トモニテ
家事に疲れた!共働きの人が家事を楽にする方法

共働きの家事をラクにする方法|家事分担とストレスを減らすコツ

普段から家事がしんどいと感じていたり、共働きで夫婦のどちらかに家事の負担が偏った状態が続くと、不満やストレスが溜まってしまいます。家庭での家事はどんなものがあるのか、分担しないとどうなってしまうのか。日々の家事を分担するコツや負担を減らすアイデアを紹介します。
普段から家事がしんどいと感じていたり、共働きで夫婦のどちらかに家事の負担が偏った状態が続くと、不満やストレスが溜まってしまいます。家庭での家事はどんなものがあるのか、分担しないとどうなってしまうのか。日々の家事を分担するコツや負担を減らすアイデアを紹介します。

本記事で扱う商品・サービスには、アフィリエイト広告が含まれます。

家事って実は大変な作業

家事といって思いつくのは「掃除」「洗濯」「料理」ですが、一言で「料理」といっても食材の買い出しや調理、離乳食が必要であれば離乳食作り、食器を洗うなど、実は結構な工程があり、大変な作業量です。

また、栄養バランスを考えたり、無くなった洗剤を補充したり、名前のない家事や小さな作業の積み重ねも負担に。

共働きの場合、仕事がない時間にこなすには時間が足りず、夫婦で分担しないと喧嘩や体調を崩す原因になってしまいます。

そのため、家事にはどのような作業工程があるのか、夫婦二人で知っておく必要があります。

主な家事である「掃除」「洗濯」「料理」には、どのような作業が含まれているのか、おさらいしておきましょう。

掃除の場合

家事に疲れた!共働きの人が家事を楽にする方法
  • 部屋の床に掃除機をかける
  • 掃除機のフィルターを替える・ゴミを捨てる
  • コンロ・シンク周りを磨いて拭く
  • 子どもの食べこぼしを片付ける
  • トイレ掃除をする
  • お風呂掃除をする
  • 洗面台掃除をする
  • エアコンやカーテンレールを掃除する
  • 玄関掃除
  • ゴミ出し(各部屋のゴミ箱のゴミをまとめる)
  • 子どものおもちゃを片付ける・除菌する(必要な場合)
  • 洗剤やシャンプー、トイレットペーパーの補充・買い出し

洗濯の場合

家事に疲れた!共働きの人が家事を楽にする方法
  • 洗濯表示に合わせて衣類の分類
  • 洗濯機をまわす
  • 手洗いの衣類は別で洗う
  • 洗濯物を干す
  • 洗濯物を取り込む
  • 衣類をたたむ
  • 子どもの服の細かな汚れを取る(必要な場合)
  • 衣類を収納する

料理の場合

家事に疲れた!共働きの人が家事を楽にする方法
  • バランスのいいメニューを考える
  • 足りない食材はないか冷蔵庫を確認
  • 食材を買いに行く
  • 考えたメニューの調理をする
  • 鍋や食器を洗う
  • 子どもの離乳食を作る(必要な場合)
  • 洗い終わった食器を片付ける

以上のように簡単に書き出しただけでも、かなりの作業があることがわかります。

家事が分担できていない場合、自分がやっていないことはパートナーの負担になっていることになります。

まずは日々、どんな家事が発生しているのかをお互いに理解することが必要です。

夫婦で家事を分担しないとお互いのストレスに?

家事に疲れた!共働きの人が家事を楽にする方法

共働きをしている家庭でトラブルになりやすいのが、妻と夫でどう家事を分担するかということです。

共働きだと仕事が忙しく時間がとれなかったり、疲れが溜まったりすることで、家事が滞ってしまいがち。帰宅時間によっては、どちらか一方に家事の負担が偏ってそれがストレスの原因になってしまいます。

子どものいる家庭では、家事に加えて育児もあるため、うまく分担しなければ夫婦喧嘩や離婚の原因になってしまう可能性も。

家事の分担は、家庭内を快適な状態に保つだけでなく、夫婦円満に過ごすためにも夫婦でしっかりと話し合うべき内容です。

毎日の負担は小さくとも、自分がやっている家事・相手に任せている家事について、お互いに納得できているのか?負担が偏っていないかを定期的にチェックしましょう。

家事が問題・トラブルになるのはなぜ?

