トモニテ
泣いている子ども

【 赤ちゃんと子どもの胃腸の病気体験談 】ロタウイルス腸炎

特に子どもがかかりやすい病気もあるので、病気の進み方やホームケアの方法を前もって知っておくと安心です。子どもがロタウイルスになったママやパパの声をご紹介します。
特に子どもがかかりやすい病気もあるので、病気の進み方やホームケアの方法を前もって知っておくと安心です。子どもがロタウイルスになったママやパパの声をご紹介します。

突然、何度も嘔吐。その後に下痢が

かかった月齢 10か月(女の子) 香川県/S・Mさん

【 1日目 】夜中に何度も吐く

夜の離乳食までは元気で食欲もあったのに、夜中に突然嘔吐しました。
かかりつけの病院に電話をして状態を説明し、次の日に受診することに。一晩中、何度も吐いてつらそうでした。

【 2日目 】夜から下痢がひどくなる

朝になると吐き気は治まってきましたが、今度は下痢に。
1時間に何回もおむつ替えをするほど頻繁でした。便の色がだんだん白っぽくなってきました。病院でロタウイルス腸炎と診断されました。

【 3日目 】点滴で水分を補給

下痢と嘔吐で脱水状態になっていたので、病院で点滴を受けました。
下痢は相変わらずひどく、1時間に1回くらいおむつを替えました。点滴は翌日も受けました。

【 5日目 】だんだんふつうの便に

便はまだ少しやわらかいものの、回数も減り、少しずつ元気が戻ってきました。食欲も出てきて離乳食も食べられるようになってきました。

病院の指示に従ってよかった

すぐにかかりつけの病院へ連れて行こうと電話で容態を話したところ、翌朝一番に来るよう指示されました。
今考えると、あのときあわてて連れて行かなくて本当によかった。夜中に何度も吐く赤ちゃんを車に乗せて連れ出すのは、赤ちゃんの体にかえって負担をかけたと思います。

便のついたおむつを持参して検査を受けました

かかった月齢 6か月(男の子) 広島県/H・Mさん

【 1日目 】嘔吐と下痢が始まる

噴水のように勢いよくミルクを吐き、何度も大量に下痢をしました。
すぐにおむつを持って病院へ。症状を細かく話したところ、吐き気止め、ウイルスの繁殖を抑える薬など、それぞれに対処する薬が4種類処方されました。

【 2日目 】下痢が続く。熱も出てくる

嘔吐はなくなりましたが、1日に7~8回は下痢をしました。
下痢のあとは湯ざましや赤ちゃん用イオン飲料などで水分を補給しました。熱が39度まで上がりました。

【 3〜6日目 】下痢が続くがミルクの飲みはいつもどおり

ずっと下痢が続きました。外出を避け、病院から処方された薬を飲ませて回復を待ちました。
下痢の間は離乳食はストップし、ミルクだけを与えていましたが、飲みは悪くなかったです。

【 8日目 】しだいに回復

便もふつうの状態に近づき、少しずつ元気になってきました。

おかしいと思ったら自己判断せず、診察を受けて!

初めての病気だったので動揺しました。すぐに育児本を読み、病院へ連れて行きました。
病院では医師からていねいな病状の説明があったのでひと安心。赤ちゃんが病気になったら、自己判断して思い込みでケアをせずに、まずは病院でちゃんと診てもらうべきだと実感しました。

育児が不安なママ・パパをサポート

トモニテの記事は、アプリでもっと便利に読むことができます。
アプリは記事を読む以外にも、低月齢の赤ちゃんの成長記録に便利な「育児記録」の機能もあります。

ボタンタップで手軽な育児記録

トモニテアプリの育児記録

© every, Inc.

生まれてすぐの赤ちゃんの生活リズムを把握するためにつけるべき育児記録。
トモニテのアプリなら、ボタンタップで簡単につけられて便利です。
パートナー間での共有はもちろん、じいじやばあばなどその他のご家族にも共有することで育児をシェアしやすくなります。

1週間ごとの記録がグラフでまとめて見れる

トモニテ_育児記録_睡眠記録

© every, Inc.

食事・睡眠・排泄・体温の記録では、1週間分の記録をまとめて見ることができます。
睡眠のまとめで周期が見えると、お昼寝のタイミングなどが予想しやすくなるので便利です。

大切な成長記録を印刷して残せる

android_sub_2208x1242_PDF (2) 1

トモニテアプリに記録した育児記録は、無料でPDFファイルとして出力ができます。
身長・体重も記録できるので、将来お子さんに見せてあげるために印刷・保管しておくのはいかがでしょうか。

写真提供:ゲッティイメージズ

※当ページクレジット情報のない写真該当