
【2023年2月】弱酸性シャンプーおすすめ人気ランキング29選!肌に優しいシャンプーに出会える
頭皮と髪を健やかに保つことができる弱酸性のシャンプー。
頭皮のかゆみや乾燥を感じる人はもちろん、パーマ・カラー後のヘアケアをしたい人や頭皮・髪のエイジングケアをしたい人にもおすすめのシャンプーなんです!
この記事では、頭皮と髪を優しくケアできるおすすめの弱酸性シャンプーを厳選してランキング形式で紹介しますよ♪
頭皮と髪を健やかに保つことができる弱酸性のシャンプー。
頭皮のかゆみや乾燥を感じる人はもちろん、パーマ・カラー後のヘアケアをしたい人や頭皮・髪のエイジングケアをしたい人にもおすすめのシャンプーなんです!
この記事では、頭皮と髪を優しくケアできるおすすめの弱酸性シャンプーを厳選してランキング形式で紹介しますよ♪
おすすめ1位はこちら!

haru(ハル)kurokamiスカルプ
3,168円
弱酸性シャンプーが頭皮と髪によいのはなぜ?

弱酸性シャンプーが頭皮や髪によい理由は、人間の頭皮や髪も弱酸性だからです。
頭皮と髪が弱酸性を保てずアルカリ性に傾くと、頭皮に雑菌が繁殖して頭皮トラブルが起きやすくなり、髪は傷みやすくなります。
頭皮の臭いやフケ・かゆみを防ぐために、また、しなやかで強い髪を育てるためにも、頭皮と髪を弱酸性に保ちましょう。
頭皮が弱酸性を保てなくなるのはどんな時?
・パーマやカラーリングの薬剤を使用した時
・大量の汗をかいた時
・頭皮が乾燥して、アルカリを中和させる機能が弱っている時
弱酸性シャンプーの見分け方:アミノ酸系洗浄成分を選ぶ
弱酸性シャンプーを選びたいと思っても、自分では見分けがつかないですよね。
弱酸性シャンプーを選ぶ時はまず、アミノ酸系洗浄成分のシャンプーを選びましょう。アミノ酸系シャンプーはほとんど全てが弱酸性シャンプーだからです。
洗浄成分と性質の組み合わせはこのようになっています。
主な洗浄成分と性質の分類
アミノ酸系・ベタイン系
性質:弱酸性
高級アルコール系
性質:基本は弱アルカリ性、一部に弱酸性も
石鹸系
性質:弱アルカリ性
アミノ酸系洗浄成分は弱酸性であるだけでなく、頭皮への刺激を抑えてやさしく頭皮と髪を洗えます。
下に挙げた成分が、アミノ酸系洗浄成分ですよ。

弱酸性シャンプーおすすめ人気ランキング

ここからは、おすすめの弱酸性シャンプーをランキング形式で紹介します。こんな基準でランキングにしましたよ。
頭皮と髪によい弱酸性シャンプーの選定ポイント
洗浄成分はアミノ酸系か
弱酸性で、頭皮への刺激と洗浄力のバランスもよいアミノ酸系洗浄成分のシャンプーがおすすめです。
保湿成分が含まれているか
頭皮の乾燥はフケやかゆみ、頭皮の臭いや抜け毛の原因になります。頭皮を保湿してトラブルを防ぎましょう。
補修成分が含まれているか
パーマ・カラーやアイロンの熱で傷んだ髪や年齢と共に細くなってうねる髪には、補修成分が大切です
頭皮への刺激になりやすい添加物が少ないか
防腐剤や着色料は、頭皮への刺激になりやすいです。シリコンも刺激になる場合があるので、合わないと感じる人はノンシリコンを選びましょう。
では、弱酸性シャンプーのおすすめランキングを見ていきましょう!