家事に疲れた!共働きの人が家事を楽にする方法

共働きの夫婦の場合、なぜ家事が問題やトラブルの原因になりやすいのでしょうか。

ここではなぜ家事が問題やトラブルの原因になるのか細かく見ていきましょう。

無償で働き評価されにくい

家事に疲れた!共働きの人が家事を楽にする方法

仕事は成果をあげると賃金がもらえ、評価がされると賃金が上がります。しかし家事は仕事とは違い、他人に評価されることもなく黙々と毎日こなす大変な作業です。

毎日の生活には欠かせない家事ですが、誰かが家事をやってくれると周りの家族は家事の必要性や大切さ、感謝を忘れがちになります。家事を行っている人にとっては労いもなく、何のために行っているのかわからなくなり、徐々に辛くなってしまいます。

家族みんなで協力し負担を分かち合うことで、家事の大変さや相手への感謝の気持ちを忘れないようにすることが大切です。

育児の疲れが溜まっている

家事に疲れた!共働きの人が家事を楽にする方法

赤ちゃんがいる場合は、おむつの交換やお世話をしたり、離乳食作りやおもちゃの片付けなどで育児だけで手一杯になってしまうこともありますよね。

お世話だけでなく、料理や掃除をしようとする子どもが足元にきてなかなか作業が進まず、全然家事がはかどらないことも。

寝かしつけ後に、自分の睡眠時間を削って溜まった家事をやらなければならなくなってしまいます。

共働きの家庭では、仕事の疲れ、家事の疲れに加え、育児の疲れも加わってしまうため、上手に分担・負担を軽くする工夫が必要になります。

妻・夫がお互いの求めることがすれ違っている

家事に疲れた!共働きの人が家事を楽にする方法

日頃分担ができていないと、せっかくの協力が裏目に出てしまうこともあります。

たとえば、妻が主体で家事をやっている場合、夫が手伝うときにいつもとやり方が違うと「自分が普段やってる通りにやって欲しい」という気持ちや「少し手伝ったくらいで感謝をもとめないでほしい」といったすれ違いが起こることがあります。

一方で、夫側も「相手のために手伝ったのにダメ出しされた」、「せっかくやったのに感謝されない」などネガティブな気持ちになってしまいかねません。

家事を分担するときは、お互いのこだわりも含めて話し合えるとよいでしょう。

妻・夫が家事を手伝わない

家事に疲れた!共働きの人が家事を楽にする方法

妻や夫が全く家事をしない場合、「なぜ自分ばっかり家事をしないといけないんだろう」「共働きで自分も働いて疲れてるから一緒に家事をやって欲しいのに」などのモヤモヤが募りがち。

家族として一緒に生活しているのに、主従関係のような状態になってしまうと悲しいですよね。

共働きの家庭では、お互いの仕事・帰宅時間を踏まえ、どう協力するか考えていくことが大切です。

家事を分担する方法は?

