トモニテ
【2023年】フォローアップミルクのおすすめ7選!選び方のポイントも解説

【2023年】フォローアップミルクのおすすめ7選!選び方のポイントも解説

赤ちゃんが離乳食を食べるようになったけれど、好き嫌いが多くて困っているママ・パパもいるのではないでしょうか?

好き嫌いが多かったりなかなか離乳食を食べてくれなかったり、栄養バランスが気になるときはフォローアップミルクを活用してみましょう。

この記事では、おすすめ商品のほか選び方のポイントやフォローアップミルクを飲ませる際の注意点についても解説します。

赤ちゃんが離乳食を食べるようになったけれど、好き嫌いが多くて困っているママ・パパもいるのではないでしょうか?

好き嫌いが多かったりなかなか離乳食を食べてくれなかったり、栄養バランスが気になるときはフォローアップミルクを活用してみましょう。

この記事では、おすすめ商品のほか選び方のポイントやフォローアップミルクを飲ませる際の注意点についても解説します。

本記事で扱う商品・サービスには、アフィリエイト広告が含まれます。

フォローアップミルクはどんなもの?粉ミルクとの違いは?

フォローアップミルクは、1日3食の離乳食が安定する生後9ヶ月頃から3歳頃まで飲むミルクです。

生後すぐから9ヶ月頃まで飲む育児用ミルクと違い、食事で不足しがちなカルシウムや鉄分、ビタミンといった成長に必要な栄養素を多く配合しています。

すべての赤ちゃんに必要なものではありませんが、好き嫌いが多い子どもや、小食な子どもの栄養補給におすすめです。

フォローアップミルクを選ぶ4つのポイント

フォローアップミルクを選ぶ4つのポイント

フォローアップミルクを選ぶポイントをお伝えします。赤ちゃんが気に入るミルクを購入するためにも、次の4つのポイントを押さえておきましょう。

含まれている栄養素で選ぶ

フォローアップミルクは、赤ちゃんの成長に必要な栄養素のなかで、不足しがちな栄養素を配合しています。

フォローアップミルクには、主に次のような栄養素が配合されているので、補いたい成分が配合されているもの・強化されているものを選びましょう。

フォローアップミルクに配合されている栄養素

  • DHA

    青魚に含まれる栄養素で、脳の神経細胞の情報伝達をサポートする

  • カルシウム

    骨の発育に欠かせない栄養素。乳製品が苦手な子どもに

  • オリゴ糖

    腸内環境を整える働きがあるので、おなかの調子を崩しやすい子どもにおすすめ

  • 鉄分

    血液に含まれるヘモグロビンの主成分。鉄欠乏性貧血を防ぐために積極的に補いたい栄養素

赤ちゃんの健やかな成長には、栄養バランスのよい食事が欠かせません。しかし、食事だけで必要な栄養をすべて補うのは難しいもの。

そんなとき、不足しがちな栄養素が配合されているフォローアップミルクを使えば、おいしく手軽に栄養補給ができますよ。

赤ちゃんが飲みやすい味のものを選ぶ

フォローアップミルクとひとくちにいっても、あっさりとした味のものもあれば、甘みが付いたものもあります。飲むタイミングや赤ちゃんの好みに合わせて選びましょう。

甘みが強いもの

  • 飲みやすい味わいなので、食欲がないときの栄養補給におすすめ

  • あっさり味のもの

  • 離乳食の味を邪魔しないので、食事のときにおすすめ

甘みのある味に慣れすぎると、離乳食やお茶・あっさり味のミルクを飲まなくなってしまうことがあります。

それぞれの特徴を踏まえて、シーンによって使い分けるようにするとよいでしょう。

味のチェックはサンプルを活用しよう!

赤ちゃんが好む味かどうかは、パッケージから判断できませんよね。そんなときは、サンプルやお試しパックを活用してみましょう。

少し飲んでみて、赤ちゃんが好きか・飲んでくれるかどうか確かめてから缶や袋入りのものを買うと、失敗せずに済みますよ。

赤ちゃんの月齢に合わせて選ぶ

フォローアップミルクには、対象月齢があります。

9ヶ月から飲めるものもあれば、1歳を過ぎてからでないと飲めないものもあるので、購入する際は何ヶ月から飲めるかを忘れずにチェックしましょう。

赤ちゃんの月齢・年齢に合わないフォローアップミルクを選んでしまうと、必要な量の栄養が補えなかったり、かえって栄養過多になって体に負担がかかってしまったりすることがあります。

