
【妊娠と病気が重なったら】糖尿病
妊娠前から診断を受けている人はコントロールしてから妊娠しましょう。
妊娠前から診断を受けている人はコントロールしてから妊娠しましょう。
赤ちゃんへの影響
もともとの持病として糖尿病があるママが、病気をきちんと管理しないでいると、赤ちゃんの奇形や流早産、羊水過多などをまねくこともあります。
対処法
医師の正しいアドバイスに従ってしっかりした食事療法を行い、エネルギー摂取過多にならないように厳しくチェックします。血糖値を正常に保つために、食事療法や、必要に応じてインスリン注射などの薬物療法を併用し、自然出産できるよう、病気をコントロールしていきます。
また、妊娠がきっかけで糖尿病になった人は妊娠中はもちろん、出産後も食事療法を徹底し、軽い運動をするなど生活習慣を改善します。妊娠高血圧症候群になったり、糖尿病が重くなったりしたら入院管理も必要です。場合によっては出産を早めることもあります。
写真提供:ゲッティイメージズ
※当ページクレジット情報のない写真該当