- 1位nijito
haru(ハル)kurokamiスカルプ
¥3,168無添加にこだわり!頭皮に優しくエイジングケアもできる弱酸性シャンプー
ヤシ由来アミノ酸系成分の弱酸性シャンプーです。
天然由来成分100%で10の成分が無添加なので、ナチュラルな成分で頭皮を優しく洗えます。
「アルカリ除去効果」のあるヘマチンも配合しているので、頭皮と髪を弱酸性に保って頭皮・髪をケアしたい人に特におすすめ!
ボリュームアップ成分キャピキシルや頭皮と髪を健やかに保つ植物エキスも豊富に配合しています。
頭皮の乾燥や髪のダメージが気になる人、年齢による髪質の変化を感じている人におすすめの弱酸性シャンプーですよ。
別サイズ 無 詰め替えボトルの有無 無 シリコーン成分 無 保湿成分 BG ・グリセリン 補修成分 無 抗炎症成分 無 - 2位La sana(ラサーナ)
La sana(ラサーナ) プレミオール シャンプー
¥1,980さっぱりした洗い上がりとヘアケアを両立できる
優しい弱酸性シャンプーでも皮脂をすっきり洗い上げられるシャンプーです。なぜなら、アミノ酸系洗浄成分だけでなく海泥(シルト)が毛穴の皮脂を吸着して洗い流すからです。
また、オーガニック認証を受けた4つの植物オイルが頭皮の油分バランスを整えてフケやかゆみを防ぎます。7種類のハーブエキスで頭皮の気になるにおいもケアできますよ。
皮脂や汚れをさっぱり落として、髪のダメージやうねりをケアしたい人におすすめです。
別サイズ 有 詰め替えボトルの有無 有 シリコーン成分 無 保湿成分 BG 補修成分 ケラチン 抗炎症成分 無 - 3位第一三共ヘルスケア
MINON(ミノン)薬用ヘアシャンプー
¥1,100刺激を避けたシンプル処方で大人から子どもまで使える
植物性アミノ酸系洗浄成分で、しっとり保湿しながら洗い上げることができる弱酸性シャンプーです。
抗炎症成分グリチルリチン酸2Kを配合した薬用シャンプーなので、フケやかゆみなどの頭皮トラブルを優しくケアしたい人におすすめです。
アレルギーの原因物質を極力カットし、低刺激処方にこだわっています。
薬局やドラッグストアに取り扱いが多いので、敏感肌や乾燥肌でとにかく頭皮に優しいシャンプーを探している人は試してみてくださいね。
- 4位クラシエホームプロダクツ
Dear Beauté HIMAWARI(ディアボーテヒマワリ) オイルインシャンプー リッチ&リペア
¥737コスパよく髪のダメージケアをして広がりやうねりを抑える
傷んだ髪・うねる髪を植物オイルでケアできる、ヘアケアに重点をおいた弱酸性シャンプーです。
ハチミツとコーティングオイル配合で水分と脂質のバランスを整えてうねりを抑制。
ヒマワリ由来のオイルとエキスで髪内部の水分・油分バランスを整えることで、うねり・くせ・パサつきをケアすることができます。
別サイズ 無 詰め替えボトルの有無 有 シリコーン成分 無 保湿成分 BG ・グリセリン 補修成分 無 抗炎症成分 無 - 5位花王Kao
キュレル シャンプー
¥1,043「セラミド」を守ってすっきり洗う弱酸性のやさしいシャンプー
皮脂や汚れはしっかり落としながら頭皮のうるおいをキープできる
植物由来の消炎剤(有効成分)を配合し頭皮トラブルのフケやかゆみを防ぐ
豊かな泡立ちで、毛先まで絡まらないスムーズな髪に洗い上げる
弱酸性で無香料・無着色、デリケートな肌の方や赤ちゃんにも使える
- 6位&GINO(アンドジーノ)
&GINO(アンドジーノ) 頭皮ケア プレミアムブラックシャンプー
