トモニテ
【2022年】産後におすすめの円座クッション人気ランキング18選!選び方やよくある質問もチェック

【2023年】産後におすすめの円座クッション人気ランキング18選!選び方やよくある質問もチェック

産後は、デリケートゾーンが痛んで長時間座っていられないというママも多いでしょう。そんなママにおすすめしたいのが、円座クッションです。この記事では円座クッションの選び方をはじめ、おすすめ商品も紹介しますのでぜひ参考にしてくださいね。
産後は、デリケートゾーンが痛んで長時間座っていられないというママも多いでしょう。そんなママにおすすめしたいのが、円座クッションです。この記事では円座クッションの選び方をはじめ、おすすめ商品も紹介しますのでぜひ参考にしてくださいね。

本記事で扱う商品・サービスには、アフィリエイト広告が含まれます。

円座クッションは産後に必要?使うメリットは?

クッションの真ん中に穴が開いている円座クッションは、産後にあると便利なアイテムのひとつです。

出産後は、腰周りに痛みや違和感があったり、会陰切開や裂傷の傷が痛んだり、痔になったりしやすいもの。本当なら、安静にして体をしっかり休めたいところですが、赤ちゃんのお世話があるとそうもいきませんよね。

そんなとき、円座クッションがあればデリケートゾーンへの刺激を最小限に抑えながら、腰周りをサポートしたり、デリケートゾーンの傷を保護したりできますよ。

円座クッションを選ぶ際の4つのポイント

ここからは、円座クッションを選ぶ際のポイントを紹介します。次のポイントを踏まえて選ぶことで、自分に合った円座クッションが見つけやすくなるので、商品選びの際は意識してみてくださいね。

クッションの硬さや素材をチェックする

円座クッションを選ぶときは、クッションの硬さや素材をチェックしましょう。クッションの素材によって、座り心地は大きく異なります。

自分好みのクッションを見つけるためにも、素材や硬さは必ずチェックしてくださいね。代表的な素材には・低反発素材・高反発素材・綿やビーズなどがあります。詳しくみていきましょう。

ソフトな座り心地の低反発素材

ウレタンフォームなどで作られた低反発素材は、ふんわりと柔らかな座り心地が特徴です。手で押すとゆっくりと沈み、手を離すとゆっくりと元に戻ります。

やわらかく、体重を分散させるのに適した素材なので、デリケートゾーンへの刺激が気になる人や腰周りをサポートしたい人、円座クッションをはじめて使う人にぴったりです。

一方で、体格がよい人や長時間座り続けるときには不向きです。素材がやわらかいためにおしりが沈み込んで、椅子の座面についてしまうことがあります。

体をしっかり支えてくれる高反発素材

同じウレタンフォームでも、密度が高く反発力にすぐれた高反発素材の円座クッションは、長時間座っていてもへたりにくいのが特徴です。体をしっかりと支えてくれるので、体格がよい人や長時間座り続けるときに適しています。

一方で、人によっては座面が固い・デリケートゾーンに当たって痛みが出るといったこともあるので、痛みがひどいときは別の素材のクッションを使いましょう。

枕代わりにも使える綿やビーズ素材

中の詰め物が綿やビーズの円座クッションは、軽くて体にフィットしやすいのが特徴です。枕代わりにもできるので、リラックスしたいときに使うとよいでしょう。

ただし、綿やビーズはへたりやすい素材です。長時間おしりの下に敷いて使うのには適しません。

穴の大きさやクッションの形をチェックする

穴の大きさや形も円座クッションを選ぶ際の重要なポイントです。穴が大きすぎると、デリケートゾーンが椅子の座面についてしまう一方、穴が小さすぎると患部に当たって痛むことがあります。

産後のママが使うのであれば、穴が大きめの円座クッションがおすすめです。穴が大きめの円座クッションであれば、赤ちゃんのお世話で頻繁に立ったり座ったりしても、座るたびにクッションの位置を直す手間が省けますよ。

より座りやすい円座クッションを探しているなら、クッションの形を見直してみるのもよいでしょう。よくあるO型のクッションよりも、U型のクッションのほうがクッションが患部に触れにくいのでおすすめです。

