トモニテ
【2022年】離乳食用の食器おすすめ人気ランキング24選!吸盤付きや長く使えるタイプも紹介

【2023年】離乳食用の食器おすすめ人気ランキング24選!吸盤付きや長く使えるタイプも紹介

離乳食用の食器が欲しいけれど、種類がありすぎて困ってしまったことはありませんか。ここでは、さまざまなタイプの離乳食用の食器と選ぶときのポイントをご紹介!離乳食用の食器を準備しようとしている人はもちろん、出産祝い選びで迷っている人もぜひ参考にしてくださいね。
離乳食用の食器が欲しいけれど、種類がありすぎて困ってしまったことはありませんか。ここでは、さまざまなタイプの離乳食用の食器と選ぶときのポイントをご紹介!離乳食用の食器を準備しようとしている人はもちろん、出産祝い選びで迷っている人もぜひ参考にしてくださいね。

本記事で扱う商品・サービスには、アフィリエイト広告が含まれます。

離乳食用の食器は必要?

そもそも離乳食用の食器を使わず、大人と同じお皿で代用できるのでは、と疑問に思う人もいるかもしれません。

大人用の食器を使っても問題ありませんが、離乳食用の食器は赤ちゃんに食べさせやすいように作られているため、できるだけ専用のものを使うほうがよいでしょう。

  • 赤ちゃんが食べる量にぴったりのサイズで、使いやすい
  • 赤ちゃんがひっくり返したり、割ったりしにくく安全
  • ご飯をすくいやすい形状なので赤ちゃんが自分で食べやすい

このように、ママ・パパが食べさせやすいだけでなく、赤ちゃんが自分で食べ始めるようになっても使いやすいため、離乳食用に作られた食器を1セットは用意しておくのがおすすめです。