¥5,280ブラックパワーで頭皮と髪をしっかり洗浄ダメージヘアも補修するシャンプー
濃厚できめ細かい泡が、優れた洗浄効果を発揮!頭皮の毛穴の奥までさっぱり洗い上げます。
ノンシリコンで頭皮にやさしく汚れを落とす低刺激のアミノ酸系洗浄成分配合でダメージを受けた髪も補修しますよ。
別サイズ 無 詰め替えボトルの有無 無 シリコーン成分 無 保湿成分 グリセリン 補修成分 ケラチン 抗炎症成分 無 - 7位ステラシード
Amino mason(アミノメイソン) ディープモイストホイップクリームシャンプー
¥1,408濃密でハイカロリーな泡が髪を甘やかすダメージ補修シャンプー
独自開発のスーパーアミノ酸を配合!カラーリングや紫外線・ドライヤーからのダメージを徹底補修
濃密なホイップクリーム泡「ハイカロ泡」でやさしく洗いながら頭皮を保湿
自然由来成分(はちみつ・アボカド油・チェリモヤ・マンゴスチン)を配合し、毛先までまとまりのある髪へと導く
髪の内側から浸透・補修しパサつきがちな髪をうるおいのある髪へ仕上げる
「ホワイトローズの香り」がバスルームをさわやかで甘い空間に
別サイズ 無 詰め替えボトルの有無 有 シリコーン成分 無 保湿成分 グリセリン・BG・ヒアルロン酸 補修成分 ケラチン 抗炎症成分 アラントイン - 8位カラーズ
THE PUBLIC ORGANIC(ザ パブリック オーガニック)スーパーポジティブ 精油シャンプー
¥1,770人と地球に配慮したオーガニックシャンプー
フランキンセンス精油・イランイラン精油・レモングラス精油で甘く幸せ溢れる香り
植物由来成分トリプペプチド・加水分解ダイズたんぱく・クランベアビニシカ種子油成分が髪表面を保護してダメージを補修バイオマス容器を使用し地球環境にも配慮
- 9位エーエフシー
薬用 アミノ酸シャンプー 爽快柑
出典: https://www.rakuten.co.jp/
¥3,30015種類のアミノ酸使用で肌や髪にやさしいシャンプー
「甘草」から抽出したグリチルリチン酸ジカリウムを配合でフケ・かゆみを防ぐ
頭皮と同じ弱酸性15種類のアミノ酸を配合!髪と頭皮の皮脂汚れをやさしく洗い上げます
オレンジのさわやかな香り
弱酸性で肌にやさしく家族でも使いやすいシャンプー
別サイズ 有 詰め替えボトルの有無 有 シリコーン成分 無 保湿成分 グリセリン 補修成分 無 抗炎症成分 グリチルリチン酸ジカリウム・アラントイン - 10位ソーシャルテック
Bio Lucia - from chap up -(ビオルチアフロムチャップアップ) ビオルチアシャンプー
¥4,380ドライアーの熱と結合してダメージを補修するオールインワンシャンプー
- 厳選された10種類の天然由来成分配合で髪と頭皮をやさしく洗い上げる
- アミノ酸系植物洗浄100%で地肌や髪にやさしい
- しっかりうるおいを与えるのでコンディショナーやスカルプケア・パックが不要
- 植物由来の成分が熱によって髪と結びつき、紫外線やカラーリングなどによるダメージを補修
- コアセルベーション処方で髪のうるおいを守り、ハリ・コシのある髪へ導く
別サイズ 無 詰め替えボトルの有無 無 シリコーン成分 無 保湿成分 グリセリン・BG 補修成分 無 抗炎症成分 無 - 11位HERBANIENCE(ハーバニエンス)
HERBANIENCE(ハーバニエンス) シャンプー
出典: https://www.rakuten.co.jp/
¥3,190天然由来成分と南阿蘇山オーガニックハーブティーで髪をやさしくいたわる
