トモニテ
赤ちゃん睡眠

【小児科医監修】赤ちゃんの睡眠は成長する時間

赤ちゃんは睡眠中に、脳や体を成長させています。熟睡しているとその働きが盛んになるので、睡眠時間はしっかりとりたいものです。
赤ちゃんは睡眠中に、脳や体を成長させています。熟睡しているとその働きが盛んになるので、睡眠時間はしっかりとりたいものです。

寝る前に授乳すると、朝までぐっすり寝てくれる赤ちゃんもいますが、夜中の哺乳が続き、こま切れで睡眠する赤ちゃんもいます。でも7〜8か月ごろから赤ちゃんのそんなこま切れな睡眠はだんだんとまとまってきます。

赤ちゃんと眠りの関係

成長ホルモンの分泌は熟睡中が一番!!

睡眠中、赤ちゃんの脳は、記憶を整理するなどして発達しています。さらに成長ホルモンが分泌されて骨を成長させたり、筋肉量を増やしたりしています。成長ホルモンは、とくに夜10時~深夜2時の時間帯が、一番分泌が盛んになるので、その時間には、熟睡することが望まれます。

遅い時間に寝ることが習慣化してしまうと、成長ホルモンの分泌が減ってしまい、成長が阻害されることも。乳幼児期に短時間睡眠が続くと、体力が低下したり、注意力がなくなったり、イライラしがちな子に育つおそれもあります。

赤ちゃんのころに昼夜のメリハリをつけた規則正しい生活を身につけさせるのは、親がしてあげるべきことなのです。

眠りのリズム

「寝る」「起きる」は、月齢が進むにつれて時間がまとまってきます。

0~2か月

1日の大半は寝ていて、昼夜の区別はついていません。

3~4か月

寝る、起きるの間隔が少し長くなります。哺乳量が増え、夜中の授乳が1回減ることも。

5~6か月

お昼寝の回数が減ってくるので、夜にまとまって寝てくれることもあります。

7~8か月

夜にまとまって寝てくれるようになりますが、夜泣きが始まる子もいます。

9~11か月

お昼寝が1日1回になります。昼にたくさん体を動かすと夜にぐっすり寝るようになります。

1歳〜

起床と就寝の時間を決めて生活リズムを整えましょう。

育児が不安なママ・パパをサポート

トモニテの記事は、アプリでもっと便利に読むことができます。
アプリは記事を読む以外にも、低月齢の赤ちゃんの成長記録に便利な「育児記録」の機能もあります。

ボタンタップで手軽な育児記録

トモニテアプリの育児記録

© every, Inc.

生まれてすぐの赤ちゃんの生活リズムを把握するためにつけるべき育児記録。
トモニテのアプリなら、ボタンタップで簡単につけられて便利です。
パートナー間での共有はもちろん、じいじやばあばなどその他のご家族にも共有することで育児をシェアしやすくなります。

1週間ごとの記録がグラフでまとめて見れる

トモニテ_育児記録_睡眠記録

© every, Inc.

食事・睡眠・排泄・体温の記録では、1週間分の記録をまとめて見ることができます。
睡眠のまとめで周期が見えると、お昼寝のタイミングなどが予想しやすくなるので便利です。

大切な成長記録を印刷して残せる

android_sub_2208x1242_PDF (2) 1

トモニテアプリに記録した育児記録は、無料でPDFファイルとして出力ができます。
身長・体重も記録できるので、将来お子さんに見せてあげるために印刷・保管しておくのはいかがでしょうか。

写真提供:ゲッティイメージズ

※当ページクレジット情報のない写真該当