離乳食用の食器の選び方

離乳食用の食器を含む離乳食グッズを選ぶ際は、材質や種類、使用時期など、さまざまな視点で商品を選びましょう。

ここでは、離乳食用の食器を購入するときに押さえておきたいポイントについて解説します。

材質・素材

赤ちゃんが食事に使うものなので、材質や素材にはこだわりたいですよね。離乳食食器に使われる主な素材の特徴や、メリット・デメリットをみていきましょう。

プラスチック製

プラスチック製食器のメリットは、お手入れが簡単なことです。加えて食洗器(食器洗い乾燥機)や電子レンジ対応している商品が多いのもポイント。

軽くて割れにくく、赤ちゃんが落としたり投げたりしても壊れにくい点もうれしいですね。

デメリットは、食べ物の色や匂いが移る可能性がある点です。色の濃い野菜やソースを使った料理を盛り付ける際は注意しましょう。

陶器・磁器製

長く使える食器を選びたい場合は、陶器・磁器製の食器を選ぶとよいでしょう。

傷が付きにくく清潔さを保ちやすいのが特徴で、離乳食が完了したあとも長く使えます。色移りもしにくいので、さまざまな料理を盛り付けることができますよ。

陶器は落とすと割れやすく重量があるので、赤ちゃんが自分で使うときは怪我をしないように側で見守ってあげてくださいね。

陶器のほかに、陶器と似た「磁器」の製品があります。陶器も磁器も、中には電子レンジや食洗機に対応していないものもあるので、必ず確認してから使用してくださいね。

シリコン製

滑りにくく、ひっくり返されにくいのが、シリコン製の食器です。

テーブルにぴったりと固定できるタイプは、ひとり食べを始めたばかりの赤ちゃんでも食べやすいでしょう。

また、プラスチック製の食器と同様に割れにくく扱いやすいので、幅広い用途で使用できることも人気の理由です。

シリコン製の食器も色移りやにおい移りの可能性があるため、盛り付ける料理には注意しましょう。

木製・竹製

おしゃれで温もりのある素材として人気なのが木製・竹製の食器です。

軽くて割れにくい特徴があるため、安心して赤ちゃんにも使わせることができます。断熱性が高く、汁物などを入れても器が熱くなりにくいのも扱いやすい理由のひとつです。

普段の食事を盛り付けるだけで写真映えするのも嬉しいポイントですね。

デメリットは、洗浄後にしっかり乾かさないとカビが生えやすく、電子レンジや食洗機に対応していない商品が多い点です。

天然素材はデリケートな部分があるので、取り扱いや保管方法をチェックしておきましょう。

食器の種類

離乳食食器を大まかに分別すると、器タイプとプレートタイプの2種類です。

それぞれ特徴や使い方が異なるので、どのような違いがあるのかを押さえておきましょう。

器タイプ

深さがある器タイプの離乳食食器は、ポタージュ状・ペースト状の料理を入れるのに適しています。

おかゆやポタージュ状の料理が多い離乳食初期~中期にかけて、器タイプの食器が活躍します。

また、離乳食初期~中期の赤ちゃんはまだひとりで上手に食べられず、大人が食べさせてあげることがほとんど。スプーンを入れやすい大きさのものや、取っ手がついているものを選ぶと、使い勝手がいいですよ。

プレートタイプ

底が浅く平らなプレートタイプの食器は、食材を手で掴みやすく、さまざまな種類の料理を盛りつけられるため、手掴み食べを始めた赤ちゃんにぴったりのアイテムです。

また、離乳食終了後も朝食やワンプレートランチなどに使いやすく、長く使えるという特徴があります。大き目で仕切りの付いた食器を選べば、複数の食材を一皿に載せられますよ。食材ごとに食器を分ける必要がなく、洗いものや片付けの手間もぐんと減らせるでしょう。

食器の使用時期

離乳食は前期・中期・後期・完了期と大きく4つのステップを踏みながら進んでいきます。

ステップごとに離乳食の形状は大きく異なるため、使用する離乳食用の食器もステップに応じて変化していきます。

離乳食初期(5~ 6ヶ月)

離乳食初期に当たる生後5~6ヶ月頃は「ごっくん期」と呼ばれ、「食べ物を飲み込む」という動作ができるようになってくる時期です。

離乳食の形状はポタージュ状・ペースト状で、なめらかにすりつぶされた状態のものになります。離乳食初期の時期に使う食器は、小鉢状の器がよいでしょう。

離乳食中期(7~8ヶ月)

「もぐもぐ期」と呼ばれる離乳食中期(生後7~8ヶ月)になると、口をもぐもぐと動かし、舌で離乳食をつぶして食べられるようになってきます。

野菜は荒くつぶし、魚は細かくほぐして、豆腐くらいの舌でつぶせる固さの離乳食を準備します。

食べる品目が増えてくるため、初期から使っている食器に加えて、小皿を準備すると便利ですよ。

離乳食後期(9~11ヶ月)

離乳食後期となる生後9~11ヶ月頃は、いわゆる「かみかみ期」に当たり、歯ぐきを使って離乳食を噛む練習をする時期です。バナナ程度の固さがある離乳食を、手掴みで食べはじめるようになってきます。

手掴み食べにどんどん挑戦できるように、食事を掴みやすく、多くの品目を載せやすいプレートタイプの食器を準備しましょう

離乳食完了期(12~18ヶ月)

「ぱくぱく期」と呼ばれる生後12ヶ月頃になると、いよいよ離乳食の完了期を迎えます。大人とほとんど同じ品目を食べ、必要な栄養の大部分を離乳食から摂取できるようになります。

肉団子程度の固さのものを、手掴みしたり、スプーンを使ったりして自分で食べるようになる時期です。

フチが付いている食器は食べ物をすくいやすいので、赤ちゃんのひとり食べをサポートしてくれますよ。

プレートと器のセット購入もおすすめ

離乳食用の食器にはプレートと器がセットで販売されている商品も多くあります。時期に合わせて食器を選択できるので、プレートと複数の器がセットになっている商品がおすすめですよ。