持ち運びやすさをチェックする

病院に行くときや、里帰り出産のときなど、外出先に持っていくことが多いのであれば、折りたためるものを選びましょう。折りたたんでコンパクトに収納できるものなら、バッグに入れてかんたんに持ち運べます。

折りたためなくても、コンパクトなものがひとつあると、お出かけの際にサッと持っていけて便利です。円座クッションを選ぶときは、持ち運びできる大きさ・重さかどうかも忘れずにチェックしてくださいね。

洗濯機で洗えるかどうかをチェックする

クッションなど体に触れるものは汗などで汚れやすいもの。清潔に使い続けるためにも、洗濯機で洗えるかどうかをチェックしましょう。

円座クッションの中材ごと丸洗いできるものもあれば、カバーだけ取り外して洗濯できるものなどさまざまです。「洗っている間使えないのは困る!」という場合は、替えカバーがあるもの・カバーが乾きやすいものを選ぶとよいでしょう。

おすすめ円座クッション18選

ここからは、おすすめの円座クッションをご紹介します。さまざまなタイプの円座クッションをご紹介しますので、商品選びの参考にしてくださいね。

アルファックス(alphax) お医者さんの円座クッション

低反発素材が体をしっかり支えてくれる

ゆっくりと沈み込む低反発素材でできた円座クッションです。体圧分散にすぐれた低反発素材が体の重心をとらえ、おしりや骨盤の形にぴったりフィットするので、長時間でもラクに座れるのがポイント。

リバーシブルのカバーは片面はふんわりとしたマイヤー風、もう片面はさらっとした綿・麻と異なる手触りで、一年中快適に使えます。

おしりに敷くだけでなく、背もたれとしても使えるので、長く使える円座クッションを探している人におすすめです。

サンファミリー リバーシブル骨盤円座クッション

もっちり&リバーシブルで年中快適!

2種類のウレタン素材を使用した、もっちりとした質感の円座クッションです。低反発ウレタンチップとウレタンシートが体重を効率よく分散して、おしりをやさしく支えます。

カバーの片面はやわらかなボア素材、もう片面は通気性のよいメッシュ素材なので、季節に合わせて肌触りが変えられるのも魅力。長時間のデスクワークやドライブにもぴったりの商品です。

LeLante 円座クッション 高反発

丈夫で長く使える!

へたりにくい円座クッションを探している人にぴったりの商品です。適度な弾力のある高反発素材はへたりにくく、長時間座っていてもしっかり体を支えてくれるのがポイント。

重さも400gと軽く、カバーに持ち手が付いているので、病院や里帰り出産にもラクに持っていけますよ。カバーは取り外して選択でき、いつでも清潔な状態をキープできるのも魅力です。

シンプルでおしゃれ、持ち運びもできる高機能な円座クッションを探している人はぜひチェックしてみてください。

LOOKIT 病院のU字クッション

しっかりとした厚みで底つき感なし!

7.5cmの厚みでしっかり体を支えてくれる円座クッションです。U字型なので、穴のふちが患部に当たりにくいのもポイント。

ベルトを使って穴の大きさを調整すれば、より座りやすくなります。カバーはアルコールに強いので、アルコール除菌ティッシュなどでサッと拭けるのもうれしいですよね。

お手入れが簡単で、丈夫な円座クッションを探している人におすすめします。

ネクサスシュピッツェ(Nexus Spitze) 円座クッション

こだわりの硬さで長時間でもラクに座れる

穴の形が楕円形の円座クッションです。手前の面に約30度の傾斜が付いているため、椅子の上に置いて座ると太ももへの負担も軽減できます。素材は、プレミアムメモリーフォーム100%でできています。

低反発素材のようにもっちりとした質感でありながら、高反発素材のようなへたりにくさを兼ね備えた素材です。低反発素材だと潰れてクッションの役を果たさない、高反発素材だと硬くて座っていられないという人にもおすすめです。

IKSTAR 低反発円座クッション

ジェルとウレタンで体圧を分散!

