トモニテ
出産予定日がずれて超過!過ぎたときの対応は?

【医師監修】出産予定日がずれて超過!過ぎたときの対応は?

出産時期は出産予定日より早まったり遅れたり個人差が大きいもの。でも、出産予定日を過ぎると不安になるママは多いのではないでしょうか。出産予定日からどのくらい遅れても大丈夫なのか、予定日を超過したらどうすればよいのか、確認してみましょう。
出産時期は出産予定日より早まったり遅れたり個人差が大きいもの。でも、出産予定日を過ぎると不安になるママは多いのではないでしょうか。出産予定日からどのくらい遅れても大丈夫なのか、予定日を超過したらどうすればよいのか、確認してみましょう。

出産予定日から遅れることはあるの?

出産は、出産予定日から遅れることもあります。

いつまで遅れても大丈夫?

正常な出産時期は、妊娠週数が37週から42週を超えない期間とされているため、出産予定日から2週間以内の超過であれば、予定日を過ぎても異常ではありません。

遅れることはよくある?出産の一番多い週数は?

出産日が出産予定日から遅れることもあります。

2019年度の日本産科婦人科学会周産期委員会の調査によると、予定日を過ぎた出産となる40週以降の出産は約7%となっています。

なお、妊娠22週以降の出産のうち、妊娠37~39週の出産は約60%を占めています。

初産だと遅れることが多い?

出産が近づくと、子宮口がやわらかく開きやすい状態になる「熟化」が起こります。

しかし初めて出産するママは熟化が起こりにくく、子宮口の分娩準備が整うまでに時間がかかる場合も。

そのため、初産は2回目以降の出産に比べて、出産予定日から遅れての出産になりやすい傾向にあると言われています。

予定日を超過しても産まれない場合はどうする?

病院に行く

まずは40週の妊婦検診を受けましょう。

赤ちゃんの心拍数や発育、羊水量などに問題がなければ、自然に陣痛が起こるまで、40週のうちは分娩待機でもよいです。41週に入ると分娩誘導などの医療措置を行うかどうか検討することになります。

医療措置を行う

42週を超えての出産である「過期産」は、赤ちゃんとママの出産リスクが高くなるため、42週に入る前までに分娩誘発を行われることが多いです。

分娩誘発は陣痛を促す薬を点滴で投与する方法がとられますが、ある程度、子宮口が熟化していることが条件となります。

熟化していない場合は、子宮口にやわらかい棒状の器具や小さな風船に似たものを入れて熟化を促す処置が必要です。腟用剤なども使用されることがあります。

分娩誘発を行っても出産が進まない場合や、赤ちゃんとママに命の危険が迫っている場合には、緊急帝王切開手術が行われます。

出産予定日を超過しているときの過ごし方は?

出産予定日を過ぎても出産の兆候がないと気持ちが焦り、不安になってしまいがちですが、なるべくリラックスして過ごし、ストレスを感じないようにしましょう。

赤ちゃんの胎動に気を配り、赤ちゃんに話しかけたりすることはよいことですね。自然に待っていてもよいのか、またかかっている産院の分娩誘発の方法など気になることがあれば、医師に相談してみると心が少し落ち着くかもしれません。

また、無理のない程度に歩いたりするのもよいでしょう。パートナーと近所を散歩するのもおすすめです。

産婦人科医 大柴先生からひとこと

ママの頑張りがもうすぐ実を結ぼうとしている時期ですね。

およそ10ヶ月もの間、お腹の赤ちゃんを育ててきたことはすばらしいことだと自覚して、自分のことを誇りに思ってほしいです。

そして、来たるべき出産――まさに身二つになる瞬間に備え、心の準備をしていきましょう。

_______

出産予定日はあくまでも目安で、必ずしも予定日ちょうどに産まれてくるわけではありません。予定日が1日過ぎた……2日過ぎた……と気にしすぎず、妊婦健診を医師の指示通りに受けることが大切です。病院では、ママと赤ちゃんの状態をチェックし、安心・安全な出産となるよう、医療スタッフがしっかりバックアップしてくれます。

残り少ないマタニティライフをおだやかに過ごし、しっかりと準備をして、赤ちゃんが産まれてくるのを楽しみに待ちましょう。

参考:

・日本産科婦人科学会・日本産婦人科医会(編集・監修)、「産婦人科診療ガイドライン産科編 2020」、2020年

・公益社団法人 日本産科婦人科学会、「日本産科婦人科学会雑誌」71巻6号、2019年

アプリで妊娠中の体調管理&情報収集!

自分の週数に合わせて情報が出てくる!

ママの妊娠週数に応じたおすすめ記事が表示されます。

ネットなどでわざわざ調べに行かなくても、出産予定日を設定するだけで、ママの妊娠週数に応じた情報が手に入りますよ!

2e29208c-8f90-4967-af4d-1880da32737c

おなかの赤ちゃんの成長がイラストでわかる

妊娠中のママがおなかの赤ちゃんの成長をよりイメージしやすくなる新機能です。

出産予定日までの日数をカウントダウンしながら、イメージイラストで週数に合わせて赤ちゃんが成長していくようすが見れます。

cf7cac4a-e097-406a-a15a-cc2aff893d34

イラストをタップすると、赤ちゃんからのひとことが表示され、妊娠中のママを応援してくれます!

1327e800-e3b3-4c98-8ba4-afab37411857 (1)

医師監修のメッセージで週ごとの赤ちゃんとママの様子がわかる

医師監修のもと、赤ちゃんやママに関する様子や変化に関する読み物を毎日更新!

「今日の赤ちゃんのようす」では、おなかの中で赤ちゃんがどう過ごしているのかなどについて分かります。

c6c42184-b960-41a5-a291-4700d9099d61

「今週のママのようす」では妊娠中のママの体調変化、過ごし方のアドバイスなどを毎週読むことができます。

パパにママの体調を理解してもらう助けにもなりますよ。

c8cfd5fd-c3a5-40a6-9668-fa8d0137b020

写真提供:ゲッティイメージズ

※当ページクレジット情報のない写真該当