トモニテ
赤ちゃんは最速で「生後8日」から飛行機に搭乗できる

赤ちゃんは最速で「生後8日」から飛行機に搭乗できる?

赤ちゃんは何歳から飛行機に乗ることができるのでしょうか。
日本航空(以下、JAL)も全日本空輸(以下、ANAも)も、「生後8日」が経過すれば、大人と一緒に飛行機に搭乗できるようにしています。今回は子どもと一緒に飛行機に乗る際のルールなどについてご紹介します。
赤ちゃんは何歳から飛行機に乗ることができるのでしょうか。
日本航空(以下、JAL)も全日本空輸(以下、ANAも)も、「生後8日」が経過すれば、大人と一緒に飛行機に搭乗できるようにしています。今回は子どもと一緒に飛行機に乗る際のルールなどについてご紹介します。

飛行機に乗ることができる子どもの年齢

日本航空株式会社(以下、JAL)も全日本空輸株式会社(以下、ANA)も、生後8日以後の子どもが搭乗できるようにしています。
したがって、生後8日未満の子どもは、飛行機に乗ることはできません。

JALとANAの共通ルール

JALとANAは、次のように「生後8日~2歳」「3~5歳」にわけて、赤ちゃん・子ども対応をしています。

<生後8日~2歳>

  • 子ども1人が大人の膝の上に座る場合:航空運賃無料
  • 大人と別の座席に座る場合:航空運賃有料(ただし、1歳以下はベルト着用サイン点灯中は大人の膝の上に座る必要あり)
  • チャイルドシートを利用する場合:航空運賃有料

<3~5歳>

  • 1人で座る場合:航空運賃有料

JALもANAも上記のルールしか案内していませんが、このルールから、次のことがわかります。

  • 生後8日以上でも、子ども2人以上を大人の膝の上に座らせることはできない
  • 生後8日以上でも、別の座席に座らせることができる
  • 3歳以上は1人で座らせなければならない

赤ちゃんと一緒に飛行機に乗るときの注意点

JALもANAも、「幼児(赤ちゃん)」を「生後8日~3歳未満」、「小児」を「3歳以上12歳未満」と定義しています。
一部内容が重複しますが、あらためて、幼児と一緒に飛行機に乗るときの注意点を紹介します。

大人1人につき、幼児を1人、膝の上に座らせることができ、幼児の航空運賃は無料にしています。
さらに、大人1人につき、幼児2人まで搭乗させることができますが、
1人目は膝の上に座らせれば無料ですが、2人目は座席を確保する必要があり、航空運賃が発生します。

幼児はチャイルドシートを使うことになりますが、
2歳の子どもはチャイルドシートなしで、そのまま座席に座らせることもできます。

赤ちゃんと飛行機に乗るときに受けられるサポート

JALとANAは、赤ちゃん(幼児)と一緒に飛行機に乗る保護者をサポートしています。
両社のサポート内容はほとんど同じです。

幼児と一緒に搭乗する場合、事前に座席指定ができます。
そしてJALは、予約者が幼児の座席を指定した場合、予約サイトの座席指定画面に「幼児がいる」ことを知らせます。
これにより、幼児の近くを避けて座りたい他の予約者が、離れた席を指定できるようになります。

チャイルドシートについては、

1)貸し出し(要予約)

2)持ち込み(要予約)

3)預かり(予約不要)を行っています。

また、出発空港では、ベビーカーの貸し出しや、事前改札サービスを実施しています。
そのほかにも、おむつ替え専用テーブルや、ミルクづくりサポート、赤ちゃん専用毛布などのサービスがあります。

子どもの飛行機料金は何歳からかかる?

子どもの航空運賃(飛行機料金)は、「2歳以下」「大人の膝の上に座る」の2つの条件に当てはまる場合のみ無料です。
「以下」はその数字を含みますので、「2歳以下」は「2歳」を含みます。

「2歳超(3歳以上)」の場合は、航空運賃が発生します。
また、「生後8日以上、2歳以下」であっても、1人で座ったり、チャイルドシートを使ったりすれば、航空運賃が発生します。

飛行機に子どもだけ搭乗できるのは何歳から?

子どもは6歳から1人で飛行機に乗ることができます。
たとえばANAは「ジュニアパイロット」というサポートをしていて、
6~11歳までの子どもが1人で搭乗する場合、出発空港から到着空港まで、その子どもをサポートします。

ジュニアパイロット・サービスを利用すると、専用のホルダーがもらえたり、搭乗口まで大人1人が付き添うことができたりします。
メールで発着を知らせるサービスも行なっています。
そして何よりのサポートは、複数のANAスタッフが、子どもをしっかり「見ていてくれること」でしょう。
同様のサービスはJALも提供しています。

各航空会社のサービスやサポートを利用してみましょう

その他の子ども向けサービスを紹介します。
JALは、子どもにオリジナルグッズをプレゼントしています。
また、機内で子どもと一緒に視聴できる番組も提供しています。
さらに「ベビーと楽しむ そらたびBOOK」というサービスでは、機内で子どもと遊べるコンテンツを提供しています。
同様のサービスはANAも提供しています。

_______

生後8日経てば、子どもと一緒に飛行機に乗ることができます。
里帰りや、自宅に戻るとき、飛行機が使えると便利でしょう。
航空各社は、赤ちゃん連れや子ども連れに必要なサービスも充実しています。
子どもの「飛行機デビュー」は意外に簡単ですよ。

参考:

育児が不安なママ・パパをサポート

トモニテの記事は、アプリでもっと便利に読むことができます。
アプリは記事を読む以外にも、低月齢の赤ちゃんの成長記録に便利な「育児記録」の機能もあります。

ボタンタップで手軽な育児記録

トモニテアプリの育児記録

© every, Inc.

生まれてすぐの赤ちゃんの生活リズムを把握するためにつけるべき育児記録。
トモニテのアプリなら、ボタンタップで簡単につけられて便利です。
パートナー間での共有はもちろん、じいじやばあばなどその他のご家族にも共有することで育児をシェアしやすくなります。

1週間ごとの記録がグラフでまとめて見れる

トモニテ_育児記録_睡眠記録

© every, Inc.

食事・睡眠・排泄・体温の記録では、1週間分の記録をまとめて見ることができます。
睡眠のまとめで周期が見えると、お昼寝のタイミングなどが予想しやすくなるので便利です。

大切な成長記録を印刷して残せる

android_sub_2208x1242_PDF (2) 1

トモニテアプリに記録した育児記録は、無料でPDFファイルとして出力ができます。
身長・体重も記録できるので、将来お子さんに見せてあげるために印刷・保管しておくのはいかがでしょうか。

写真提供:ゲッティイメージズ

※当ページクレジット情報のない写真該当