セットの中には、離乳食用の調理器具や食事用のエプロンが含まれているものもあります。

食器の機能性

離乳食が始まると食器は毎日使うため、機能性にも注目しましょう。

機能性の高い食器を選べば、準備や片付けといった手間を大きく省けるようになりますよ。

電子レンジや食洗機対応

電子レンジや食洗機対応の食器を使えば、離乳食作りや片付けが楽になります。

離乳食を小分けにして冷凍する人にとっては、解凍するだけで食事の準備ができるので電子レンジ対応の食器は非常に便利です。

食洗機対応であれば、大人用の食器と一緒にまとめて洗うことができます。忙しいママ・パパの負担を減らせるので、機能性にも注目して選ぶとよいでしょう。

収納しやすい

「収納のしやすさ」も、離乳食用の食器選びの大切なポイントです。

スタッキング(積み重ね)可能な食器は、コンパクトにまとまり収納スペースを圧迫しないのでおすすめです。

ひっくり返らない

食器をひっくり返されると、うんざりしてしまうもの。

食事が中断してしまううえに、片付けが大変になってしまうので、できればこぼさないで食事を済ませたいですよね。

吸盤や滑り止め付きの食器を使えば、食器をひっくり返されにくくなります。吸盤だけ販売されているものもあるので、食器を購入したあとでも使うことができますよ。

食器のデザイン

食器選びでは、食器のデザインも大切な要素です。たとえば赤ちゃんが好きなデザインや、お気に入りのキャラクターの食器を使うと、食事に集中して嫌いなものもがんばって食べてくれるかもしれません。

ママ・パパ、そして赤ちゃんが満足できるデザインの食器を探してみてくださいね。

離乳食食器のおすすめ人気ランキング

ここからは、さまざまな離乳食用の食器を紹介していきます。

どの商品もおしゃれかつ機能的。お気に入りになりそうな商品がないか、チェックしてみてくださいね。

ル・クルーゼ 食器セット ベビー・テーブルウェア・セット デューン

大人気ブランド「ル・クルーゼ」が贈るベビー用コレクション

離乳食はもちろん、オーブン料理や冷凍にも対応する大人気ブランド「ル・クルーゼ」のベビー用コレクションです。

優しいパステルカラーとかわいいクマ型が、離乳食の時間を楽しく彩ってくれそうですね。耐久性が高く、離乳食が終了したあとでも長く使える点も高ポイント。お食い初めのプレゼントとしても人気の商品です。

Smart Start Avanchy アヴァンシー ひっくり返らない 竹食器 プレート 吸盤・スプーン付き

天然素材の温かみを感じる竹食器

Smart Startは、竹とシリコンを組み合わせて作られたプレートと、スプーンのセットです。最大の特徴は、なんといってもプレートの底に付いた吸盤です。テーブルにしっかりと固定でき、赤ちゃんのひっくり返しを防ぎます。

吸盤は取り外し可能で、大人用の食器として使えるのも嬉しいですね。

Combi(コンビ) はじめて離乳食 かさなる食器 収納じょーず 7個アソート

「重ねてうれしい」コンビのベビー食器セット

日本を代表するベビー用品メーカー・コンビが贈る離乳食セットは、「かさね」がポイントです。すべての食器を重ねられるから、コンパクトな収納が可能ですよ。

しかも、日本の伝統的な配色法にこだわったカラーリングで、重ねても美しく見た目も楽しめます。離乳食初期~完了期に必要なものがすべて揃っていて長く使えますよ。

フィセル 10mois(ディモワ) mamamanma(マママンマ) プレートセット

「すくいやすさ」にこだわった雲形プレート

雲の形がかわいいディモワのmamamanmaのおすすめは、プレートやスプーン・フォーク、カップがセットになった商品です。

「すくいやすさ」にとことんこだわって設計されているので、ペースト状のおかゆも無理なくキャッチできます。

素材の約半分は竹と有機物を使用したバイオマスプラスチックで、天然由来の抗菌作用がありますよ。

Richell(リッチェル) トライシリーズ 離乳食スタートセット

3つのカップ&スプーンで味を混ぜずに楽しめる

3つのカップと3本のスプーンがセットになっている、リッチェルのトライシリーズです。カップが3つあるので味が混ざらず、素材の味を覚えることができます。

付属のプレートは、ランチプレートとして使えるうえに、3つのカップを載せて片手で運べます。付属のクールシートを使えば、作りたての離乳食を冷ましながら食べさせることができます。

