トモニテ
焼きそばをつわり中に食べたくなるのはなぜ?理由やおすすめレシピを紹介!【管理栄養士監修】

焼きそばをつわり中に食べたくなるのはなぜ?理由やおすすめレシピを紹介!【管理栄養士監修】

「つわりがはじまってから味の好みが変わり、焼きそばのようにこってりしたものが食べたくて仕方がない」という人は、決して少なくありません。

焼きそばは、1皿で炭水化物・野菜・肉が摂れるので、意外と栄養バランスがよく、妊娠中にもおすすめのメニューです。

しかし食べ過ぎには注意する必要があります。この記事では、焼きそばを食べる際の注意点や、おすすめのレシピを紹介します。

「つわりがはじまってから味の好みが変わり、焼きそばのようにこってりしたものが食べたくて仕方がない」という人は、決して少なくありません。

焼きそばは、1皿で炭水化物・野菜・肉が摂れるので、意外と栄養バランスがよく、妊娠中にもおすすめのメニューです。

しかし食べ過ぎには注意する必要があります。この記事では、焼きそばを食べる際の注意点や、おすすめのレシピを紹介します。

つわり中に焼きそばを食べたくなる理由

つわり中に焼きそばが食べたくなるのは、妊娠すると味の好みが変わるからです。

それまであっさりしたものが好きだった人も、妊娠すると好みが変わって、濃い味でこってりしたものが食べたくなることが少なくありません。

つわり中に焼きそばを食べたときの赤ちゃんへの影響は?

つわり中に焼きそばを食べても、赤ちゃんに影響はありません。

つわり・妊娠中に焼きそばを食べるときに心配なのは、食べ過ぎによるカロリーオーバーや塩分の摂り過ぎです。

焼きそばは比較的味が濃く、塩分が多い食べ物なので、食べ過ぎてしまうと妊娠糖尿病や妊娠性高血圧のリスクが高まります。

その場合、出産や赤ちゃんの発育に影響することがあるため、食べる量や頻度には注意しましょう。

つわり中に焼きそばを食べるメリットは?

つわり中に焼きそばを食べるメリットは次のとおりです。

つわり中に焼きそばを食べるメリット

  • 濃い味のものが食べたい!という欲求が満たされる

  • 1皿で肉、野菜、炭水化物が補える

  • ソース、塩、中華風といろいろなアレンジが楽しめて飽きにくい

焼きそばは調理がシンプルで、1皿でいろいろな食材が摂れるのも魅力です。

レモンや塩であっさりしたアレンジレシピもあるので、つわり中に食べやすそうなレシピを試してみましょう!

つわり中に焼きそばを食べるときの注意点

つわり中に焼きそばを食べるときは、食べ過ぎや調理に気を配りましょう。

焼きそばの食べ過ぎに注意する

焼きそばはそれなりに高カロリーのメニューです。

塩分や脂質も多いので、食べ過ぎるとカロリーオーバー・塩分過多・脂質過多になって太りやすくなります

1人前の量を守って、食べ過ぎないように注意しましょう。

具材は中心部まで十分火を通す

生焼けの肉・魚は食中毒の原因になります。

妊娠中は免疫力が落ちて食中毒などになりやすいので、具材は中心部までしっかり火を通すよう心がけましょう。

インスタント焼きそばは避けたほうがよい

つわり・妊娠中はインスタント焼きそばは避けたほうがよいでしょう。

お湯を入れてソースと混ぜるだけで手軽に食べられる反面、カロリーが高いためたまに食べる程度にしておきましょう。

つわり中に不向きな焼きそばの食べ方は?

つわり中は、調味料を足して濃い味にしたり、油をたっぷり使って焼きそばを作ることは避けましょう。

調味料を足して濃い味付けにする

濃い味のものが食べたいからとソースや塩、マヨネーズなどを足してしまうと、カロリーや塩分の摂り過ぎにつながります。

塩分を摂り過ぎると、むくみなどのトラブルも起こりやすくなるので、焼きそばを作るときは薄味を心がけてくださいね。

油をたっぷり使って作る

使う油が多くなれば、それだけ焼きそばのカロリーも高くなります。油を控えめにするだけでなく、豚バラ肉など脂質の多い食材にも気を配りたいですね。

脂の多い食材を入れるときは植物油を使わずに作ったり、一度茹でてから焼きそばに加えたりすると、余分な脂質が減らせますよ。

また、バラなど脂の多い部位ではなく、モモやロースといった脂の少ない部位の肉を使うのもおすすめです。

つわり中に焼きそばを食べやすくするポイントは?