- 「フルボ酸」配合で髪にミネラルやアミノ酸を届けいきいきとした髪へ
- 南阿蘇山オーガニックハーブティーを使用し、頭皮環境を整えるアミノ酸の泡が髪や頭皮に負担をかけず毛穴の皮脂をしっかり洗い流す
別サイズ 無 詰め替えボトルの有無 無 シリコーン成分 無 保湿成分 グリセリン 補修成分 無 抗炎症成分 無 - 12位8 THE THALASSO(エイトザタラソ)
8 THE THALASSO(エイトザタラソ) クレンジングリペア&モイスト 美容液シャンプー
¥1,540髪の芯からしっかり補修しうるおすシャンプー
- 幹細胞や海洋由来の成分をブレンドした「タラソ幹細胞」配合!カラーリングやドライヤーによるダメージを補修
- 髪の内側からしっかり浸透して、パサつきのないしっとりとしたうるおう艶髪に仕上げる
- アクアホワイトフローラルの甘すぎない上品な香り
別サイズ 無 詰め替えボトルの有無 有 シリコーン成分 無 保湿成分 グリセリン 補修成分 無 抗炎症成分 無 - 13位カウブランド
カウブランド 無添加シャンプー さらさら
出典: https://www.rakuten.co.jp/
¥793原材料にこだわったの頭皮と髪にやさしいシャンプー
- アレルギーを起こす可能性のある着色料・香料・パラベンなどの添加物不使用のシャンプー
原料にこだわり防腐剤や品質安定剤不使用のシャンプー
- ノンシリコン処方で髪と頭皮にやさしい
別サイズ 有 詰め替えボトルの有無 有 シリコーン成分 無 保湿成分 DPG 補修成分 無 抗炎症成分 無 - 14位メリット
メリット シャンプー
出典: https://www.rakuten.co.jp/
¥990ホコリや花粉が付きにくい技術でさらっと軽い仕上がりが続くシャンプー
- 髪や頭皮と同じ弱酸性で負担がかかりにくいシャンプー
- ノンシリコン処方なのに髪がキシまない指通りのいい髪に整える
- 汚れやホコリ・花粉が付きにくい「ダストシールド処方」で仕上がり後の気持ちよさが持続
- やさしいナチュラルフローラルの香り
別サイズ 無 詰め替えボトルの有無 有 シリコーン成分 無 保湿成分 グリセリン 補修成分 無 抗炎症成分 グリチルリチン酸ジカリウム - 15位b.ris(ビーリス)
b.ris(ビーリス) 炭酸シャンプー
出典: https://www.rakuten.co.jp/
¥3,960濃密な弾力のある泡で毛穴のすみずみまで洗浄して潤う髪へ
- モイスチャーリゲイン技術で弾力のある炭酸泡が髪本来のハリやツヤを引き出します
- 高濃度5000ppmの泡で毛穴の奥まで洗浄し、き頭皮環境を整えすこやかな状態整える
- ラベンダーエキス ・果実エキス ・ビルベリーエキスなどの美容成分が自然でしなやかな髪に仕上げる
- 特殊製法でクリーム状にしたオーガニックオイルが髪に深く浸透してつやのある髪へと導く
別サイズ 無 詰め替えボトルの有無 無 シリコーン成分 無 保湿成分 無 補修成分 無 抗炎症成分 無 - 16位mä & më Latte(マー&ミー ラッテ)
mä & më Latte(マー&ミー ラッテ) シャンプー
出典: 楽天市場
¥830ぷるふわ泡で親子の髪をきれいに洗い補修するシャンプー
- 髪と地肌の保湿成分「プレミアムWミルクプロテイン」配合でうるおいのある髪へ
- 親子で使える「ぷるふわ泡」やさしい洗い上がげダメージを補修
- 泡がつぶれにくいので子どもも洗いやすい
- アップル&ピオニーのやさしい香り