家事を上手に分担するにはどうすればいいのでしょうか。

得意分野で分けたり、在宅時間で分けるなど、さまざまな工夫ができるので、家事を分担するポイントをみていきましょう。

話し合い

まずは話し合いが大切です。

家事の現状を見直したり、定期的に夫婦で家事の分担について話し合う時間を設けましょう。

必要な家事内容をまとめて書き出す

家庭のライフスタイルや環境を踏まえて、発生する作業や必要な家事をまとめて書き出しましょう。

掃除では〇〇が必要、料理では〇〇が必要など書き出すことでお互いに必要な家事が見えてくるはずです。

お互いの得意不得意を知る

分担が必要な家事をまとめたあとは、何が得意か不得意かを考えてお互い話し合いながら役割分担をしていきましょう。

料理が好きな場合は調理を担当して、片付けや買い物はパートナーに任せるなど、お互いが気持ちよく家事できるとよいですね。

お掃除ロボットや食器洗い洗浄器などの家電を利用してもいいかもしれません。

得意でも不得意でもない家事は分担する

まとめて書き出した家事の中には得意でも不得意でもない家事が存在します。その家事を押し付けたりせず、夫婦でできる範囲で分担していきましょう。

自分だけ我慢して家事をおこなったり、押し付けるなどはしないよう心がけましょう。

家事をする時間を決める

できれば家事はやりたくない、という人も多いかもしれません。さらに家事は細かな部分をやろうと思えばいつまでも時間がとられてしまいがちなので、時間と作業範囲を決めてから取り掛かるといいでしょう。

毎日ではなくまとめてこの日にやる、など決めておいてもいいかもしれません。

できないものは思い切ってやらないと決める

できると思って分担しても、役割分担がうまくいかない場合や、やらなくても支障がない場合は、思い切ってその家事は手抜きをしたり自分達ではやらないと割り切ることもひとつです。

体調不良のときや時間がない場合は、無理してやらない・手伝わない、というルールを作ってもよいでしょう。

どうすれば二人にとって快適に過ごせるかなど考えて、ベストな分担を見つけましょう。

家事が分担できない場合やもっと楽にするには?

妻や夫が長期間の出張だったり、シングルマザーやシングルファザーの家庭では家事分担ができずワンオペになりがち。

また、夫婦で家事を分担しても、うまくいかないこともあるでしょう。

そんなときは、代行サービスや便利グッズで家事の負担を減らしましょう。

家事代行サービスをうまく活用しよう

仕事をしながら家事をこなすのは大変です。さらに、家事を「しなければいけない」と思ったら、ますますやりたくなくなってしまうこともありますよね。

家事がしんどいと思ったら家事代行サービスを活用するのがおすすめです。

時間制でさまざまな家事を依頼できたり、エアコン掃除・洗濯など特定の家事を依頼したりできるのでライフスタイルに合わせて利用することができます。

やりたくない家事を頼んだり、里帰り中に料理の作り置きをしてもらったり、たまに利用するだけでも家事の負担をグンと軽くできますよ。

ここからは家事の負担が軽くなるおすすめサービスを紹介します。

なかには初回トライアルサービスのあるところもあるので、ぜひ検討してみてくださいね。

家事・掃除代行サービスの利用

■CaSy(カジー)

サービスの特徴

  • 初めてのCaSy利用者限定で定期サービス2,000円OFF
  • ちょこっと家事代行で定期1時間コースだと、税込・交通費込で1回3,450円
  • お掃除代行・お料理代行共に1時間2,409円〜(税込・交通費別)
  • 24時間365日どこからでも予約・キャンセル・変更が可能!
  • プロのハウスクリーニングサービスで普段行き届かないところも
  • 贈り物にもできるギフトサービスあり!

■キャットハンド

サービスの特徴

  • 初回限定お試しプランあり!
  • 実際に家にプランナーが来てくれて担当スタッフを選定!
  • 子育て応援プランや共働き夫婦・カップル向けサービスあり
  • 料理や掃除サービスが月額制やスポット制で選べる
  • 掃除や料理だけでなく靴磨きや買い物まで幅広いサービス

■ミツモア

サービスの特徴

  • プロに見積もり依頼が可能!
  • 見積もりして、比較し検討できて自分に合った金額でお得に頼める
  • 草むしりや家具の組み立て、窓掃除などサービスが充実
  • ハウスクリーニングやリフォーム、機器設置・修理も可能

■YOURMYSTAR(ユアマイスター)

サービスの特徴

  • ハウスクリーニングの対応エリアが広い
  • 住まいの市区町村で絞り込み、自分に合った業者を見つけやすい
  • 女性スタッフの作業や夜間・早朝など、こだわり条件で探すことも可能!
  • 冷蔵庫内掃除やノロウイルスの消毒などさまざまなカテゴリが選べる
  • 宅配クリーニングとその衣類を保管してくれるサービスも!

