MAMADAYS(ママデイズ)

寝たまま洗える スポンジバスベッド

生後まもない赤ちゃんとのお風呂。
ひとりで入れるのは思った以上に大変……
お風呂でお困りの方に、赤ちゃんとの入浴サポートグッズをご紹介します。
Progress: NaN%
Current Time 0:00
/
Duration Time 0:00

寝たまま洗える スポンジバスベッド

生後まもない赤ちゃんとのお風呂。
ひとりで入れるのは思った以上に大変……
お風呂でお困りの方に、赤ちゃんとの入浴サポートグッズをご紹介します。
Progress: NaN%
Current Time 0:00
/
Duration Time 0:00

ねんね期のお風呂って大変!

どうしても腕が疲れる……

ねんね期の赤ちゃんは、寝返りやお座りなどができず、まだ自分で動けない時期。

この時期のお風呂は、赤ちゃんの頭を片手で支えながらもう片方の手で赤ちゃんを洗わなければならないため、腕が疲れることもあるのでは。

細かなところが洗いにくい

お風呂のときに片手が塞がってしまうと、指先やわきの下、首回りなどといった赤ちゃんの細かなところまで洗うのが難しいことも……。

スポンジバスベッドが便利!

スポンジバスベッド 商品画像

© every, Inc.

赤ちゃんのお風呂タイムをラクにするグッズ「スポンジバスベッド」の便利なポイントを紹介します。

寝かせたまま洗える

片手で抱きかかえたままの沐浴は、洗いにくいし腕も疲れることも……。

スポンジバスベッドなら、スポンジの厚さが約4.5cmあるので、安定感があり、スポンジの上に寝かせたまま両手で洗うことができます。

厚さ

© every, Inc.

寝かせたまま洗える

© every, Inc.

お湯を吸収するからほんのり温かい

お風呂は裸の状態になるので、体が冷えやすくなります。

スポンジバスベッドはお湯を吸収するので、ほんのり温かさを感じることができます。

お湯を吸収

© every, Inc.

ほんのり温かい

© every, Inc.

乾かしやすい

スポンジなので、水はけがよくお手入れが簡単です。

また、ひもがついているので乾かすときにも便利です。

乾かしやすい

© every, Inc.

お手入れ簡単

© every, Inc.

使い方や注意事項は?

スポンジバスベッドの使い方や注意点を紹介します。

使い方

①お風呂場の平らで安定した床に置く

お風呂場の平らで安定した床に置く

© every, Inc.

※浴槽の中に浮かせてのご使用は、事故やケガの原因になりますので、絶対にしないでください。

②スポンジの上に赤ちゃんを上向きで寝かせる

②スポンジの上に赤ちゃんを上向きで寝かせる

© every, Inc.

③目を離さないように赤ちゃんの体を洗う

③目を離さないように赤ちゃんの体を洗う

© every, Inc.

④使用後はよく洗い、絞って水気を切ってから陰干しで乾かす

④使用後はよく洗い、絞って水気を切ってから陰干しで乾かす

© every, Inc.

使用後はよく洗い、絞って水気を切ってから陰干しで乾かす-2

© every, Inc.

※スポンジバスベッドを洗うときは、強アルカリ性洗剤、塩素系漂白剤、カビ除去剤、d-リモネンを含む洗剤は使用しないでください。

注意事項

スポンジバスベッドは必ず保護者の目の届く範囲でご使用ください。

商品情報

商品名:スポンジバスベッド

購入場所:楽天

購入時点での価格:¥1,508(税込)

サイズ:約30cm×47.5cm

材質:ポリウレタンフォーム

耐熱温度:約80℃

両手が空いても目は離さない!

ねんね期の赤ちゃんのお風呂でおすすめのグッズ、「スポンジバスベッド」を紹介しました。ねんね期の赤ちゃんならではな使えるポイントがたくさんある商品ですが、両手が空くからといって赤ちゃんから目を離すことのないよう、使用方法を守って正しく使いましょう。