別サイズ 有 詰め替えボトルの有無 有 シリコーン成分 無 保湿成分 BG 補修成分 無 抗炎症成分 グリチルリチン酸ジカリウム - 17位マイナチュレ
マイナチュレ スカルプシャンプー
出典: https://www.rakuten.co.jp/
¥11,088敏感な頭皮を守りながらすこやかな髪へ
- スキンケアで使用される美容成分を配合し、毎日のシャンプーがヘアケアタイムにアラントイン配合でかゆみやフケなどのトラブルを防ぎ、すこやかな柔らかい頭皮環境へ導く
- 美肌効果(コエンザイムQ10 ・加水分解コラーゲン・加水分解エラスチン)配合で弾力のある健康的な頭皮に
別サイズ 無 詰め替えボトルの有無 無 シリコーン成分 無 保湿成分 グリセリン 補修成分 ケラチン 抗炎症成分 アラントイン - 18位クラシエ
いち髪ナチュラルケアセレクト モイスト シャンプー
出典: https://www.rakuten.co.jp/
¥3,273天然由来香料使用で毛先までうるおってまとまるシャンプー
- 100%天然由来の香料を贅沢に使用シャンプー
- ハーバルグリーンとシトラスフローラルの香りで自然豊かな香り。
- 敏感肌の方の協力でパッチテスト済み(すべての皮膚刺激が起こらないというわけではありません)
- ・合成着色料フリー・硫酸系界面活性剤不使用・ノンシリコン・アミノ酸系洗浄成分配合などメーカーこだわりのシャンプーです。
別サイズ 無 詰め替えボトルの有無 有 シリコーン成分 無 保湿成分 BG 補修成分 無 抗炎症成分 無 - 19位無印良品(ムジルシリョウヒン)
無印良品(ムジルシリョウヒン) エイジングケアシャンプー
出典: https://www.rakuten.co.jp/
¥1,090天然美髪成分とうるおい成分で髪にやさしい洗い心地のシャンプー
- 10種の天然美髪成分と7種のうるおい成分配合がエイジングによる乾燥やカラーリングよるダメージを補修
- 合成香料・着色料・鉱物油・パラベン・アルコールなどが無添加で髪と頭皮にやさしい
- 植物性のアミノ酸系洗浄成分でうるおいを守りながらしっかり洗浄
別サイズ 有 詰め替えボトルの有無 無 シリコーン成分 無 保湿成分 グリセリン・BG・ヒアルロン酸 補修成分 無 抗炎症成分 無 - 20位CHIFURE(ちふれ)
CHIFURE(ちふれ) アミノ シャンプー
出典: https://www.rakuten.co.jp/
¥660シルクからつくられた洗浄成分で髪を守りながら洗う
- アミノ酸系洗浄成分が紫外線・ドライヤー・カラーリングで傷んだ髪と頭皮をやさしくケア。
- ノンシリコンで髪にやさしい
- 生分解性の成分使用で、地球環境にも配慮
- 油性エモリエント成分のラベンダー油のほのかな香りが楽しめる
別サイズ 無 詰め替えボトルの有無 有 シリコーン成分 無 保湿成分 BG・DPG 補修成分 無 抗炎症成分 無 - 21位デミコスメティクス
MILLEUM(ミレアム) シャンプー
出典: https://www.rakuten.co.jp/
¥1,592弱酸性でデリケートな肌の方に合ったシャンプー
- デミコスメティックスのサロン専用のシャンプー
- 弱酸性&天然ヤシ油由来の低刺激活性剤を使用して髪と頭皮にやさしい
- 天然複合アミノ酸(毛髪保護成分)配合で髪を守りながら洗える
- やさしい洗浄力で乾燥肌やエイジングによってカサカサしがちな人におすすめ
別サイズ 無 詰め替えボトルの有無 有 シリコーン成分 ジメチコン 保湿成分 BG 補修成分 無 抗炎症成分 無 - 22位Of cosmetics(オブ・コスメティックス)