■アールクリーニング

サービスの特徴

  • 気になる場所だけまとめて3時間パックが感謝価格の24,800円(税込)
  • 個別の依頼よりまとめて時間のパックを選ぶとお得!
  • 時間内であれば指定のカテゴリ内どこでも掃除可能
  • 作業員2人で16時間分の掃除を8時間で完了する16時間パックも!

宅食の宅配サービスを利用

■mogumo(モグモ)

サービスの特徴

  • 幼児向けの調理済み冷凍宅配サービス
  • すべて手作りで栄養バランスにこだわっているので安心
  • 1人1点限りで初回限定1,980円
  • お出かけで疲れた日などにも温めるだけですぐに出せる

■Kit Oisix(オイシックスのミールキット)

サービスの特徴

  • 主菜と副菜が作れる食材がセットで届くので献立を考えなくてすむ
  • 賞味期限も幅広く選べるので予定が読めない日でも安心
  • カットされた状態で届き、調味料もついている
  • 2品が20分で完成!
  • キッズもOKなシリーズやイベントのシリーズなども選べる
  • 毎週注文しないといけないわけではなく、締切日までにキャンセル可能
  • 食材を余らせて腐らせることもないので食品ロスにも繋がる

■YOSHIKEI(ヨシケイ)4つの選べるミールキットお試し5days

サービスの特徴

  • 届いた食材で離乳食がとりわけできるレシピも!
  • 料理初心者でも安心
  • Cut Mealコースは2品の調理が10-15分で完成!
  • 配達料なし
  • 週替わりのメニューも充実
  • 初めての人限定の「お試し5days」サービスで、送料無料・1食あたり300円から!
  • 包丁の使用は最大3回まで

■Meals宅配弁当(DELISH KITCHENプロデュース)

関連記事
忙しい日は食事の準備が大変…!そんなときにレンジで温めるだけで手軽に食べられる「Meals宅配弁当」を紹介します。管理栄養士が監修しており、味がもちろん美味しいだけでなく、タンパク質20g以上、糖質25g以下で健康面も考えられた献立となっています。

サービスの特徴

  • 買い物・調理不要なので忙しいママ・パパにぴったり!
  • 管理栄養士監修の栄養バランスに配慮された食事が摂れる
  • レンジで温めるだけで完成
  • 主菜1品と副菜3品と品数豊富
  • 初回500円オフで購入可能!

宅配サービスを利用

子どもが小さいときに一緒に買い出しに行くというのは、結構骨が折れるもの。

忙しいときや、野菜不足になりがちなときなどにも、家に直接たっぷりの野菜や食材を届けてくれるサービスがあると便利です!

■Oisix(オイシックス)

サービスの特徴

  • 初めての人限定でおすすめの食材が1,980円で注文可能
  • 食材だけでなくレシピ付きの献立キットもついてくる!
  • 野菜やフルーツなどの食材だけでなく、ベーグルやウインナーなどデイリー食材も試せる

■らでぃっしゅぼーや

サービスの特徴

  • 12品入りで1,980円(税込/送料無料)
  • 旬の野菜や果物のお試しセットを楽しめる
  • 有機・特別栽培野菜や極力添加物に頼らない食品を産地直送でお届け
  • 野菜を楽しめるブイヨンやピクルスの素などもついてくる
  • 鶏の生活環境にもこだわった卵など、こだわりの品が充実

■ウォーターワン

サービスの特徴

  • 浄水を気にせずいつでもそのままごくごく飲める!
  • 料理にも使えて、毎日ミネラルが摂取できる
  • 子どものいる家庭でも安心なチャイルドロックなど機能が充実
  • スリムでコンパクトなサーバー本体のカラーも選べる

■every frecious(エブリィフレシャス)