つわり中に焼きそばを食べやすくしたいなら、味付けにこだわってみましょう。

ソースや塩以外の調味料で味を付けたり、レモンやポン酢で酸味をプラスすると食べやすくなることがありますよ。

ソースや塩以外の味つけを試してみる

ソースの香りが受け付けなかったり、食材の香りが気になってしまったりなど、つわり中に苦手になる味付けは人それぞれです。

ソースが苦手なときは塩味にしてみる、塩味が苦手なときはソース味にしてみるなど、味付けを工夫すると食べやすくなることがあります。

醤油やポン酢、焼肉のたれもアレンジにおすすめの調味料です。

レモンやポン酢で酸味をプラスしてみる

レモンやポン酢で酸味をプラスすると食べやすくなることがあります。

妊娠すると酸っぱいものが食べたくなる人は少なくないので、気になる調味料があればちょい足ししてみましょう。

つわり中におすすめの焼きそばレシピ

ここからはつわり中におすすめの焼きそばレシピを紹介します。

ソースや塩以外にもおいしい焼きそばがあるので、気になるものがあれば作ってみてくださいね。

ポケット焼きそばパン

片手で食べられるお手軽焼きそばパンです。食パンを使うので、自宅で簡単に作れますよ。焼きそばが余ったときのアレンジレシピにぴったりです。

DELISH KITCHEN ポケット焼きそばパン

豚肉とピーマンの塩レモン焼きそば

レモンの香りと酸味が食欲をそそる塩焼きそばです。ピーマンをキャベツなどに変えてもおいしく作れます。簡単に作れるので、手の込んだ料理を作るのが億劫なときにもおすすめです。

DELISH KITCHEN 豚肉とピーマンの塩レモン焼きそば

鶏肉のオイスターソース焼きそば

オイスターソースの旨みで箸が進む中華風の焼きそばです。フライパンを使わずに作れるので、手軽に作れますよ。好みでにんにくを加えれば、パンチのある味わいが楽しめます。

DELISH KITCHEN 鶏肉のオイスターソース焼きそば

つわり中に焼きそばを食べたくなると子どもの性別がわかる?

「つわり中に焼きそばが食べたくなるとき、赤ちゃんの性別は男の子」のような話を聞いたことがあるかもしれませんが、迷信です。

妊娠中にママが食べたくなったもので赤ちゃんの性別がわかるという科学的根拠はありません。赤ちゃんの性別が気になるママも多いと思いますが、検査ではっきりわかるその日を楽しみに待っていましょう。

つわりがひどいときは食事が偏っても大丈夫?

つわり中、食生活に偏りが出ることに不安を感じる人もいるでしょう。

理想はさまざまな食材をバランスよく摂れることですが、食事が難しい場合つわり中に限っては食事の偏りは容認されています。

また、妊娠初期につわり・悪阻の症状がひどくて食事が摂れなくても、赤ちゃんの成長に影響を与えることはないと考えられています。

しかし、高カロリーのものや糖分が多いもの、塩分が多いものなど、肥満や妊娠糖尿病、妊娠高血圧症候群につながるものばかり食べてしまう場合や体重が減る・増えない場合は医師に相談してみましょう。

次のような工夫をするとつわり中でも食事がしやすくなりますよ。

つわり中の食事の工夫

  • 食べ物の形状やのどごしを変えてみる(ドロドロ、さっくり、ぱさぱさ、など)

  • 温度を変えてみる(温める、冷やす)

  • ストローを使い口の中に広げないようにして飲む

  • 味付けは薄めで脂っぽくないものを選ぶ

  • 1回の食事を分け少量・頻回にして食べる

つわりがおさまるのはいつからいつまで?

つわりの症状は妊娠5〜6週目頃から始まり、妊娠12〜16週までに落ち着く人が多いです。

しかし、つわりの症状は人により個人差があります。

つわりが全く出ない人、妊娠中期以降も残る人とさまざまです。

なかには、症状が重くなり「妊娠悪阻(にんしんおそ)」という状態になる人もいます。

食事が過度に偏っている場合や、食事や水分が摂れず体重が減っている場合は、産婦人科を受診しましょう。

つわり中の焼きそばに関するよくある質問

ここではつわり中の焼きそばに関するよくある疑問をご紹介します。気になる点を解消しましょう!

