育児記録」の機能もあります。

ボタンタップで手軽な育児記録

ママデイズアプリの育児記録

© every, Inc.

生まれてすぐの赤ちゃんの生活リズムを把握するためにつけるべき育児記録。
ママデイズのアプリなら、ボタンタップで簡単につけられて便利です。
パートナー間での共有はもちろん、じいじやばあばなどその他のご家族にも共有することで育児をシェアしやすくなります。

1週間ごとの記録がグラフでまとめて見れる

ママデイズ_育児記録_睡眠記録

© every, Inc.

食事・睡眠・排泄・体温の記録では、1週間分の記録をまとめて見ることができます。
睡眠のまとめで周期が見えると、お昼寝のタイミングなどが予想しやすくなるので便利です。

大切な成長記録を印刷して残せる

android_sub_2208x1242_PDF (2) 1

ママデイズアプリに記録した育児記録は、無料でPDFファイルとして出力ができます。
身長・体重も記録できるので、将来お子さんに見せてあげるために印刷・保管しておくのはいかがでしょうか。