薬用ソープオブヘア・1-ROスキャルプ
出典: https://affiliate.rakuten.co.jp/
¥4,180和・漢・洋の植物エキスでやさしくすっきり洗い上げる
- 24種類の和・漢・洋の植物エキスを配合した髪と地肌を整えるケアシャンプー
- グリチルリチン酸ジカリウム配合で、頭皮の気になるにおいやフケ・かゆみを防ぐ
- センチフォリアローズの精油とネロリ、チュベローズをブレンドした甘く華やかな香り
- 23位ORBIS(オルビス)
ORBIS(オルビス) リリースバイタッチ シャンプー
出典: 楽天市場
¥1,100シルクエキスとパールエキスでうるおいを与え髪環境を整える
- 天然由来のシルクエキスとパールエキスを配合でうるおいをキープしつつハリ・コシのある髪に
- 無香料・シリコンフリーで髪や肌にやさしいシャンプー
- きめ細かい弾力のある濃密泡が頭皮や髪への摩擦を防ぎ、汚れを浮かせてしっかり洗い流す
別サイズ 無 詰め替えボトルの有無 無 シリコーン成分 無 保湿成分 - 補修成分 - 抗炎症成分 - - 24位CA101(シーエーイチマルイチ)
CA101(シーエーイチマルイチ) 薬用ブラックシャンプー
出典: https://www.rakuten.co.jp/
¥6,600自然由来の成分とアミノ酸洗浄成分でうるおいながらやさしく洗浄
- アミノ酸の洗浄成分と薬用炭と海泥を配合で頭皮の皮脂や汗・汚れをやさしく洗浄酵素をシャンプーに配合し、ターンオーバーを整え頭皮環境をすこやかに導く
- 植物エキスをたっぷり配合!髪や頭皮にうるおいを与え、きしみにくい洗いあがりに
別サイズ 無 詰め替えボトルの有無 無 シリコーン成分 無 保湿成分 - 補修成分 - 抗炎症成分 - - 25位メデル
ナチュラル シャンプー ハーバルリフレッシュアロマ
出典: https://www.rakuten.co.jp/
¥2,398コメ由来の天然セラミド成分でうるおいを与えさらさら髪へ導く
- コメ由来の天然セラミド成分が頭皮をケアしながら紫外線や乾燥でダメージを受けた髪にうるおいを与える
- アミノ酸系洗浄成分で、髪や頭皮をやさしく洗い上げ、指通りのいいさらさら髪に導く
- 3種類の天然精油やハーブ・果実でのアロマのハーバルリフレッシュの香りが楽しめる
別サイズ 無 詰め替えボトルの有無 有 シリコーン成分 無 保湿成分 グリセリン・BG 補修成分 無 抗炎症成分 無 - 26位NOV(ノブ)
NOV(ノブ) ヘアシャンプー DS しっとりタイプ
出典: https://www.rakuten.co.jp/
¥1,830敏感な頭皮にやさしくうるおいをまもってしっとり洗う
- きめ細かい泡でしなやかに洗い上げる低刺激性シャンプー。
- 敏感肌にやさしい成分を厳選したシャンプー
- 無香料・無着色・低刺激・各種テスト済みでやさしい成分にこだわり。
別サイズ 無 詰め替えボトルの有無 無 シリコーン成分 無 保湿成分 無 補修成分 無 抗炎症成分 無 - 27位いち髪 ICHIKAMI(イチカミ)
いち髪 ICHIKAMI(イチカミ) なめらか スムースケアシャンプー
出典: https://www.rakuten.co.jp/
¥2,744純・和草プレミアムエキスで指通りのいいなめらかな髪に
- 「キューティクルスムース処方」でキューティクルにうるおいを与え、毛先まで指通りのいいなめらかな髪に
