さっぱり食べられる サラダチキンと梅おろしのそうめん(おとな/妊娠中)【管理栄養士監修】 | MAMADAYS(ママデイズ)
MAMADAYS(ママデイズ)

さっぱり食べられる サラダチキンと梅おろしのそうめん(おとな/妊娠中)【管理栄養士監修】

炭水化物、野菜、たんぱく質も摂れてバランスばっちり!
食欲があまりわかないとき、さっぱりしたそうめんはいかがですか?
オクラのネバネバと、梅干しの酸味、大根おろしでさっぱりして食べやすいそうめんです。うどんやそばで作っても美味しいですよ。
Progress: NaN%
Current Time 0:00
/
Duration Time 0:00

さっぱり食べられる サラダチキンと梅おろしのそうめん(おとな/妊娠中)【管理栄養士監修】

炭水化物、野菜、たんぱく質も摂れてバランスばっちり!
食欲があまりわかないとき、さっぱりしたそうめんはいかがですか?
オクラのネバネバと、梅干しの酸味、大根おろしでさっぱりして食べやすいそうめんです。うどんやそばで作っても美味しいですよ。
Progress: NaN%
Current Time 0:00
/
Duration Time 0:00

材料(1人分)

  • そうめん 2束
  • サラダチキン 1/2個
  • オクラ 3本
  • 塩 適量(オクラ板ずり用)
  • 大根おろし 適量
  • 梅干し 1個
  • A水 50cc
  • Aめんつゆ(2倍濃縮) 大さじ2

作り方

  1. オクラは塩をふってまな板にこすりつけて板ずりし、水で洗う。ヘタとがくを切り、包丁の先端で数箇所穴を開ける。耐熱容器に入れてふんわりラップをかけて約40秒加熱し、水で冷やして水気を切る。
  2. 1を約5mm幅に切る。
  3. サラダチキンは手でほぐす。
  4. 水とめんつゆを合わせておく。
  5. 沸騰した湯でそうめんを袋の表示時間通りにゆで、水で冷やして水気を切っておく。
  6. 器に盛り付けて、4のめんつゆをかけて完成。

対象

・おとな(妊娠中の方向け)から召し上がっていただけます。

※子どもが食べる場合は年齢に合わせて食材の大きさや味付けを調節してください。
※めんつゆは3倍濃縮のものを使用する場合は大さじ1と1/2でお作りください。

保存する場合

冷蔵保存:できるだけお早めにお召し上がりください。
冷凍保存:冷凍保存にはむいていません。
(期間の記載は目安となっております。環境によって保存期間に差が出る場合があります。匂い、味、色、食感が少しでもおかしいと感じたら廃棄してください。)

料理を楽しむにあたって下記もご確認ください。

料理を楽しむにあたって