容器のタイプで選ぶ

フォローアップミルクには、缶やスティックなどいくつかのパッケージがあります。

普段の飲用頻度やシーンに合わせて、容器のタイプを選びましょう。容器タイプごとの特徴は次のとおりです。

  • たっぷり入っていてコスパがよい

  • 毎日飲む場合にぴったり

スティックやキューブ

  • 1回分ずつ個包装になっているから、計量いらず

  • おでかけのときに便利

エコパック

  • 繰り返し使える専用ケースに入れて使う

  • 使い終わったら袋を丸めて捨てればよく置き場所も取らない

家では缶やエコパック、おでかけのときはスティックやキューブなど使い分けるのもおすすめですよ。

コスパで選ぶ

毎日飲ませるのであれば、コスパもしっかりチェックしましょう。

商品を選ぶときは、対象月齢だけをチェックするのではなく、容量と価格のバランスがよいものを選ぶことが大切です。

MAMADAYS総選挙2022 フォローアップミルク部門受賞商品

ここではMAMADAYS総選挙で最優秀賞・優秀賞を受賞した商品をご紹介!

実際に商品を使ったユーザーの投票をもとに選ばれた、本当に役立つイチオシ商品ばかり。

編集部・ユーザーのコメントもぜひチェックしてくださいね!

最優秀賞


  • 明治ステップ

    明治ステップらくらくキューブ

    ¥1,618

    編集部・ユーザーのコメント

最優秀賞商品の編集部・ユーザーコメント

優秀賞


  • 和光堂

    和光堂フォローアップミルクぐんぐん

    ¥939

    編集部・ユーザーのコメント

優秀賞商品の編集部・ユーザーコメント

優秀賞


  • ビーンスターク

    つよいこ

    ¥2,376

    編集部・ユーザーのコメント

優秀賞商品の編集部・ユーザーコメント

フォローアップミルクのおすすめ人気ランキング7選

フォローアップミルクのおすすめ人気ランキング7選

ここからはフォローアップミルクのおすすめ人気商品をご紹介します。口コミや評判がいい定番の商品を集めているので、ぴったりの商品が見つかりますよ!

森永 チルミル エコらくパック

鉄・カルシウムが不足しがちな赤ちゃんに

  • 鉄やDHA、ラクトフェリンなど牛乳では不足しがちな栄養素を強化
  • おなかの調子を整えるビフィズス菌と3種類のオリゴ糖を配合
  • 水にもサッと溶けて作りやすい

明治 ステップ らくらくキューブ

計量いらずのキューブタイプ

  • 400mlで鉄・カルシウム・ビタミンC・ビタミンDの1日の必要量を摂取できる
  • 飲みものとしておいしく飲めるすっきりとした味わいで、食事にも合わせやすい
  • 1個ずつ使えるキューブだから、少量でも作りやすい

雪印ビーンスターク つよいこ

体を守る成分を配合

  • 健やかな成長に欠かせないDHA・鉄・カルシウムを配合
  • 体を守るオステオポンチン・シアル酸・オリゴ糖などの免疫成分入り
  • サッと溶けてダマになりにくい

アイクレオ グローアップミルク

離乳食やおやつにアレンジしやすい

  • 乳由来の栄養成分MFGM(乳脂肪球皮膜)配合
  • 計量いらずで持ち運びにも便利なスティックタイプ
  • クセのない飲みやすい味わいだから、離乳食やおやつなどのアレンジがしやすい

アサヒグループ食品 和光堂 フォローアップミルク ぐんぐん

独自成分として「亜鉛」を配合

  • 独自成分の亜鉛のほか、DHAや17種のビタミン、ミネラル類をバランスよく配合
  • さっぱりとした味わいで、食事やおやつに合わせやすい
  • 離乳食にも使えるから、手軽に食事の栄養バランスをアップできる

明治ステップ らくらくミルク

水がないときに便利!

  • 水に溶かす必要がなく、マグなどに注ぐだけ
  • 粉・キューブタイプと同じ栄養設計
  • 災害時の備蓄などに最適

雪印メグミルクたっち

甘すぎないから母乳やミルクからの移行がスムーズ

  • すっきりとした自然な甘さが付いていて飲みやすい
  • 鉄・DHA・オリゴ糖・カルシウムのほか、ヌクレオチドやβ-カロテン、リン脂質をバランスよく配合
  • 顆粒タイプだから、サッと溶けてダマになりにくい

フォローアップミルクのおすすめメーカー

フォローアップミルクのおすすめメーカーは次の5つです。商品選びの参考にしてくださいね。

明治

キューブや缶など、さまざまな容器タイプのフォローアップミルクを発売しているメーカーです。鉄やカルシウムはもちろん、DHAやオリゴ糖、ビタミンをバランスよく含んでいます。

