トモニテ
【医師監修】妊婦は温泉に入れる?入浴時の注意点や温泉選びのポイントを解説

【医師監修】妊婦は温泉に入れる?入浴時の注意点・妊娠中の温泉選びのポイント

  • 子どもが生まれる前に温泉旅行に行きたい!
  • でも妊婦って温泉に入ってもいいのかな?

妊娠中でも、温泉にはいってのんびりしたくなったり、旅行に行ったら温泉に入りたくなりますよね。

妊婦でも温泉に入っても基本的には問題ありません。しかし、妊娠中の体はとてもデリケート。温泉を利用するにあたって、いくつか注意したいことがあります。この記事では、妊娠中の入浴時に気をつけたいことや、温泉旅行にいく際のポイントをご紹介します。

注意点を守れば、妊娠中でも温泉を楽しむことができますよ♪

  • 子どもが生まれる前に温泉旅行に行きたい!
  • でも妊婦って温泉に入ってもいいのかな?

妊娠中でも、温泉にはいってのんびりしたくなったり、旅行に行ったら温泉に入りたくなりますよね。

妊婦でも温泉に入っても基本的には問題ありません。しかし、妊娠中の体はとてもデリケート。温泉を利用するにあたって、いくつか注意したいことがあります。この記事では、妊娠中の入浴時に気をつけたいことや、温泉旅行にいく際のポイントをご紹介します。

注意点を守れば、妊娠中でも温泉を楽しむことができますよ♪

妊婦も温泉に入ってよい?

妊婦も温泉に入ってよい?

妊娠中でも、基本的には温泉に入っても問題ありません。以前は温泉法で妊娠初期と妊娠末期の入浴は禁止されていましたが、2014年に「妊婦禁忌」の項目は削除されたため、妊婦が温泉に入ることは禁止されていません。

しかし、妊娠中ならではの注意点もあります。体調が悪いときは、温泉の利用を避けたほうがよいこともあります。妊娠時期ごとに、温泉を利用する際の注意点を解説します。

妊娠初期は体調が不安定なので避けたほうがよい

妊娠初期は、つわりなどで体調が不安定なので温泉の利用は避けたほうがよいでしょう。

お風呂に入っている最中に体調が悪くなっては大変です。温泉は、泉質や温度によっては体に大きな負担がかかります。

また、妊娠初期は流産の可能性が高い時期。入浴が流産の直接的な原因にはなりませんが、体調が不安定な人は温泉は控えたほうがよいでしょう。

体調がよい場合でも、長風呂は避け、しっかりと水分補給をしてくださいね。

妊娠中期以降は温泉旅行がしやすい時期

体調が安定してくる妊娠中期以降は、旅行もしやすいタイミングです。環境省も、妊娠中に温泉に浸かるのであれば15週以降を推奨しています。

体調が落ち着いてくる妊娠中期・安定期であれば、ゆったりと落ち着いて温泉に浸かれるでしょう。ただし、体調が悪いときは避け、長風呂や転倒には注意してくださいね。

妊娠後期からはトラブルが起きやすいので旅行は控えて

妊娠後期(8ヶ月~10ヶ月)は、おなかが大きくなり、ママの体への負担もぐっと重くなる時期です。

動悸や息切れ、胃もたれ、痔、恥骨痛といったトラブルが起こりやすく、体調が安定しないので、温泉に入るのは避けたほうがよいでしょう。おなかが大きくなることでバランスが取りにくくなり、滑りやすい浴場の床で転倒する恐れもあります。

昔は禁忌だった妊婦の温泉利用

2014年以前は、妊娠中に温泉に入るのは禁忌とされていました。しかし、科学的なエビデンスが乏しかったため温泉法が改正され、現在は妊娠中に温泉を利用しても構わないことになっています。ただし、施設によっては今も妊娠中の利用を禁止していることも。温泉旅行をする場合は、妊娠中でも利用できるかどうか、事前に施設に確認しておくと安心ですよ。

妊娠中の温泉宿を選ぶポイント

妊娠中の温泉宿を選ぶポイント

妊娠中の温泉旅行は、よいリラックス・気分転換になります。しかし、妊娠中であることを考えると、旅行先の選び方には少し工夫が必要です。妊娠中に温泉旅行をするなら、まわりの視線が気になりにくく、万が一何かあった際に対処しやすい場所を選びましょう