KINTO (キントー ) BONBO 6pcs セット

離乳食の時間を楽しい記憶にするための離乳食セット

プレート2枚(仕切りあり/仕切りなし)・小鉢・スプーン・フォーク・ストローカップがセットになったギフトセットです。シンプルなデザインとほどよいサイズで、離乳食の時期はもちろん、成長してからも活用できます。

割れにくい素材で作られているので、大人も赤ちゃんも安心して使​​えますよ。シンプルなデザインなので、年齢問わず使えるところもよいですね。

BEABA(ベアバ) 吸盤付きシリコン食器セット

吸盤付きでママも赤ちゃんも安心な食器セット

元気いっぱいのパステルカラーが目印の食器セットは、シリコン製でお手入れが簡単!

プレートとボウルには吸盤が付いていて、テーブルにしっかり固定できます。

プレートとボウル、コップとスプーンの4点が箱に入ったボックスパッケージになっているので、贈り物にもぴったりです。明るい色の食器は、食事の時間を楽しくしてくれそうですね。

Mamimami Home ベビー ボウル プレート スプーン 吸盤付き 3点セット

竹の香りがする離乳食食器3点セット

竹素材とシリコンを合わせたMamimami Homeの食器セットは、見た目の温かさと機能性が両立しているのが特徴です。

ボウルとプレートに吸盤が付いていて、赤ちゃんが自分で食べやすい作りになっています。吸盤は取り外し可能で、竹部分とシリコン部分を分けて洗えるので、衛生面でも安心できますね。

自然素材の食器を探している人は、候補に入れてみてはいかがでしょうか。

LEC(レック) アンパンマン 離乳食調理&食器セット(管理栄養士監修レシピ集付き)

アンパンマン好きが大満足な離乳食セット

ランチプレートやコップ、スプーンはもちろん、離乳食用の調理器具や保存容器まで付いた豪華セットです。管理栄養士が監修した離乳食レシピも付いており、慣れない離乳食作りの心強い味方になってくれるはずです。

また、こし網やすりおろしプレートなどの調理器具は、重ねてコンパクトに収納できますよ。アンパンマン好きの赤ちゃんなら、きっと喜んで使ってくれるでしょう。

MiKi HOUSE(ミキハウス) テーブルウェアセット

動物柄がかわいい離乳食調理器具&食器セット

優しい色の動物柄がにぎやかなミキハウスのテーブルウェアセットは、離乳食初期に必要なアイテムがすべて揃うお役立ち商品です。

電子レンジと食洗機に対応しているので、家事や育児に忙しい毎日をしっかりサポートしてくれます。

フードコンテナは、作り置きの離乳食を保存するときはもちろん、おでかけのときにも便利です。

SKATER (スケーター) 離乳食 小鉢 4個セット

かわいいハートやくまさんの形が嬉しい小鉢セット

離乳食初期に重宝する小鉢の4個セットです。くまさんやハートの形がかわいらしく、離乳食の時間を楽しく演出してくれますよ。

小鉢はすべて電子レンジと食洗機に対応しているので、毎日の離乳食作りに最適です。赤ちゃんの様子を見ながら離乳食食器を買い足していきたい人におすすめのシリーズです。

DESIGN LETTERS(デザインレターズ )キッズ用食器セット カップ・プレート・ボウル Classics in a Suitcase A

おしゃれなタイポグラフィでデザインされたシンプル&スタイリッシュな離乳食セット

SNSでも人気のブランド「デザインレターズ」のキッズ用食器セットです。哺乳瓶にも使われている「トライタン」という合成樹脂で作られているため、高い耐久性と安全性を誇ります。