和光堂

ベビー用品の代表的なブランドです。

9ヶ月から飲ませることができ、コスパがよいので、ママ・パパに人気があります。水でも簡単に溶けるので、忙しいときでも作りやすい点も嬉しいポイントです。

雪印メグミルク

後味のよいすっきりとした甘さが付いているので、子どもに人気があるメーカーです。

栄養バランスにこだわって作られており、鉄やカルシウムのほかにシアル酸やヌクレオチド、コリンなどの成分も配合しています。

グリコ

砂糖を一切使用していないのに適度な甘さがあり、風味がよいのが特徴です。強い甘さではないので、離乳食にも合わせやすいのがポイント。

一般的なフォローアップミルクの成分に加えて、エゴマ油やヌクレオチドなどを配合しています。

森永

3種類のオリゴ糖やラクトフェリン、ビフィズス菌など、おなかの調子を整える成分を多く配合したフォローアップミルクを発売しています。

おなかの調子を崩しやすい赤ちゃんにおすすめです。

フォローアップミルクの飲ませ過ぎで太る?飲ませる際の注意点

フォローアップミルクは、不足しがちな栄養を補うためのものなので、栄養満点です。おいしそうに飲んでいるからと飲ませすぎると、子どもの肥満につながることがあります。

特に、お腹いっぱいで食事に影響が出ないように、食前に飲ませるのは控えましょう。

フォローアップミルクを飲ませるときは、パッケージに書かれた目安量を守り、飲ませすぎに注意してくださいね。

フォローアップミルクに危険性はある?よくないってほんと?

フォローアップミルクの危険性について、肝臓への負担を心配する声がありますが、明確なエビデンスはありません。

ただし飲みすぎは脂質や糖分の取りすぎにつながります。

あくまで不足しがちな栄養やエネルギーを補うものとして考え、フォローアップミルクをメインにすることがないようにしましょう。

フォローアップミルクのよくある質問

フォローアップミルクのよくある質問

ここではフォローアップミルクに関するよくある疑問をご紹介します。気になる点を解消しましょう!

フォローアップミルクは必要?飲ませなくてもいい?

  • 食事でしっかり栄養が摂れているなら、飲ませる必要はありません

    フォローアップミルクは、あくまでも不足しがちな栄養素を補うためのものです。1日3食の食事でバランスよく栄養が摂れているのであれば、無理に飲ませる必要はありません。

フォローアップミルクはいつからいつまで飲ませる?

  • 9ヶ月頃から3歳頃まで飲める商品が多いです

    フォローアップミルクをいつから飲めるかは、商品により異なります。

    生後9ヶ月から飲めるものもあれば、1歳を過ぎてからでないと飲めないものもあるので、購入する商品のパッケージで確認しましょう。多くの商品は3歳頃まで飲めるとしています。

    フォローアップミルクは、牛乳が飲めるようになるまでの「つなぎ」としても使えるので、赤ちゃんの成長の様子を見ながら飲ませてくださいね。

フォローアップミルクは大人が飲んでもいい?

  • 大人が飲むのはおすすめしません

    おいしそうだから飲みたくなるかもしれませんが、大人がフォローアップミルクを飲むのはおすすめしません。

    フォローアップミルクには「ラクターゼ」という成分が入っていることが多いからです。

    ラクターゼは、赤ちゃんは消化できるのですが、大人は消化できないためおなかを壊してしまうおそれがあります。

    大人で粉ミルクを飲みたい場合には、市販されている大人用の粉ミルクを利用しましょう。

フォローアップミルクを飲ませるタイミングは?

  • 食事の後がおすすめです

    育児用ミルクと違い、フォローアップミルクを飲ませる回数は決められていないことが一般的です。

    少量ずつ朝・昼・晩に分けて飲ませる家庭もあれば、朝だけ・昼だけという家庭もあるでしょう。いずれの場合も、飲ませるタイミングは食事の後がおすすめです。

    甘いフォローアップミルクの場合、食事の前や食事と一緒に出すと、ミルクだけ飲んで離乳食を食べなくなってしまうことがあります。

    フォローアップミルクはあくまでも栄養補給のサポートなので、しっかり食事をさせるためには、食事が終わった後のデザートドリンクのような形で飲ませるとよいでしょう。

1回に飲ませる量はどれぐらいがベスト?

  • フォローアップミルクのみ飲ませる場合は200ml、食事の後に飲ませる場合は80~100mlが目安です

    生後9ヶ月から1歳までは、フォローアップミルクのみ飲ませるときは1日200ml、食事の後に飲ませるなら80~100mlが目安です。

    1歳から3歳までは1日トータルで400ml程度を目安にしましょう。

    ただし、食事内容や飲めるミルクの量、発育の程度には個人差があります。赤ちゃんの成長に合わせて、柔軟に調整してくださいね。

フォローアップミルクは何で飲ませるのがいい?

