子連れで行ける美容院は美容予約サイトで検索を
ウェブ予約ができる美容院が増えています。検索の際には「(お住まいの地名)美容院 子連れ」と検索窓に入力するとスムーズです。
美容院によっては、下記のような赤ちゃん連れに優しいサービス提供や対応を実施しています。
託児可能な美容院
赤ちゃん連れの場合、ママがずっと抱っこするのは難しいですよね。そこでおすすめなのが、託児所つきの美容院です。保育士さんなど赤ちゃんのお世話をしてくれるスタッフがいるところや、託児所つきのところもあります。
持参したミルクや子ども用お菓子を渡せるところもありますので、少し長めの施術も安心ですね。
一人でも遊べるならキッズスペースつきの美容院
大きくなり、一人でも安全に遊べるようになれば、キッズスペースつきの美容院もいいですね。
おもちゃやテレビなどもあれば、ママの施術中にも楽しめるでしょう。お店側がOKであれば、お気に入りのDVDを持ち込んで、それを観ていてもらうのもいいかもしれません。
個室のある美容院
「ほかのお客さんに迷惑がかかるかも……」と心配なママにおすすめなのが、個室のある美容院。個室内なら、子どもが泣き出しても気をつかうことなく対応できます。
ベビーカーで眠る赤ちゃんの様子を見ながら施術を受けられるので、ママも赤ちゃんも安心です。
貸し切り可能な美容院
少人数制の美容院では、貸し切りの要望に応えてもらえるところもあります。
階段や段差がなくベビーカーでの入店可能な美容院
赤ちゃんをベビーカーに乗せて美容院に行く場合、チェックしておきたいのが入口や店内の段差・階段の有無。段差があると、ベビーカーを持ち上げる必要が出てくるので、できるだけ避けたいところです。バリアフリー対応をしている美容院であれば、ベビーカーでの来店も楽ですね。
美容師さんもママ・パパ
子育て中の美容師さんがいる美容院では、赤ちゃんや子どもの対応に慣れているので親子で安心感があるでしょう。赤ちゃんが泣いてもすぐに対応してくれ、子育ての悩みを相談したり共有できたりするので、育児の息抜きにもなるかもしれません。
美容院に子連れで行くときチェックしておきたいこと
子連れで美容院に来店するなら、事前にいくつか押さえておきたいポイントがあります。
子連れで行くことを伝える(インターネット予約の場合は備考欄に記入)
電話予約の場合、事前に子連れであること、また子どもの年齢や月齢を必ず伝えましょう。託児所つきの場合、保育士さんのスケジュール調整が必要な場合もあります。
ウェブ予約の場合には、備考欄に子どもの情報を書いておくと、お店にその旨が伝わります。持ち物などについて問い合わせが必要なら、電話予約がおすすめです。
持ち物
おむつやおしりふき、お気に入りのおもちゃなど、必要な子どもの持ち物を確認しておきましょう。
飲食OKの場合は、おやつやミルク、飲み物などを持参するのもおすすめです。
美容院への子連れデビューは空いている時間帯がおすすめ
美容院が空いている時間帯だと、スタッフの配置にもゆとりがあり、子どものトラブルにも対応しやすいメリットがあります。
空いている時間や曜日は予約時に聞いてみましょう。
_______
子連れで美容院に行くことで、ママはリフレッシュ、子どももスタッフとの交流でよい刺激になるかもしれません。
子どもを預けることが難しいときは、子どもと一緒に行きやすい美容院を探してみてくださいね。
写真提供:ゲッティイメージズ
※当ページクレジット情報のない写真該当