おしゃれなスーツケース型のパッケージにコップ・プレート・ボウルの3点セットが納められたこの商品は、ギフトにもぴったりです。

この商品を購入したら、ぜひ離乳食を盛り付けて撮影してみてください。フォトジェニックな写真に仕上がりますよ。

tak(タック)KIDS DISH(キッズディッシュ) ギフトボックス カトラリー付【スタンダード】

シンプルかつ豊富なカラーバリエーションが魅力のギフトセット

シンプルさが魅力で毎日使いたくなるキッズディッシュシリーズ。このギフトボックスは、プレート・2種のボウル・カップ・スプーン・フォークの6点がセットになっています。

ネイビー・グレー・イエロー・オレンジと幅広いカラーバリエーションがあるので、きょうだいが色違いで使ってもいいですね。

tak(タック) BIO KIDS DISH bear big (ビオ キッズディッシュ ベア ビッグ)

くまさん型がかわいい「キッズディッシュ」のギフトシリーズ

キッズディッシュシリーズからもう1つ。こちらはプレートとボウルがキュートなクマさん型になっています。

優しいカラーとクマさんのフォルムが、温かな離乳食タイムを演出します。

こちらのビオシリーズはバイオマスプラスチック製で、自然にやさしい製品なのもポイントです。

T-REX(ティーレックス) miniware 幼児と環境にやさしいキャッサバ由来の素材で作られた食器 ベビー食器セット コットンキャンディ

安全性と機能性を両立させたベビー食器セット

ティーレックスのminiwareは、キャッサバのデンプンに含まれる乳酸を原料としたバイオマスプラスチック製なので自然に優しく、赤ちゃんが安心して使える作りになっています。

ストローマグは、タンブラーやコップとしても使える3WAYの商品です。

吸盤付きのプレートやふた付きのボウルもセットになった、機能性の高い離乳食用食器セットです。

Le Creuset(ル・クルーゼ)ミッキー&ミニー ミニ・ディッシュ (4個入り)

ル・クルーゼが贈るディズニーの世界

ル・クルーゼからディズニーコレクションが登場!ミッキーマウスのグローブやミニーマウスのリボンの形に作られたボウルは、ディズニーファンではなくても心踊る逸品です。

ル・クルーゼならではの耐熱・耐冷性に優れたストーンウエア製なので、離乳食卒業後もフルーツボウルやプリン・マフィンの型として長く使えます。

Le Creuset(ル・クルーゼ) 耐熱容器 ベビー・ツイン・ラムカン(ベアー&ハート)

長く使えるル・クルーゼのボウルセット

こちらもル・クルーゼのベビーシリーズです。優しいペールカラーとキュートなハート&ベア型のボウルは、盛り付けるだけで離乳食の時間を盛り上げてくれます。

優れた耐熱性・耐冷性を誇るル・クルーゼ製品だから、電子レンジや冷凍保存にも対応するうえに、オーブンや圧力鍋でも使用できますよ。

Dick Bruna Mini-Plate ミッフィー プレート お皿(食器)|Miffy( ミッフィー)

世界中に愛されるミッフィーのミニプレートシリーズ

世界中から愛される人気キャラクター「ミッフィー」のミニプレートシリーズです。マットな釉薬(うわぐすり)で仕上げてあるから、和食にも洋食にもなじみます。

離乳食を卒業したあとは、小物入れやアクセサリートレイとしても使えそうですね。このシリーズにはグランティやスナッフィーなどミッフィーの仲間たちが勢揃いしているので、1枚ずつ増やしていくのもおすすめです。

angelette(アンジェレッテ)soramame カトラリー&プレートセット

そら豆型のボウルと、さや型のプレートが組み合わされたユニークな食器セット

soramame カトラリー&プレートセットは、そら豆の形をしたミニボウルと、さやの形をした大きなプレートが特徴のユニークな商品です。

原料には日本の竹を配合したバイオマスプラスチックを使っているため、抗ウィルス・防カビ効果がありますよ。そら豆のように、空にむかってすくすくと成長して欲しいという願いが込められたやさしい雰囲気の離乳食セットです。

