トモニテ
初正月祝いには何をすればいいの?祝い方や贈り物の相場を解説!

初正月祝いには何をすればいいの?祝い方や贈り物の相場を解説!

赤ちゃんがはじめて迎えるお正月には、初正月祝いを贈ります。初正月祝いは「小さい頃に買ってもらったけど、自分が買うのははじめて」という人も多いのではないでしょうか。この記事では孫の初正月祝いを考えている人に向けて、初正月祝いの相場や贈るタイミングをご紹介します。
赤ちゃんがはじめて迎えるお正月には、初正月祝いを贈ります。初正月祝いは「小さい頃に買ってもらったけど、自分が買うのははじめて」という人も多いのではないでしょうか。この記事では孫の初正月祝いを考えている人に向けて、初正月祝いの相場や贈るタイミングをご紹介します。

本記事で扱う商品・サービスには、アフィリエイト広告が含まれます。

初正月とは?

日本では古くから、赤ちゃんの無事に感謝し、これからの無病息災を願って節目ごとにお祝いをしていました。初正月もそのうちのひとつですが、どのような行事なのでしょうか。

生まれて初めて迎えるお正月

初正月とは、赤ちゃんが生まれてはじめて迎えるお正月のことです。

昔は今ほど医療が発達していなかったので、成人することはおろか、赤ちゃんが無事成長することも難しかったといわれています。

また、お正月を迎えるときにひとつ年をとる「数え年」が一般的だった時代は、初正月が赤ちゃんにとって「はじめて歳を重ねる日」でもありました。

そのため昔は、赤ちゃんの無事に感謝し、これからの健やかな成長を願い、初正月を盛大にお祝いしていたといわれています。

破魔矢や羽子板を飾るのが伝統的

初正月の祝い方として、男の子には破魔矢(はまや)、女の子には羽子板を贈ります

そして破魔矢や羽子板は、母方の祖父母が贈るのが古くからの習わしです。

現代でも母方の祖父母が用意する場合が多いですが、父方の祖父母が用意してはいけないというわけではないので、話し合ってどちらが贈るかを決めるのもよいでしょう。

どうして破魔矢や羽子板を飾るの?

「どうして初正月に破魔矢や羽子板を飾るの?」と疑問に思う人も多いのではないでしょうか。

破魔矢や羽子板を贈る前に、飾る意味を理解しておきましょう。

男の子に「破魔矢」を飾るのはなぜ?

その昔、弓矢には「邪気から身を守る力がある」と考えられ、お正月には「射礼(じゃらい)」と呼ばれる儀式が行われていたといわれています。

そこで使われる「的」を「ハマ」、「矢」を「ハマ矢」といい、「ハマ」には「魔を破る」という意味の「破魔」という漢字がつけられました。

やがて、破魔矢は「魔除け」として初正月の男の子に贈られるようになったそうです。

その風習が残り、現在も初正月を迎える男の子には、「魔除け」や「無病息災」を願い、破魔矢が贈られます

女の子に羽子板を飾るのはなぜ?

江戸時代から、宮中の女の子の間で親しまれていたお正月遊びの羽根つき。

羽根には黒くて固い「無患子(ムクロジ)」の植物の実がついていることから、「子が患うことのないように」という意味が込められています。また、この羽根が、疫病を運ぶ蚊を食べてくれるトンボに見えることから、無病息災の願いも込められているそうです。

羽子板は、男の子に破魔矢を贈るようになったときと同時期に、初節句を迎える女の子に贈られるようになり、現在もその風習が続いています。

破魔矢・羽子板を買うなら11月中旬がねらい目!

破魔矢や羽子板は、日にちに余裕を持って購入しましょう。

お店には11月中旬頃から商品が並びはじめますが、人気の商品から売り切れてしまうため、「より素敵な破魔矢・羽子板を贈りたい」と考える場合は11月中旬頃の購入がおすすめです。

また贈り先には、お正月飾りを飾りはじめる12月13日の「正月事始め」に間に合うように、12月上旬に届くのが理想です。12月に入ってしまうと、「正月事始め」に間に合わない可能性が高いので注意しましょう。

初正月祝いの相場

破魔矢や破魔弓は素材や大きさによって金額が異なりますが、相場はいくらなのでしょうか?

破魔矢や羽子板をはじめて買うという人は、買う前に相場を知っておきましょう。

破魔矢飾りの相場は4~6万円

破魔矢飾りは4〜6万円が相場です。破魔矢の値段は、大きさや使われる素材で異なります

サイズの大きいものは製作費や保管費が多くかかるため、素材が同じであれば、より大きいほうが値段が高いです。

一方、小さいものでも、檜などの高級な素材で作られているものは高く売られています。

羽子板の相場は3~9万円

羽子板の相場は、3〜9万円です。

製法のひとつである「押絵羽子板」は、羽子板の最高峰。手作業での高い技術と制作時間を必要とし、素材や技術、細やかな装飾などの違いで値段が異なります。

また、ケースの有無で金額が異なりますが、年中飾りをする場合は、美しく保つことのできるケース入りがおすすめです。

飾りやすさも考えて選ぶことが大切

せっかく破魔矢や羽子板を贈っても、飾ってもらえないと寂しいですよね。

破魔矢や羽子板は、大きさや奥行など、飾りやすさを考えて選びましょう。たとえば、奥行きが薄いものや壁掛けタイプであれば、玄関や飾り棚などのちょっとしたスペースでも飾ることができます。

ママ・パパと一緒に買いに行くことができればベストですが、難しい場合は「どのくらいのスペースに置くのか」、「置き型か壁掛け型か」などの希望をあらかじめ聞いておくといいでしょう。

健やかな成長を願ってお祝いを贈りましょう!

破魔矢や羽子板は、お店に並びはじめる11月中旬に購入するのがおすすめです。

大きさやデザインなどさまざまな種類があるので、飾りやすさを考え気に入ったものをママ・パパが選び、祖父母に伝えるのもよいでしょう。

ぜひ赤ちゃんの初正月には厄除けと無病息災を願い、破魔矢や羽子板を贈ってくださいね。

  • 初正月とは、赤ちゃんがはじめて迎えるお正月のこと
  • 初正月祝いには「破魔矢」や「羽子板」を贈る
  • 破魔矢や羽子板の購入は、11月中旬がおすすめ
  • 大きさや奥行を考え、飾りやすいものを選ぶ

育児が不安なママ・パパをサポート

ママデイズの記事は、アプリでもっと便利に読むことができます。
アプリは記事を読む以外にも、低月齢の赤ちゃんの成長記録に便利な「育児記録」の機能もあります。

ボタンタップで手軽な育児記録

ママデイズアプリの育児記録

© every, Inc.

生まれてすぐの赤ちゃんの生活リズムを把握するためにつけるべき育児記録。
ママデイズのアプリなら、ボタンタップで簡単につけられて便利です。
パートナー間での共有はもちろん、じいじやばあばなどその他のご家族にも共有することで育児をシェアしやすくなります。

1週間ごとの記録がグラフでまとめて見れる

ママデイズ_育児記録_睡眠記録

© every, Inc.

食事・睡眠・排泄・体温の記録では、1週間分の記録をまとめて見ることができます。
睡眠のまとめで周期が見えると、お昼寝のタイミングなどが予想しやすくなるので便利です。

大切な成長記録を印刷して残せる

android_sub_2208x1242_PDF (2) 1

ママデイズアプリに記録した育児記録は、無料でPDFファイルとして出力ができます。
身長・体重も記録できるので、将来お子さんに見せてあげるために印刷・保管しておくのはいかがでしょうか。