
妊娠中に食べたい カルシウムたっぷりレシピ
(材料はすべて2人分)
(材料はすべて2人分)
鶏肉のたんぱく質でカルシウムの吸収力アップ チキンと牛乳のドリア

材料
- 鶏胸肉 80g
- ご飯茶わん 2ぜん分
- 玉ねぎ 1/4個
- マッシュルーム缶(小) 1/2缶
- 冷凍ミックスベジタブル 100g
- バター・小麦粉各大さじ1
- 牛乳200cc
- 塩・こしょう 各少々
- サラダ油 小さじ1
- 白ワイン 大さじ1
- 粉チーズ 大さじ2
作り方
- 鶏肉はひと口大に、玉ねぎはみじん切りに、マッシュルームは薄切りにする。
- 鍋に油を熱し、鶏肉を炒め、軽く塩・こしょうをする。マッシュルーム、ミックスベジタブルを加え、ふたをして軽く蒸す。
- 別の鍋にバターを入れ、玉ねぎを弱火でよく炒め、小麦粉を加えたらいったん火を止める。
- ③に牛乳を少しずつ加えて弱火でとろみをつけ、白ワイン、塩・こしょうで味をととのえる。
- ④に②を入れ、混ぜ合わせる。
- 耐熱容器にご飯を盛って⑤をかけ、粉チーズを振り、200℃のオーブンで10分くらい焼く。
がんもどきをプラスして満足感を がんもどきと野菜の煮物

材料
- がんもどき 大1個
- 小松菜 2株
- にんじん 1/10本
- だし汁 適量
- 砂糖 小さじ1と1/2
- しょうゆ・酒 各小さじ1
作り方
- がんもどきは4つに切って、油抜きをする。
- 小松菜は3cm長さに切り、にんじんは5mm厚さくらいの薄切りにして、花型にくりぬく。
- だし汁に調味料をすべて入れ、がんもどきとにんじんを煮こむ。
- 最後に小松菜を入れ、サッと煮る。
干しえび、しらす入りの"カルシウムかき揚げ" 春菊の天ぷら

材料
- 春菊 2/3束
- 干しえび・しらす干し 各大さじ2
- かぼちゃ 1/10個
- 卵 1/2個
- 小麦粉 大さじ3
- 油(揚げ用) 適量
- 水 適量
作り方
- 春菊は洗って3cmくらいに切り、よく水気をふきとる。
- 卵をときほぐし、小麦粉と水を入れ、薄めの衣をつくる。春菊、干しえび、しらす干しを加えて混ぜ、おたまですくって180℃の油でかき揚げにする。
- かぼちゃは5mm厚さに切り、衣をつけずに素揚げする。
写真提供:ゲッティイメージズ
※当ページクレジット情報のない写真該当