妊娠中の温泉宿を選ぶポイント

  • 温泉旅行の宿泊先は近場にする

  • 市街地に近く病院がある場所を選ぶ

  • マタニティプランがある宿を選ぶ

  • 客室露天など部屋風呂や家族風呂がある場所を選ぶ

  • 観光しなくても満喫できる、景色や料理が楽しめるホテル・宿を選ぶ

  • 日帰り旅行プランのある宿を選ぶ

  • 医師に事前に確認して母子手帳や保険証は必ず持参する

妊娠中の旅行は、近場で移動の負担が少なく、何かあったときでもすぐに病院を受診できる場所がよいでしょう。

おなかが大きくなると大浴場での入浴を避けたい人もいるでしょう。客室露天や家族風呂など、家族だけでお風呂が楽しめる宿もおすすめです。

部屋からの眺めや料理が楽しめる宿泊施設だと、おこもりステイでも楽しい思い出が作れますよ。

宿で食事をとる際は、妊娠中に避けた方がよい食べ物に配慮してもらえる宿を選んで下さいね。

妊婦におすすめの泉質・避けたほうがよい泉質

妊婦におすすめの泉質・避けたほうがよい泉質

温泉の泉質は、実にさまざま。

なかには妊娠中に避けたほうがよい泉質の温泉もあります。妊娠中におすすめの泉質と避けたほうがよい泉質を紹介します。

妊婦におすすめなのは刺激が少ない単純泉

妊婦さんにおすすめの温泉は、単純泉です。

単純泉は無色透明・無味無臭で、温泉1kgあたりに含まれるミネラルの量が1,000mg未満の温泉です。他の泉質に比べると肌触りがやわらかく、刺激も少ないので入り心地がよいとされています。

妊婦が避けたほうがよい泉質

温泉のなかには、体に刺激が強かったり、成分により浴槽や床が滑りやすかったりする温泉もあります。妊婦さんが避けたほうがよい泉質は次の4つです。

アルカリ性の温泉

アルカリ性単純温泉は、美肌の湯としても知られる温泉です。含まれているミネラルは温泉1kgあたり1,000mg未満ですが、pHが8.5と弱アルカリ性で肌がつるつるになるのが特徴です。しかし、妊娠中は肌がデリケートになっているため、刺激を感じることも。浴場の床が滑りやすくなるので、転倒を防ぐためにも避けたほうがよい泉質です。

酸性の温泉

温泉1kg中に水素イオンが1mg以上含まれている温泉です。味は酸味があり、殺菌効果もあります。酸性の温泉は妊娠中の肌には刺激となることがあるため、避けたほうが無難です。

ラジウム温泉

温泉水1kg中にラドンが8.25マッへ単位以上含まれている温泉です。レントゲンなどの放射線量よりも極めて少なく、おなかの赤ちゃんに影響を及ぼすとは考えにくいです。しかし、肌にピリピリとした刺激を感じることがあるので、肌がデリケートな人は避けたほうがよいでしょう。

硫黄泉

硫黄の臭いが特徴的な硫黄泉は、臭いで気分が悪くなってしまう可能性があります。

また、濁っているため足元が見えにくく、転倒することがあるため、避けたほうが無難です

妊婦が温泉に入る際の注意点

妊婦が温泉に入る際の注意点

妊婦さんが温泉に入る際は、入ってもよいかどうか、事前に医師に確認しておきましょう。そのうえで、体調がよいときに次のことを守って利用してくださいね。

妊婦が温泉に入る際の注意点

  • 転倒しないように注意する

  • 熱すぎる温度のお湯やサウナ、水風呂は避ける

  • 周りに誰もいない1人だけでの入浴は避ける

  • 入浴時間は10分以内にして長風呂をしない

  • 空腹・満腹の状態を避けて入浴する

  • 水分補給をしっかり行う

  • 湯冷めをしないようにする

  • 感染症にかかることがあるので、なるべく部屋風呂を利用する

  • 体調を崩したときなど、緊急時の対応を考えておく

温泉に入っていて具合が悪くなったら、すぐにお湯から上がって休みましょう。

また、感染症は防ぎ切れるものではありませんが、風呂桶や椅子は事前に洗い、入浴後はシャワーで体をしっかり流しましょう。

みんなどうしてた?妊娠中の温泉旅行に関するアンケート

ここでは、先輩ママ100名を対象にした「妊娠中の温泉旅行に関するアンケート」の結果をご紹介します。

もしかしたらヒントになる意見があるかもしれませんね。

約半数が妊娠中も温泉旅行を楽しんだ

妊娠中の温泉旅行に関するアンケートの回答結果

「妊娠中に温泉旅行にいきましたか」というアンケートの回答では、51人が「いかなかった」と回答。一方で、約半数の49人は初期、中期、後期いずれかの時期に温泉旅行に行ったと回答しました。