サービスの特徴

  • 部屋に合わせて床置きと卓上タイプの2サイズから選べる
  • 水道水から注ぐだけの、定額制の浄水型ウォーターサーバー
  • 交換簡単な無料カートリッジを
  • 初月無料で、その後は月額3,000円(税抜)
  • サーバーレンタル料とカートリッジ、配送料やその他手数料は月額料金に含まれているので安心

■フレシャス

サービスの特徴

  • 3種類の天然水が選べる
  • グッドデザイン賞・キッズデザイン賞を受賞しているウォーターサーバー
  • 冷水・温水・常温水機能だけでなくカフェ機能のあるサーバーも!
  • ボトル収納が足元に設置されているので、水交換時のストレスを軽減
  • 給水口は料理にも使えるように鍋を置きやすいサイズ設計

※すべて2022年4月末現在の情報です。

家事を少しだけでも楽にしたいときは?

家事代行を頼むほどではないけど、毎日の家事が少しでも楽になると嬉しいですよね。

そんなときは便利な家電をフル活用したり、下準備不要のカット野菜などを活用したりするといいかもしれません。

家電をフル活用

家事を楽にするには、人だけではなく家電に頼ることも一つの手です。

一時的には高価だと思っても、一度購入すれば長い間使えるので、家事も楽になる家電はおすすめですよ!

家電を取り入れることを検討してみてはいかがですか?

■食器洗い洗浄機

■電気調理鍋

■過熱水蒸気オーブンレンジ

■ロボット掃除機

■乾燥機能付き洗濯機

※簡易乾燥機能付き

買うのではなく借りるという選択肢も

「自分に合ったものかわからない」「買い揃えるのは大変」という人には、購入ではなく借りるという選択肢もあります。

購入して失敗したとならないためにも一度試してみて購入したり、必要な時期だけレンタルして家に物を増やさないということもできます。

家電だけではなく家具やベビー用品のレンタルなども充実しているので、購入前に一度検討してみるのもいいかもしれませんね。

レンタル家電・家具

ベビレンタ
ベビレンタ

少しでも調理が簡単になるものを利用

ここでは少しでも家事の負担が軽減されたり、調理が簡単になるものなどを紹介します。

調理が楽になるカット野菜、子ども向けのおやつなどもあるので検討してみてもいいかもしれません。

家事は疲れる前に上手に楽しよう!

家事をすべてを完璧にしようとすると、夫婦でお互いに疲れ切ってしまい、疲れや家事の偏りで不満が溜まってしまうかもしれません。

夫婦で家事をするとそれぞれ得意なことや不得意なこともあります。さらに家事は探せば探すほどみつかるので、お互い得意・不得意なことやここまではやってほしいことなど、お互いに話し合うことも大切です。

家事に疲れたときには、絶対に自分で家事を完璧にしなければならない!と気負わず、少しでも便利な家電やサービスを生活にうまく取り入れて家事の負担を減らしましょう。

育児をしながらの家事はとても大変なものです。夫婦でお互いに大変なことを支え合いつつ家事ができるといいですね。

  • 「家事」にはさまざまな作業・工程があるので大変!
  • 共働き夫婦は上手に分担し「やらない」という選択肢も検討しよう
  • 家事の負担は代行サービスや便利家電・グッズで楽になる
  • 自分で・完璧にやろうとせず上手に手を抜くことも大切!

家族・夫婦・育児のことで悩んだら

トモニテは、全ての家族を応援しています。

もし家族や夫婦、育児に関するお悩みがあるなら、誰かに相談してみましょう。

「誰にも言えない悩みがある…」「ただ話を聞いてほしい…」「経験者のアドバイスが欲しい…」

そんな時には、プロのカウンセラーに電話で相談できる、トモニテ相談室がおすすめです。

人生経験が豊富で、家族・家庭のお悩み相談が得意なカウンセラーがあなたを待っています。

写真提供:ゲッティイメージズ

※当ページクレジット情報のない写真該当