NUPPU 波佐見焼のベビー用(子ども用)食器セット

フィンランドのデザインと波佐見焼の伝統がコラボしたサステイナブルなテーブルウエア

フィンランドのデザイナーによって作られ、波佐見焼の伝統と技術を活かして焼き上げられた、色合いの美しい離乳食食器セットのNUPPU。

「サステイナブルなテーブルウエアを」との願いが込められたNUPPUは、大人になっても使えるシンプルなデザインの商品です。購入後、3年以内なら割れても交換できる補償(1回、1点のみ)が付いています。

Combi(コンビ) はじめてのまっしろ磁器食器セット

白の磁器食器がおしゃれ!スタッキングできて機能性もバツグン

ベーシックなデザインと美しい磁器の白で作られたコンビの離乳食食器セットです。すべてのボウルに持ち手がついているため、ママにとっても赤ちゃんにとっても使いやすいアイテムになっています。

コンビならではの視点で作られたこの商品は、電子レンジやオーブン、食洗機にも対応しているうえに、スタッキングして収納することが可能です。ママの嬉しいポイントを余すところなく押さえています。

Combi(コンビ) ベビーレーベル ナビゲート 食器セット

離乳食に必要なアイテムがすべて揃う豪華14点セット

すり皿・ミニざる・ヌードルカッターなどの離乳食調理器具と、ランチプレート・ご飯茶碗などの離乳食食器が詰まった豪華セットです。

離乳食のレシピも付いているので、この商品さえあれば今すぐにでも離乳食が始められますよ。フォーク・スプーンの柄や、お茶碗・コップのハンドルは、赤ちゃんの小さな手でも握りやすく設計されています。

Done by Deer(ダンバイディア)/ファーストミールセット ハッピードット

離乳食初期にぴったりのファーストミールセット

デンマークのブランド「ダンバイディア」によるボウル・スプーン・スパウトの3点セットは、大胆なドットとゾウのイラストが目をひく商品です。シリコン製のふたがついたスパウトは、両手持ちができてコップ飲みの練習におすすめですよ。

名前のとおり、離乳食初期に使いたい要素がたっぷりのファーストミールセットです。

CRAFT KONOMI(クラフトコノミ) 手のひら皿と食べさせスプーンのセット

ママの手のひらにぴったりな離乳食食器

ぱっと見ただけでは離乳食食器とわからないこの商品。持ってみれば、手のひらにしっくりくる大きさと重さであることがわかります。

片手に食器を持って赤ちゃんに食べさせるママにぴったりのアイテムですね。優しいフォルムと木のぬくもりにあふれた器は、離乳食卒業後にも、薬味入れやアクセサリー入れとして大活躍するでしょう。

おしゃれでかわいい離乳食用食器の注目ブランド

ここからは、離乳食用食器のおすすめブランドを紹介していきます。

どのブランドの商品もママ・パパと赤ちゃんに嬉しい工夫がたっぷりで、出産祝いやプレゼントとして喜ばれるものばかりです。

10mois(ディモワ)

フランス語で「10か月」という意味の「ディモワ」。

赤ちゃんと過ごす時間を幸せなものにしてほしいという思いから作られたディモワの商品は、長い時間をかけて行われた試作やモニターテストをくぐり抜けたこだわりの逸品ばかり

優しいカラーと使い勝手のよさから、ママたちの間で大人気です。

tak(タック)

山中漆器の職人技と、最先端技術のコラボにより生み出されたフードウエアブランド「タック」。

プラスチック素地にウレタン塗装をした山中漆器の「近代漆器」は、自由度の高さから作られる色彩や形状が魅力です。美しさと丈夫さを兼ね備えた数々のフードウエアは、さまざまな雑誌に引っ張りだこです。

familiar(ファミリア)

「ファミリア」は、上品で上質なグッズを作り続けるベビー用品のパイオニアです。その知名度から、「ベビーグッズといえばファミリア」と答えるママ・パパもいるのではないでしょうか。

グッズ販売にとどまらず、マタニティセミナーや親子イベントなど、赤ちゃんと家族をサポートする「1000days」と呼ばれるサービスも展開しています。

離乳食用の食器のよくある質問

ここからは、離乳食用の食器に関するさまざまな疑問に回答していきます。

離乳食食器を洗うときの洗剤は哺乳瓶用洗剤にするべき?

