抱っこの基本 横抱き(生後すぐから)【助産師監修】 | MAMADAYS(ママデイズ)
MAMADAYS(ママデイズ)

抱っこの基本 横抱き(生後すぐから)【助産師監修】

安全な抱っこの仕方ってどうするんでしょう?
産婦人科で教わったことをもう一度おさらいしてみませんか?
Progress: NaN%
Current Time 0:00
/
Duration Time 0:00

抱っこの基本 横抱き(生後すぐから)【助産師監修】

安全な抱っこの仕方ってどうするんでしょう?
産婦人科で教わったことをもう一度おさらいしてみませんか?
Progress: NaN%
Current Time 0:00
/
Duration Time 0:00

横抱きは、腕で浮き輪を作るようにして抱っこします。太ももが開き脚がM字になるように束ね、手を胸の前に添えるようにします。

抱っこする人は背筋を伸ばして、胸を張るように意識すると楽に抱っこができます。

抱き方手順

  1. 横になっている子供の首を腕枕で支える
  2. 腕枕で首を支える
  3. うでを輪にした状態でもちあげ、一度ひざに置く
  4. 腕を輪っかして胸の前まで持ち上げる
  5. 完成

おろし方手順

  1. おしりからおろす
  2. 首を支えながら頭をおろす
  3. 完成

素手の抱っこチェックリスト

□赤ちゃんの股関節がM字に開脚。(横抱きの場合は脚が伸びてしまいやすいので注意)

□赤ちゃんの背中が緩やかなCカーブ

□赤ちゃんがお母さんの体に寄り添っている

□左右対称

注意事項

  • 時計やアクセサリーが気になる方は外してください。