低反発ウレタン素材の上に、体圧分散性に優れたジェル素材を重ねたU字型の円座クッションです。平面ではなく、体にフィットするような流線形がポイント。

  • ムレにくい円座クッションがほしい
  • 長時間座ることが多い
  • 気が付くと姿勢が悪くなっている

という人におすすめします。

メイダイ 勝野式医学博士の低反発円座クッション

整形外科医考案の円座クッション

もっちりとした低反発素材でできた円座クッションです。やわらかい素材が一人ひとりの体に合わせてゆっくりと沈みこみ、体にぴったりフィットします。

カバーは、ふんわりとした肌触りのパイル素材。外して洗濯機で洗えるのもポイントです。裏面には滑り止めがついているので、椅子や床の上でもズレにくく、座りやすいですよ。

東京西川 リバーシブルクッション

面によって硬さが違うママのための円座クッション

産婦人科医監修の下作られたU字型の円座クッションです。U字型にすることで、体重をかけたとき穴が適度に広がるため、クッションが患部に触れにくいのがポイント。固い面とやわらかい面があるので、好みに合わせて使い分けましょう。

カバーはポリウレタンコーティングが施されており、汚れに強く、お手入れが簡単なのも魅力です。水洗い・水拭きはできませんが、乾拭きあるいは固く絞ったふきんで拭くだけでササッとお手入れできますよ。

勝野式『携帯便利Gクッション』

折りたためるから持ち運びに便利!

コンパクトに折りたためる円座クッションです。病院や公園など、外出先に持っていける円座クッションを探している人にぴったり!

低反発ウレタンと高反発ウレタンを組み合わせた立体構造で、薄型でもへたりにくく、底つき感はありません。前後で傾斜が付いており、自然と背筋が伸びるのもポイント。

外出先に持っていける円座クッションを探している人は、ぜひチェックしてみてくださいね。

Dreampating 高反発 ヘルスケア座布団

人間工学に基づいた形で疲れにくい

人間工学に基づいてデザインされた、高反発ウレタン製の円座クッションです。おしりの形にフィットして、しっかり体を支えてくれるので、長時間座っていても疲れにくいのがポイント。

カバーは外して洗えるのでお手入れも楽々。産後だけでなく、長く使える円座クッションとしておすすめです。

HOMCA 丸型メモリースポンジクッション

へたりにくい低反発素材で体をしっかり受け止める

高品質な低反発素材を使って作られた円座クッションです。人間工学に基づいてデザインされており、長時間座り続けても疲れにくいのが特徴。

カバー表面はなめらかな手触りのベロアで、裏面には滑り止めが付いています。取りはずして洗濯機で洗えるので、いつでも清潔な状態をキープできるのもポイントです。

ヒロショウe-shop クッション屋さんの円座クッション

硬さと高さにこだわった座りやすいクッション

硬さと高さにこだわって作られた円座クッションです。クッションの厚みは7cmと低反発素材にしては薄めですが、適度に反発力のある低反発素材を使うことでへたりにくさと座り心地の良さを追求しました。

11色から選べるベロア調のカバーは、外して自宅で洗えます。やわらかすぎる低反発クッションが苦手な人にも試してほしいアイテムです。

オカモト(OKAMOTO INDUSTRIES) オカモト円座ラバークッション S ゴム製の確かな反発力

ゴムでできた円座クッションです。確かな反発力があるため、低反発ウレタンフォームのへたりやすさが苦手な人におすすめ。やわらかなカバー付きです。

空気を抜けばコンパクトに畳んで持ち運べます。入れる空気の量を調整すれば、簡単に厚みや硬さが調整できるのもポイントです。

メイダイ 勝野式座るだけで骨盤キュッとクッション

骨盤をしっかりサポートしたいママに

低反発と高反発と硬質ウレタンを使って作られた立体構造の円座クッションです。骨盤を高反発ウレタンが左右後方からサポートしてくれるため、座るだけで背筋が伸び、骨盤がキュッと引き締まります。