焼きそばしか食べられないけど大丈夫?

  • つわり中の食事の偏りは、あまり気にしなくて大丈夫です

    つわり中は、食べられるときに食べられるものを食べるしかなく、食事が偏ってもそこまで心配する必要はありません。 つわりが落ち着いてきたら、少しずつ食事のバランスに気を配れるとよいですね。ただ、焼きそばばかりになってしまうと、栄養バランスの偏りやカロリーの摂りすぎが心配です。一度かかりつけ医に相談してみましょう。

つわり中にインスタント焼きそばを食べてもいい?

  • 食べても大丈夫ですが食べ過ぎには注意しましょう

    つわり中にインスタント焼きそばを食べても問題ありません。ただし、高脂質・高塩分・高カロリーなので、できれば手作りがおすすめです。 毎日ではなく、どうしても食べたくなったときに少しだけ食べるなど、頻度と量を工夫できるとよいですね。

つわり中でも焼きそばを食べてOK!いろいろなレシピを試してみよう

つわり中でも、焼きそばは食べて構いません。1皿で炭水化物・野菜・肉類が摂れるので、おすすめです。

焼きそばを食べる際は、定番のソース味や塩味だけでなく、他の味も試してみましょう。ただし、おいしいからといって食べ過ぎないように注意してくださいね。食べられるときに食べられるものを食べて、しんどいつわりの時期を乗り切りましょう!

  • つわり中であっても焼きそばを食べて問題ない
  • 焼きそばは高カロリー。食べ過ぎに要注意
  • 具材は中心部までしっかり火を通そう
  • 自分で作るときは薄味を心がけて
  • インスタントの焼きそばも食べてOK

【注意事項】
本記事は公開時点での情報となります。
本記事は妊娠中の方への情報提供を目的としており、診療を目的としておりません。
本サイトでは正確な情報を提供できるよう最善を尽くしておりますが、妊娠期の母体の状態は個々人により異なるためすべての方に適用できるものではございません。
本サイトの記事中で紹介している商品やサービスは編集部が選定しております。記事の監修者が選定・推奨したものではありません。
記事の一部では妊娠中の方から寄せられた体験談を紹介しておりますが、個人の実体験に基づいており医学的根拠があるものとは限りません。専門家の見解と異なる意見も含まれるためご注意ください。
掲載情報に基づく判断はユーザーの責任のもと行うこととし、必要に応じて適切な医療機関やかかりつけの病院などに相談・受診してください。

アプリで妊娠中の体調管理&情報収集!

自分の週数に合わせて情報が出てくる!

ママの妊娠週数に応じたおすすめ記事が表示されます。

ネットなどでわざわざ調べに行かなくても、出産予定日を設定するだけで、ママの妊娠週数に応じた情報が手に入りますよ!

2e29208c-8f90-4967-af4d-1880da32737c

おなかの赤ちゃんの成長がイラストでわかる

妊娠中のママがおなかの赤ちゃんの成長をよりイメージしやすくなる新機能です。

出産予定日までの日数をカウントダウンしながら、イメージイラストで週数に合わせて赤ちゃんが成長していくようすが見れます。

cf7cac4a-e097-406a-a15a-cc2aff893d34

イラストをタップすると、赤ちゃんからのひとことが表示され、妊娠中のママを応援してくれます!

1327e800-e3b3-4c98-8ba4-afab37411857 (1)

医師監修のメッセージで週ごとの赤ちゃんとママの様子がわかる

医師監修のもと、赤ちゃんやママに関する様子や変化に関する読み物を毎日更新!

「今日の赤ちゃんのようす」では、おなかの中で赤ちゃんがどう過ごしているのかなどについて分かります。

c6c42184-b960-41a5-a291-4700d9099d61

「今週のママのようす」では妊娠中のママの体調変化、過ごし方のアドバイスなどを毎週読むことができます。

パパにママの体調を理解してもらう助けにもなりますよ。

c8cfd5fd-c3a5-40a6-9668-fa8d0137b020