ふれあい遊びの時間は、遊びを通してスキンシップを取りながら愛情を伝えていける時間です。お母さんも、お子さんが楽しんでいる様子や声を出して喜んでいるのを見ると幸せな気持ちになることでしょう。
やってあげるというより、お母さんも一緒に幸せな楽しい時間を楽しみましょう。
- 月齢の低いお子さんは、はじめは反応が少ないかもしれません。
繰り返し遊ぶことで、ふれあい遊びの楽しさが分かるようになっていくので、機嫌の良い時に何度かやってみましょう。
- 歩けるようになってくると、寝転んでやるふれあい遊びは退屈になってくることもあります。
ふれあい遊びの形にこだわり過ぎず、お子さんの成長に合わせてお互いが楽しめる方法で遊びましょう。
注意事項(ふれあい遊びを始める前に)
赤ちゃんの首がすわってから始めましょう。
腕や脚を強く引っ張ると脱臼することがあります。
力加減には注意して下さい。
【くまさんくまさん】
くまさん くまさん 両手をあげて
くまさん くまさん チョチ チョチ チョチ
くまさん くまさん 片足あげて
くまさん くまさん トン トン トン
くまさん くまさん 両手をあげて
くまさん くまさん チョチ チョチ チョチ
くまさん くまさん 片足あげて
くまさん くまさん トン トン トン
協力:日本ベビーサイン協会