パイル地のカバーは取り外して洗濯できるので、いつも清潔に保てるのもポイント。美しい姿勢を目指すママにおすすめしたいアイテムです。

コジット 骨盤サポートクッション

背もたれつきの円座クッション

背中側に立体背もたれが付いている円座クッションです。座面にはふんわりやわらかな低反発ウレタン素材を採用。骨盤を360度包み込んで、しっかり支えてくれますよ。

洗濯はできないので、汚れた場合は硬く絞った布などで拭いてください。

IKSTAR エルゴラクス 円座クッション

ボーリング形状の穴がユニーク

人間工学に基づいて作られた円座クッションです。穴の形はボーリング形を採用。長時間座っていてもムレにくく、自然な前傾姿勢で肩や腰への負担を和らげます。

メッシュ素材のカバーは洗濯可能。乾きが早いのもうれしいポイントです。持ち運びに便利なハンドルがついているので、外出先にも気軽に持っていけるでしょう。

MOGU ホールクッション

パウダービーズが体にやさしくフィット!

椅子にもソファにもちょうどいい大きさの円座クッションです。前後で厚みが異なるため、座るだけで背筋が伸び、姿勢が良くなります。中材は小さなパウダービーズを採用。

伸縮性の高いスパンデックス生地とともに体の凹凸に合わせて柔軟に形が変わるので、体圧を効率的に分散させてくれますよ。円座クッション以外に、枕や背もたれクッションとして使えるのもポイント。

マルチに使える・長く使える円座クッションを探している人におすすめします。

スクウェア・エニックス ドラゴンクエスト スマイルスライム 円座クッション

人気ゲームのキャラクターをデザイン

人気ゲームのキャラクターをデザインしたかわいい円座クッションです。ぬいぐるみに使われる生地を使っているため、なめらかな手触りが楽しめます。

ゲームのファンはもちろん、カジュアルに使える円座クッションを探している人におすすめです。

円座クッションの座り方のポイント

続いて、円座クッションの座り方のポイントをお伝えします。次のポイントを意識することで、もっとラクに座れますよ。

穴の上に座る

円座クッションに座る時は、穴の上に座ることを意識しましょう。穴の上に体の中心を置くように座ると、クッション全体に均等に体重がかかって安定しやすくなります。また、傷口もクッションに触れにくくなりますよ。

背筋を伸ばして深く座る

背筋を伸ばして深く座ることも大切です。浅く座るよりも背筋がしっかり伸びて疲れにくくなります。浅く腰掛けるのではなく、クッションの奥までしっかりおしりを乗せることを意識してくださいね。

円座クッションのよくある質問

ここでは、円座クッションのよくある質問にお答えします。

円座クッションは産後いつまで必要?

  • 個人差が大きいので一概に「いつまで」とは言えません

    腰周りの違和感や会陰部の痛みには個人差があります。そのため、円座クッションを使う期間は違和感や痛みの程度に応じて、人それぞれです。
    入院中だけ使ったという人もいれば、退院してから1~2ヶ月使っていたという人、違和感・痛みがなくなったあとも愛用している人までさまざまです。

痔の痛みに円座クッションは逆効果?

  • 人によっては痛みが悪化することがあります

    痔の原因は人それぞれですが、座りっぱなしによる血行不良が原因で痔になった場合、円座クッションに長時間座り続けていると痛みが悪化することがあります。
    円座クッションは確かにおしりへの負担を和らげてくれるアイテムではありますが、長時間同じ姿勢で座り続けているだけで、少なからずおしりに負担はかかっています。
    痔の痛みが気になる場合、円座クッションだけで改善しようとせず、早めに医師の診察を受けましょう。そのうえで、1時間に1度は立ち上がって軽く体を動かすなど、おしりの血行を悪くしないよう工夫してみてくださいね。

痛みを和らげるためにできることは?

