トモニテ
授乳中にカレーやキムチなど辛いものを食べても大丈夫?

【管理栄養士監修】授乳中にカレーやキムチなど辛いものを食べても大丈夫?

授乳中にはどんな食べ物は避けたほうがいいのか気になるママも多いようです。特に辛いものが母乳に影響しないか不安という声も耳にします。この記事では、授乳中にキムチやカレーなどの辛いものを食べても大丈夫か、食べるときの注意点についてお伝えします。
授乳中にはどんな食べ物は避けたほうがいいのか気になるママも多いようです。特に辛いものが母乳に影響しないか不安という声も耳にします。この記事では、授乳中にキムチやカレーなどの辛いものを食べても大丈夫か、食べるときの注意点についてお伝えします。

授乳中にカレーやキムチを食べると母乳はどうなる?

授乳中にカレーやキムチなどの辛いものを食べたくなったとき、母乳の味や栄養が変わらないか気になるママも多いのではないでしょうか。

インターネット上にもいろんな説が飛び交っていて「何を信じていいのかわからない」という声も耳にします。

結論からお伝えすると、母乳はママの血液から作られますが、ママが食べたものが母乳の味や栄養に与える影響はほとんどありません。

唐辛子の辛味成分が母乳に移行したり、辛いものを食べると母乳が辛くなったりというような科学的な根拠はなく、通常の食事の範囲であれば授乳中でもカレーやキムチなどの辛い食べ物を楽しんでも大丈夫です。

授乳中にカレーやキムチを食べると、赤ちゃんの反応が変わることがある?

皆さんの中には、「カレーを食べたあとに授乳すると赤ちゃんの反応がいつもと違う」という体験談を聞かれたことがある方もいらっしゃるかもしれません。

実は、カレーやキムチに使われることが多いにんにくの「香り成分」は母乳に移行する可能性があるといわれるものの一つです。※(1)

母乳に移行するといわれる香り成分はにんにくだけではなく、たとえばにんじんジュースなどでも同じような報告があります。

これらの食品を授乳中のママが食べることによる赤ちゃんの健康への影響はありませんが、香りに対する赤ちゃんの反応には個人差があり感じ方も人それぞれです。

もしカレーやキムチなどを食べたときに赤ちゃんのおっぱいの飲みが悪いなど、様子が気になるようであれば、食ベてから授乳までの時間を空けたり、食べる量を調節するなど工夫してみましょう。

激辛の食べ物や食べすぎには気をつけて

にんにくのような一部の食品の香りを除いて、ママが食べたものの味がそのまま母乳の味になるようなことはないので、授乳中であっても特定の食べ物を無理にがまんする必要はありません。

ただし、激辛の食べ物や刺激物をたくさん食べると、下痢や胃痛などママの体調に影響を与えることがあるので気をつけましょう。

ママの体調への影響について、詳しくはこちらの記事を参考にしてみてくださいね。

関連記事
辛いものを妊娠中に食べても妊婦や胎児に影響はないのでしょうか?妊娠中に辛いものを食べたい時の注意点から性別に関わるジンクス、妊娠中におすすめのレシピまでまるっと解説します。この記事を読めば、激辛料理やカレー、キムチなどを食べてもいいかがわかります。

カレーやキムチは塩分が多い食べ物でもあるので、授乳中にかかわらず、食べるときは量に気をつけて極端に多く食べすぎないようにしましょう。

塩分をとりすぎるとむくみや高血圧症の原因となります。日本人は食文化的に塩分をとりすぎやすい傾向があります。

カレーやキムチなどの塩分が多い食品を食べるときには、余分な塩分を体の外に出してくれる「カリウム」を多く含む、海藻類や野菜、果物、芋類、大豆製品などを一緒に食べることを意識するのもおすすめです。

カリウムはゆでると水に溶け出るため、加熱しなくても食べられる果物やサラダ、汁ごと食べられるスープや味噌汁などのメニューにするととりやすいですよ。

ママの食べたものの香りが一部母乳を通じて赤ちゃんに伝わることがありますが、栄養に影響はありません。

むしろ授乳中のママがいろいろな食べ物をバランスよく食べること、自分の食べたいと感じるものを口にすることは、慣れない育児で大変な毎日を過ごすママを心身ともに支えてくれるのではないでしょうか。

母乳については根拠のない情報も多く迷うこともあるかもしれませんが、一般的な食事内容や量であれば安心して食べられることがほとんどです。

酒などに含まれるアルコールと、コーヒーなどに含まれるカフェインには気をつける必要があるので、詳しくは下記の記事を参考にしてみてくださいね。

関連記事
授乳中のママが栄養バランスのよい食事をすることは、ママ自身の健康を維持するのはもちろん、赤ちゃんの健やかな成長のためにも大切なことです。この記事では、授乳中におすすめの食べ物や避けるべき食べ物、バランスのよい食事の摂り方などをわりやすく解説します。

参考

(1)Spahn JM, Callahan EH, Spill MK, Wong YP, Benjamin-Neelon SE, Birch L, Black MM, Cook JT, Faith MS, Mennella JA, Casavale KO. Influence of maternal diet on flavor transfer to amniotic fluid and breast milk and children's responses: a systematic review. Am J Clin Nutr. 2019

育児が不安なママ・パパをサポート

トモニテの記事は、アプリでもっと便利に読むことができます。
アプリは記事を読む以外にも、低月齢の赤ちゃんの成長記録に便利な「育児記録」の機能もあります。

ボタンタップで手軽な育児記録

トモニテアプリの育児記録

© every, Inc.

生まれてすぐの赤ちゃんの生活リズムを把握するためにつけるべき育児記録。
トモニテのアプリなら、ボタンタップで簡単につけられて便利です。
パートナー間での共有はもちろん、じいじやばあばなどその他のご家族にも共有することで育児をシェアしやすくなります。

1週間ごとの記録がグラフでまとめて見れる

トモニテ_育児記録_睡眠記録

© every, Inc.

食事・睡眠・排泄・体温の記録では、1週間分の記録をまとめて見ることができます。
睡眠のまとめで周期が見えると、お昼寝のタイミングなどが予想しやすくなるので便利です。

大切な成長記録を印刷して残せる

android_sub_2208x1242_PDF (2) 1

トモニテアプリに記録した育児記録は、無料でPDFファイルとして出力ができます。
身長・体重も記録できるので、将来お子さんに見せてあげるために印刷・保管しておくのはいかがでしょうか。

写真提供:ゲッティイメージズ

※当ページクレジット情報のない写真該当