妊娠中に温泉旅行にいきましたか

  • 妊娠初期にしていた:15人

  • 妊娠中期にしていた:26人

  • 妊娠後期にしていた:16人

  • 妊娠中はしていない:51人

※複数回答あり

 先輩ママ
先輩ママ
2人だけでの旅行はしばらくお預けになるかと思い、私のリクエストで箱根に行きました。部屋に露天風呂がついている旅館にしたので、周りを気にせず寛げてよかったです。
るるさん/20代/会社員(正社員)/関東地方在住/子ども1人のママ
 先輩ママ
先輩ママ
数か月前から計画していたし、生まれたら当分いけないので行きました。トイレが近かったので、車での移動は休憩をたくさん入れてもらいました。
かえるさん/30代/パート・アルバイト/関東地方在住/子ども3人のママ
 先輩ママ
先輩ママ
実家に帰った時母がいる時に入りに行きました。妊娠中はのぼせやすいと聞いたのであまり長湯しなかったのと体を洗う前は椅子をしっかり洗うなどして感染症に気をつけました。母と一緒に入ることで子供も一人で見なくて良かったし安心して入れました。
まぁさん/40代/専業主婦/九州・沖縄地方在住/子ども2人のママ
 先輩ママ
先輩ママ
あまり長距離の移動が無く、マタニティプランがある場所に行くようにしていました。
Mililyさん/30代/専業主婦/関東地方在住/子ども2人のママ
 先輩ママ
先輩ママ
赤ちゃんが生まれると二人でゆっくり旅行できることはなくなるだろうと温泉旅館に泊まることにしました。実際に今育児で忙しく旅行にいける状態ではないため行っておいてよかったと思います。
ままこさん/30代/会社員(正社員)/関東地方在住/子ども1人のママ
 先輩ママ
先輩ママ
子どもが生まれてからは夫婦で旅行には行けないのでマタニティ旅行をしたかった。予定は詰めすぎず、しんどくならないようにした。何かあったら怖いので保健証や母子手帳など必要なものは常に携帯した。貸切温泉を利用して夫婦で入った。
いくちゃんさん/30代/会社員(正社員)/近畿地方在住/子ども2人のママ
 先輩ママ
先輩ママ
赤ちゃんが生まれたら暫くはゆっくり温泉なんか入れないと思い1人目妊娠中にいきました。腰が物凄く痛かったので温泉でだいぶ楽になったのを覚えています。行く際に注意したことは、貧血で倒れるのだけは怖かったのでこまめに水分を取って、ぬるめの温泉につかりました。
今日も早起きさん/30代/専業主婦/北海道在住/子ども2人のママ
 先輩ママ
先輩ママ
妊娠中期になりつわりが収まったので、しばらくは温泉に行けないだろうと思い行くことにしました。大浴場はちょっと不安だったので、部屋に露天風呂がついている旅館に泊まるようにしました。
ナナさん/40代/会社員(正社員)/北海道在住/子ども2人のママ

温泉旅行を控えた人は体調や感染症に不安

妊娠中も温泉を楽しんだ人がいる一方、温泉旅行を控えた人も。

理由としては、転倒や感染症などへの不安が多くみられました。

 先輩ママ
先輩ママ
転倒して万が一のことがあったら怖いので、妊娠中はいかなかった。
つきさん/30代/パート・アルバイト/関東地方在住/子ども2人のママ
 先輩ママ
先輩ママ
家族風呂ならと考えたこともありましたが、何か菌などが入ったら嫌だなと思い、行きませんでした。
はうかさん/20代/専業主婦/中国地方在住/子ども1人のママ
 先輩ママ
先輩ママ
お腹の事もあったし、妊娠中は感染症なども心配だったから、行かないようにしていた。
たかちゃんさん/40代/専業主婦/北海道在住/子ども5人以上のママ
 先輩ママ
先輩ママ
あまり遠出などが出来なかったのと、温泉はお腹が目立ったりで嫌だったので行きませんでした。
あみさん/40代/パート・アルバイト/関東地方在住/子ども2人のママ
 先輩ママ
先輩ママ
妊娠中は出先で体調が急変したら大変なので遠出はしませんでした。
ももさん/40代/会社員(正社員)/関東地方在住/子ども1人のママ
 先輩ママ
先輩ママ
妊娠中はずっと具合が悪かったので、温泉に行こうとは微塵も思わなかった。
おどんぶりさん/40代/パート・アルバイト/中部地方在住/子ども1人のママ

妊婦が温泉を利用する際のよくある質問

妊婦が温泉を利用する際のよくある質問

ここでは妊婦さんが温泉を利用する際によくある疑問をご紹介します。気になる点を解消しましょう!