  • 患部を清潔に保ち、痛みがひどい場合は痛み止めを服用しましょう

    食事や生活習慣も見直して会陰部の痛みを和らげるには、安静が第一です。できるだけしっかり身体を休めてください。
    そのうえで、食事や生活習慣にも気を配ってみましょう。食事は、意識してたんぱく質を摂るようにしましょう。ビタミン・ミネラルも積極的に補うことが大切です。
    また、傷の回復を早めるためにも、患部を清潔に保つことを心がけてください。ナプキンはこまめに替え、ゆったりとした下着を着用しましょう。体にぴったりフィットするきつい下着は、傷口に触れたりするおそれがあります。
    トイレのあとは、こすらず押さえるようにして拭いてください。体調が良ければ、毎日入浴してください。傷みがひどいときは、市販の痛み止めを服用してもよいでしょう。
    授乳中で市販の痛み止めを服用するのが不安な時は、かかりつけの病院で痛み止めを処方してもらってくださいね。

円座クッションはほかのもので代用できる?

  • バスタオルで代用できます

    「円座クッションを買うほどではないから、何かで代用したい!」という人もいるでしょう。そんなときは、バスタオルで代用しましょう。作り方は簡単です。
    バスタオルを丸めてドーナツ型またはU字型にすれば、簡単に円座クッションの代わりになりますよ。バスタオルで作ると、穴の大きさも自由に調節できるのでより自分の体にフィットさせやすいでしょう。
    ママのなかには授乳クッションで代用するママもいます。U字型の授乳クッションなら、産後の痛みが和らいで円座クッションが不要になったあともしばらく使えるのがよいですね。

円座クッションで快適に座ろう!

産後、腰周りの違和感やデリケートゾーンの痛み、痔などに悩まされるママは決して少なくありません。そんなときは、円座クッションを使ってみましょう。

円座クッションを使えば、座るときのデリケートゾーンの痛みや腰周りの違和感を和らげられますよ。円座クッション選びに迷ったときは、記事中で紹介した選び方のポイントやおすすめ商品を参考にしてみてくださいね。

  • 素材や穴の大きさ、形をチェックして選ぼう
  • 本体やカバーが洗えるものがおすすめ
  • 外出先にも持っていくなら折りたためるものを!
  • バスタオルや授乳クッションで代用してもOK
  • 食事や生活習慣にも気を配りながら、身体を労わって

※本記事に掲載する商品のランク付けは、(株)エブリーが独自に調査した複数の指標に基づき行っております。
※各商品について本記事内で記載する効果・効能があることを保証するものではありません。ご購入を検討する際には、商品の説明や内容等をご確認ください。
※本記事掲載の価格は記事公開日時点のものとなります。記事に掲載した商品の価格や在庫は常に変動しています。ご注文・ご購入の前には、必ず遷移先の各ショップのWEBサイト上にて最新の情報をご確認ください。ご購入時に、遷移先の各ショップに表示されている価格が、その商品の販売に適用されます。
※商品価格は参考価格となります。商品の容量、グレード、オプションの有無などにより、価格が異なる場合があります。遷移先の各ショップのWEBサイト上で、必ず商品内容・価格をご確認ください。

育児が不安なママ・パパをサポート

ママデイズの記事は、アプリでもっと便利に読むことができます。
アプリは記事を読む以外にも、低月齢の赤ちゃんの成長記録に便利な「育児記録」の機能もあります。

ボタンタップで手軽な育児記録

ママデイズアプリの育児記録

© every, Inc.

生まれてすぐの赤ちゃんの生活リズムを把握するためにつけるべき育児記録。
ママデイズのアプリなら、ボタンタップで簡単につけられて便利です。
パートナー間での共有はもちろん、じいじやばあばなどその他のご家族にも共有することで育児をシェアしやすくなります。

1週間ごとの記録がグラフでまとめて見れる

ママデイズ_育児記録_睡眠記録

© every, Inc.

食事・睡眠・排泄・体温の記録では、1週間分の記録をまとめて見ることができます。
睡眠のまとめで周期が見えると、お昼寝のタイミングなどが予想しやすくなるので便利です。

大切な成長記録を印刷して残せる

android_sub_2208x1242_PDF (2) 1

ママデイズアプリに記録した育児記録は、無料でPDFファイルとして出力ができます。
身長・体重も記録できるので、将来お子さんに見せてあげるために印刷・保管しておくのはいかがでしょうか。