- 赤米・明日葉・米ぬか・ナデシコ・ツバキなどの純・和草プレミアムエキスがつやのあるなめらかな髪に
- 28位KOSEコーセー
ジュレーム リラックス シャンプー
出典: https://www.rakuten.co.jp/
¥968オーガニックマヌカハニーを配合し素直でさらさらな髪へ導くシャンプー
- 保湿成分オーガニックマヌカハニーが、素直でまとまりのいい髪へ導く。
- ベタイン系洗浄成分で、うるおいをキープしながらやさしい洗い上がりに
- うねりやくせのある髪をキューティクルの剥がれ落ちを防ぎながら、軽やかに洗い上げる
- 加水分解ヒアルロン酸配合で髪の乾燥やパサつきをケアしながらサラサラな髪に導く
別サイズ 無 詰め替えボトルの有無 有 シリコーン成分 無 保湿成分 グリセリン 補修成分 無 抗炎症成分 無 - 29位b-ex
ピュアナチュラル シャンプー しっとりタイプ
¥1,055乾燥しがちでボリュームのある髪をしっとりなめらかな髪へ
- 合成香料を使わず、自然なラベンダーとローズマリーのやさしい香り
- 紫外線やドライヤー・カラーリングで傷んだ髪を補修して、しっとりつやのある髪に
- 乾燥しがちでボリュームのある髪をしっとりなめらかな髪へと導く
- 低刺激・無添加・鉱物油フリー・天然生成ハーブエキス配合なので、頭皮や髪にやさしい
弱酸性シャンプーを使うメリットとデメリット

弱酸性シャンプーを使うメリットとデメリットをお伝えします。自分に合ったシャンプーを選ぶためにも、メリット・デメリットをしっかり把握しておきましょう。
弱酸性シャンプーを使うメリット
弱酸性シャンプーを使うメリットは、以下の3つです。
弱酸性シャンプーを使うメリット
頭皮への負担が軽い
頭皮の乾燥からくるかゆみが防げる
パーマやカラーでアルカリ性に傾いた髪の状態を弱酸性に戻すサポートができる
弱酸性シャンプーは、弱アルカリ性のシャンプーに比べて頭皮への刺激が少ないため、負担をかけずに洗えます。
適度な洗浄力で頭皮の保湿に必要な皮脂を取り過ぎないので、頭皮が乾燥しにくく、乾燥からくるかゆみも防げるのが魅力です。
パーマやカラーをしている人であれば、薬液の作用でアルカリ性に傾いた髪の状態が弱酸性に戻りやすくなるので、髪が傷みにくくなるのもメリットです。
弱酸性シャンプーを使うデメリット
メリットがある一方、弱酸性シャンプーにはデメリットもあります。弱酸性シャンプーのデメリットは次の2つです。
弱酸性シャンプーを使うデメリット
皮脂が多い人は汚れが残ってしまうことがある
整髪料などが落としきれないことがある
弱酸性シャンプーには、洗浄力がマイルドなものが多いです。そのため、脂性肌で皮脂が多い人や油性の整髪料を多く使う人は、皮脂や整髪料を落としきれないことがあります。
弱酸性シャンプーの中でも洗浄力が高いものを選ぶ、2度洗いをするなどの工夫が必要です。
シャンプーを使う前にすべきこと
乾燥肌や敏感肌の人の場合、購入したシャンプーが自分の肌に合っているかどうかも気になるところですよね。
そんなときは、シャンプーを使う前にパッチテストを行ってチェックしてみましょう。
パッチテストは自宅で簡単にできます。
パッチテストのやり方
絆創膏のガーゼ部分に20倍に薄めたシャンプーをしみこませる
①を腕の内側に貼る
30分後に一度はがしてみて赤くなっていなければ、再度貼って24時間様子を見る
24時間経っても炎症やかゆみ・かぶれが起きたりしていなければ、シャンプーを使っても頭皮トラブルなどが起きる可能性は少ないといえます。