飲用可能な温泉を飲むのはOK?
  • 衛生面を考えると避けたほうがよいでしょう

    温泉のなかには、飲泉といって飲める温泉もあります。しかし、飲泉用の温泉水は、消毒されていないものがほとんどです。衛生面を考えると、妊娠中は飲むのを避けたほうがよいでしょう。 また、妊娠中は体がデリケートになっているので、胃腸や肝臓に負担がかかる飲泉は避けたほうが安心です。

荒瀬透先生
荒瀬透先生
産婦人科
岩盤浴やサウナに入ってもよい?
  • 体調を崩すことがあるので避けたほうがよいでしょう

    妊婦さんがサウナや岩盤浴の利用に関するデータはまだ少なく、妊婦さんやおなかの赤ちゃんにどのような影響を与えるかは詳しいことがわかっていません。 しかし、サウナや岩盤浴で長時間熱い空間にいることで、脱水状態になったり、のぼせ・立ちくらみを起こしやすくなったりするので、妊娠中は避けたほうがよいでしょう。

荒瀬透先生
荒瀬透先生
産婦人科
旅行は現地だけではなく往来の景色や会話も楽しみの一つですよね。妊娠中に安全な温泉旅行を行うためには現地へ向かう道中や帰路も注意が必要です。妊娠中は血が固まりやすいので足の静脈に血が固まってしまうことがあります(血栓症)。そのため長時間同じ姿勢での移動は勧めません。1〜2時間ごとに足を動かしたり小休憩を取ってリフレッシュするのがよろしいでしょう。
また、飛行機での移動では周囲の乗客に気を遣いがち。トイレを控えるため飲水を少なくする方も多いと思いますが、妊娠中は血栓を作ってしまう可能性が増えますので、できれば「多めの飲水を心がけ、こまめにトイレに行く」ことが大事です。

妊娠中は、長湯によるのぼせや脱水、あるいは湯冷めに注意を払いながら、楽しんでくださいね。
(ちなみに私は「烏の行水」で、ゆっくり湯に浸かれません・・・)
荒瀬透先生
荒瀬透先生
産婦人科

妊娠中は体調に気をつけながら温泉を楽しんで

妊娠中、家族と一緒に温泉旅行をして、リフレッシュ&思い出作りをしたいと考えているママもいるでしょう。妊娠中に温泉を利用する際は、事前に医師の許可を得たうえで、体に負担をかけないよう注意することが大切です。泉質はできるだけ肌に刺激の少ないものを選び、長湯や一人での入浴は避けましょう。温泉旅行をする際は注意点を守って、安全に温泉を楽しんでくださいね。

  • 温泉旅行は体調が安定してからにしよう
  • 妊娠中に温泉に入るときは事前に医師に相談しよう
  • 温泉旅行をするなら、なるべく近場の温泉にしよう
  • 妊婦さんには刺激が少ない単純泉の温泉がおすすめ
  • 入浴中に体調が悪くなったら、すぐに上がって休もう

【注意事項】
本記事は公開時点での情報となります。
本記事は妊娠中の方への情報提供を目的としており、診療を目的としておりません。
本サイトでは正確な情報を提供できるよう最善を尽くしておりますが、妊娠期の母体の状態は個々人により異なるためすべての方に適用できるものではございません。
本サイトの記事中で紹介している商品やサービスは編集部が選定しております。記事の監修者が選定・推奨したものではありません。
記事の一部では妊娠中の方から寄せられた体験談を紹介しておりますが、個人の実体験に基づいており医学的根拠があるものとは限りません。専門家の見解と異なる意見も含まれるためご注意ください。
掲載情報に基づく判断はユーザーの責任のもと行うこととし、必要に応じて適切な医療機関やかかりつけの病院などに相談・受診してください。

アプリで妊娠中の体調管理&情報収集!

自分の週数に合わせて情報が出てくる!

ママの妊娠週数に応じたおすすめ記事が表示されます。

ネットなどでわざわざ調べに行かなくても、出産予定日を設定するだけで、ママの妊娠週数に応じた情報が手に入りますよ!

2e29208c-8f90-4967-af4d-1880da32737c

おなかの赤ちゃんの成長がイラストでわかる

妊娠中のママがおなかの赤ちゃんの成長をよりイメージしやすくなる新機能です。

出産予定日までの日数をカウントダウンしながら、イメージイラストで週数に合わせて赤ちゃんが成長していくようすが見れます。

cf7cac4a-e097-406a-a15a-cc2aff893d34

イラストをタップすると、赤ちゃんからのひとことが表示され、妊娠中のママを応援してくれます!

1327e800-e3b3-4c98-8ba4-afab37411857 (1)

医師監修のメッセージで週ごとの赤ちゃんとママの様子がわかる

医師監修のもと、赤ちゃんやママに関する様子や変化に関する読み物を毎日更新!

「今日の赤ちゃんのようす」では、おなかの中で赤ちゃんがどう過ごしているのかなどについて分かります。

c6c42184-b960-41a5-a291-4700d9099d61

「今週のママのようす」では妊娠中のママの体調変化、過ごし方のアドバイスなどを毎週読むことができます。

パパにママの体調を理解してもらう助けにもなりますよ。

c8cfd5fd-c3a5-40a6-9668-fa8d0137b020