  • 一般的な洗剤でも問題ありません

    離乳食用の調理器具や食器は、一般的な食器用洗剤で洗っても大丈夫です。ただし、すすぎ残しがないようによく洗い流してください。哺乳瓶と同様に、消毒を行うと安心です。
    また、洗剤は、哺乳瓶用洗剤を使ってもいいでしょう。
    注意したいのは、食器洗い用のスポンジです。スポンジは雑菌類が繁殖しやすいので、雑菌が繁殖する前にこまめに取り換えるようにしましょう。

離乳食用の食器の消毒はいつまで必要?

  • 明確な決まりはありません

    食器の消毒がいつまで必要かに明確な決まりはありません。洗い残しなく洗浄し、しっかりと乾燥できていれば過度に神経質にならなくてもよいでしょう。
    ただし、梅雨から夏の間は雑菌類が繁殖しやすいため、湿気が多い時期はこまめに消毒するとよいでしょう。
    また、赤ちゃんの体調が万全でなく抵抗力が落ちている時期も、食器類や調理器具の消毒をおすすめします。消毒の方法は、使用している食器によって異なります。どのような消毒方法に対応しているか、食器の説明書などで確認しておきましょう。

離乳食用の食器は漂白しても大丈夫?

  • 素材により異なるので説明書を確認しましょう

    離乳食食器に漂白剤が使えるかどうかは、使用している食器の種類によって異なるため、取扱説明書を確認してくださいね。
    食器だけでなく、包丁やまな板などの調理器具も定期的に漂白すると衛生的です。

お気に入りの離乳食食器で食事を楽しく♪

離乳食用の食器は、赤ちゃんもママやパパも扱いやすく工夫されています。

こぼしにくく、ひっくり返しにくいものはママやパパの負担を軽くしてくれるでしょう。

離乳食用の食器にはさまざまな種類があるため、購入前はデザインや素材など、商品の特徴をしっかり確認しておくとよいでしょう。お気に入りの食器を見つけて、楽しい離乳食タイムを過ごしてくださいね。

  • 離乳食用の食器はママ・パパ、赤ちゃんが扱いやすい
  • 時期により使う食器が異なるのでセットになったものがおすすめ
  • 素材により電子レンジが使えないこともあるので確認してから選ぼう

育児が不安なママ・パパをサポート

ママデイズの記事は、アプリでもっと便利に読むことができます。
アプリは記事を読む以外にも、低月齢の赤ちゃんの成長記録に便利な「育児記録」の機能もあります。

ボタンタップで手軽な育児記録

ママデイズアプリの育児記録

© every, Inc.

生まれてすぐの赤ちゃんの生活リズムを把握するためにつけるべき育児記録。
ママデイズのアプリなら、ボタンタップで簡単につけられて便利です。
パートナー間での共有はもちろん、じいじやばあばなどその他のご家族にも共有することで育児をシェアしやすくなります。

1週間ごとの記録がグラフでまとめて見れる

ママデイズ_育児記録_睡眠記録

© every, Inc.

食事・睡眠・排泄・体温の記録では、1週間分の記録をまとめて見ることができます。
睡眠のまとめで周期が見えると、お昼寝のタイミングなどが予想しやすくなるので便利です。

大切な成長記録を印刷して残せる

android_sub_2208x1242_PDF (2) 1

ママデイズアプリに記録した育児記録は、無料でPDFファイルとして出力ができます。
身長・体重も記録できるので、将来お子さんに見せてあげるために印刷・保管しておくのはいかがでしょうか。