もしシャンプーを使っている途中で何かおかしいと感じたら、使用を中止して早めに皮膚科を受診し、医師の診察を受けてくださいね。
正しいシャンプーの方法で髪と頭皮を健やかに

髪や頭皮をケアするためには、自分に合ったシャンプーを選ぶことだけではなく正しい方法で洗うことも重要です。
髪や頭皮の汚れをしっかり落として清潔に保つために知っておきたい正しいシャンプー方法を、ステップごとに紹介します。
ぬるま湯で予洗いする
まずは、ぬるま湯で予洗いをしていきます。お湯の温度は38~40℃程度で熱すぎないようにしましょう。
お湯の温度が熱すぎると頭皮が乾燥しやすくなり、頭皮トラブルの原因になってしまいます。
また、ほとんどの汚れはお湯で落とせます。シャワーを当てながら指先でマッサージするようにして、頭皮から毛先までしっかり洗い流すことが大切です。
泡立ててからシャンプーを頭につける
予洗いができたらシャンプーを適量出し、十分に泡立ててから洗うようにしましょう。
しっかり泡立てることで効率よく汚れを落とせるだけではなく、摩擦などの刺激も抑えられるため、ダメージを与えにくくなります。
たっぷりの泡を作るコツは、手のひらで水と空気を含ませながら泡立てることです。手で上手に泡立てができない人は、洗顔ネットを使うこともひとつの手ですよ。
シャンプーが残らないようによくすすぐ
頭皮や毛先までしっかり洗えたら、シャンプーが残らないよう、ぬめりがなくなるまでよくすすぎましょう。
シャンプーが頭皮に残ったままだとかゆみやフケの原因になるので、入念にすすぐことが重要です。
耳の後ろや襟足はすすぎ残しが多いポイントなので、最後にぬめりがないかをチェックするようにしましょう。
コンディショナー・リンスはできるだけ頭皮に付けない
シャンプーのあとにコンディショナーやリンスをする際には、髪の毛先を中心に付けることが大切です。
頭皮にコンディショナーやリンスが付くと、毛穴詰まりを起こして頭皮トラブルの原因になります。
トラブルを防ぐためにも頭皮には付けないことを意識し、髪にぬめりが残らないように入念にすすいでくださいね。
時間をおかずに乾かす
髪を洗ったあとは、なるべく時間をおかずに乾かすようにしてください。髪が濡れた状態はキューティクルが開いて傷みやすくなっているため、早く乾かすことでダメージを軽減できます。
また、自然乾燥で長時間濡れたままにしていると雑菌が繁殖しやすい状態になります。臭いやベタつきの原因にもなるので注意が必要ですよ。
後回しにせずに、すぐに乾かしてくださいね。
弱酸性シャンプーでやさしく洗おう!
弱酸性シャンプーは、乾燥肌・敏感肌の人にぴったりのシャンプーです。刺激が少なく使い心地のよいシャンプーを探しているのであれば、ぜひ一度使ってみてください。
弱酸性シャンプーを選ぶときは、洗浄成分や配合されている成分を忘れずにチェックしましょう。
商品選びに迷ったときは、編集部おすすめの弱酸性シャンプーを試してみてくださいね。
- 弱酸性シャンプーは頭皮と髪に刺激が少ない
- 選ぶときは洗浄成分や配合成分を忘れずにチェックしよう
- 肌が弱い人は使う前にパッチテストがおすすめ
- 正しいシャンプーの方法を覚えて実践しよう
※本記事に掲載する商品のランク付けは、(株)エブリーが独自に調査した複数の指標に基づき行っております。
※各商品について本記事内で記載する効果・効能があることを保証するものではありません。ご購入を検討する際には、商品の説明や内容等をご確認ください。
※本記事掲載の価格は記事公開日時点のものとなります。正確な商品の金額は、購入先でご確認ください。