  • はじめて飲ませるときは哺乳瓶がおすすめです

    フォローアップミルクをはじめて飲ませるときは、それまで使っていた哺乳瓶で飲ませるとスムーズに飲んでくれます。

    自分でコップを持てるようになったら、スパウトマグやストローマグを使って飲ませるとよいでしょう。

    ストローマグやスパウトマグは次の記事で詳しく紹介していますので、ぜひ合わせてご覧ください。

関連記事
スパウトマグは、赤ちゃんがコップ飲みやストロー飲みの練習をするのにぴったりのアイテムです。離乳食が始まるタイミングで購入するとよいでしょう。この記事では、おすすめのスパウトマグのほか、選び方のポイントなども解説しますのでぜひ参考にしてくださいね。
関連記事
ストローマグは、自宅での1人飲みの練習だけでなく、おでかけ先での水分補給にも役立つ便利なアイテムです。唇の使い方が上手になる8ヶ月頃になったら、ストローマグを準備して1人飲みの練習をはじめましょう。この記事ではおすすめ商品と選び方を紹介します。

余ったフォローアップミルクの活用法は?

  • ドリンクやお菓子に活用できます

    フォローアップミルクは、お湯や水に溶かして飲ませる以外に、料理やスイーツに使うこともできます。

    フルーツと混ぜてヨーグルトドリンクのようにしたり、牛乳代わりに使ってスープやシチュー、お菓子を作ったりできるんですよ。

    赤ちゃんがフォローアップミルクの味に飽きてきたときは、料理やお菓子作りに使ってみるのもおすすめです。

フォローアップミルクを選ぶときは栄養成分や味をチェックしよう!

赤ちゃんの健やかな成長に欠かせない栄養素を食事だけから摂るのはなかなか難しいですよね。でもフォローアップミルクを活用すれば、不足しがちな栄養をおいしく手軽に補えます。

フォローアップミルクを選ぶときは、含まれている栄養素や味わいをチェックしましょう。まずはサンプルでお試ししてみると、赤ちゃんの好みに合った商品が見つけやすいですよ。

フォローアップミルクで、赤ちゃんの健やかな成長をサポートしましょう!

  • フォローアップミルクは不足しがちな栄養を補うのに最適!
  • 栄養バランスや味わい、コスパをチェックして選ぼう
  • 栄養満点なので、飲ませすぎに注意!
  • 飲ませるタイミングは食事の後がおすすめ
  • 食事でバランスよく栄養が摂れているなら必要ではない

※本記事に掲載する商品のランク付けは、(株)エブリーが独自に調査した複数の指標に基づき行っております。
※各商品について本記事内で記載する効果・効能があることを保証するものではありません。ご購入を検討する際には、商品の説明や内容等をご確認ください。
※本記事掲載の価格は記事公開日時点のものとなります。記事に掲載した商品の価格や在庫は常に変動しています。ご注文・ご購入の前には、必ず遷移先の各ショップのWEBサイト上にて最新の情報をご確認ください。ご購入時に、遷移先の各ショップに表示されている価格が、その商品の販売に適用されます。
※商品価格は参考価格となります。商品の容量、グレード、オプションの有無などにより、価格が異なる場合があります。遷移先の各ショップのWEBサイト上で、必ず商品内容・価格をご確認ください。

育児が不安なママ・パパをサポート

ママデイズの記事は、アプリでもっと便利に読むことができます。
アプリは記事を読む以外にも、低月齢の赤ちゃんの成長記録に便利な「育児記録」の機能もあります。

ボタンタップで手軽な育児記録

ママデイズアプリの育児記録

© every, Inc.

生まれてすぐの赤ちゃんの生活リズムを把握するためにつけるべき育児記録。
ママデイズのアプリなら、ボタンタップで簡単につけられて便利です。
パートナー間での共有はもちろん、じいじやばあばなどその他のご家族にも共有することで育児をシェアしやすくなります。

1週間ごとの記録がグラフでまとめて見れる

ママデイズ_育児記録_睡眠記録

© every, Inc.

食事・睡眠・排泄・体温の記録では、1週間分の記録をまとめて見ることができます。
睡眠のまとめで周期が見えると、お昼寝のタイミングなどが予想しやすくなるので便利です。

大切な成長記録を印刷して残せる

android_sub_2208x1242_PDF (2) 1

ママデイズアプリに記録した育児記録は、無料でPDFファイルとして出力ができます。
身長・体重も記録できるので、将来お子さんに見せてあげるために印刷・保管しておくのはいかがでしょうか。