【赤ちゃんのせき・ゼーゼーが主症状の病気】ぜんそく様気管支炎 | MAMADAYS(ママデイズ)
MAMADAYS(ママデイズ)
【赤ちゃんがかかりやすいせき・ゼーゼーが主症状の病気】ぜんそく様気管支炎

【赤ちゃんのせき・ゼーゼーが主症状の病気】ぜんそく様気管支炎

ぜんそくのようにのどがヒューヒュー、ゼーゼーいう気管支炎。
ぜんそくのようにのどがヒューヒュー、ゼーゼーいう気管支炎。

どんな病気?

 空気の冷える夜中や明け方、とくにゼーゼーやせきがひどくなり、寝ていてもせきこんだりします。強くせきこんだ時に、食べたものを吐くこともあります。

 1~2歳のアレルギー体質の子どもがかぜをひいた時に見られます。呼吸困難にはなりませんが、ぜんそくの前段階と考えてよいです。成長するにつれ体力がつき再発しなくなりますが、約10%の子は、気管支ぜんそくに移行します。

治療とケア

 抗菌薬や気管支拡張薬などが使われます。ゼーゼーがひどいときにはステロイド薬を併用。つまり、ぜんそくとほぼ同じ治療を行います。症状がとれるには数週間かかります。

写真提供:ゲッティイメージズ

※当ページクレジット情報のない写真該当