
【マタニティ用品のそろえ方】妊娠中の靴
おなかが大きくなるにつれて、足もとが見えにくくなるので、ぺたんこ靴を。
おなかが大きくなるにつれて、足もとが見えにくくなるので、ぺたんこ靴を。
靴は、転びやすいヒールの高いものは避けてください。ただ、妊娠中は足にも負担がかかるため、3㎝くらいまでの適度なヒールがあったほうが疲れません。
靴底がすべりにくい素材かどうかもチェックしてください。雨の日にはとくに転倒には注意しましょう。
From mama 私はこうしてマタニティ用品をそろえました
- 出産後にもお金がかかるので妊娠期間は節約しようと、マタニティウェアは友達から借りた
- 私の産院では、腹帯はとくにしなくてもOKとのことだったので、つけなかった。
- 夏だったので、暑苦しくなく、ちょうどよかった
- 始めはスニーカーに抵抗があった。でも、おなかが大きくなると足元が不安定になるため、スニーカーやぺたんこのブーツをはいて過ごすのがとてもラクだった
- マタニティウェアはスパッツのみ購入して、あとはふだんの服で乗り切った
写真提供:ゲッティイメージズ
※当ページクレジット情報のない写真該当