トモニテ
【医師監修】妊娠中の咳は赤ちゃんに影響する?止まらないときはどうすればいい?

【医師監修】妊娠中の咳は赤ちゃんに影響する?止まらないときはどうすればいい?

妊娠中に咳が出るとおなかに響いてしまい、赤ちゃんになにか影響が出るのでは?と心配になるママも少なくないでしょう。妊娠中の咳の原因や対処法をチェックしてみましょう。
妊娠中に咳が出るとおなかに響いてしまい、赤ちゃんになにか影響が出るのでは?と心配になるママも少なくないでしょう。妊娠中の咳の原因や対処法をチェックしてみましょう。

咳がとまらない!考えられる原因は?

咳が止まらず、息苦しかったり、夜も眠れないと不安になりますよね。妊娠中に考えられる咳の原因について詳しく見てみましょう。

かぜ症候群

一般に鼻からのどまでの空気の通り道を上気道と言いますが、かぜ症候群はこの部位の急性の炎症による症状が出る疾患をいいます。
普通感冒(かぜ)、インフルエンザ、咽頭炎症候群などがあり、主としてウイルス感染が原因となります。その他、マイコプラズマ、クラミジア、細菌なども原因となります。

妊娠中は妊娠前に比べて免疫力が下がります。そのため、さまざまな感染症にかかりやすくなります。
くしゃみ、鼻水、鼻づまり、のどの痛みなどの症状があり、悪化すると発熱、頭痛、咳などがみられます。

気管支喘息(咳喘息を含む)

気管支喘息は、ハウスダストやダニなどのアレルゲンによって咳や喘鳴(ぜんめい:呼吸に伴いゼーゼー、ヒューヒュー音が聞こえる状態)、呼吸困難などの症状が発作的に出る疾患です。そして、妊娠中に合併する頻度の高い疾患でもあります。妊娠すると、喘息症状が悪化する場合があるといわれています。

妊娠後期は子宮が大きくなってくるので、呼吸がしづらい状態です。そのため、喘息の悪化によって低酸素状態になりやすく、妊娠合併症の発症や、胎児への影響も心配されます。
咳喘息は気管支喘息の亜型(派生的な疾患)ですが、喘鳴や呼吸困難といった典型的な症状をともなわない、咳だけの喘息です。
痰が混じることのない空咳が8週間以上にわたって続きます。感冒でも咳が長引くことがありますが、咳喘息による咳は感冒の症状とは関係なく持続することが特徴です。

咳喘息の患者さんは近年増加しており、女性に多い傾向があります。
妊娠によって症状が悪化する場合、改善する場合、かわらない場合、同程度あるといわれています。

対処法は?(原因別)

ひどい咳が続くと、子宮収縮を起こしやすく、切迫早産の原因になりかねません。

咳がひどいとき、どうすればよいのでしょうか?

かぜ症候群の場合

咳がつらい場合には、病院を受診しましょう。

一般的な普通感冒による咳なのか、特殊な感染症による咳なのかの診断には、医師の診察が必要です。
感染症によっては赤ちゃんへの影響が心配されるものもありますし、何より咳が長引くことは避けたいため、我慢せずに受診しましょう。

内科を受診する場合は、必ず妊娠中であることを医師に伝えることも忘れずに。

気管支喘息(咳喘息を含む)の場合

気管支喘息のあるママの場合、必ず主治医に妊娠していることを伝え、妊娠中でも使える薬を処方してもらいましょう。そして、その薬を用法用量を守って使用することが大切です。喘息発作が起こったら、処方された薬を使いましょう。

発作の際にもし胎動が少なくなったり、感じられなくなった場合は、胎児に酸素がうまく運べていない可能性があるため、すぐに病院に連絡し受診しましょう。

気管支喘息と言われたことがなくても、咳の症状だけが長引く場合には咳喘息の可能性があります。
咳喘息の診断には内科の専門医の診察が必要で、かぜ症候群とは効果のある薬が異なります。躊躇せず内科を受診しましょう。

病院を受診後

処方された薬を飲み、横向きに寝ましょう。横向きになることで、肺への空気の通りが楽になるほか、赤ちゃんへの血液の流れもスムーズになります。

空気が乾燥すると咳が出やすいため、部屋を加湿しましょう。
また、温かい飲み物を飲むと、気管が広がり呼吸が楽になることもあります。

市販薬を飲んでもいいの?

妊娠中には胎児に影響を与える薬があるため、自己判断で内服するのはやめましょう。病院を受診して、医師に処方してもらった薬を飲むのが安心です。

また、気管支喘息の治療薬は自己判断で中断しないようにしましょう。
喘息の症状がなくても、胎児への酸素の供給に問題が起きる可能性があります。

_______

咳がつらい場合、ママがつらいだけではなく、おなかの中の赤ちゃんにも影響が及ぶ場合があります。我慢せず早めに受診し、適切な治療を受けることが大切です。

参考:

・「MSDマニュアル 妊娠中の喘息」(MSD)、2020年9月閲覧

・「気管支喘息」(一般社団法人 日本臨床検査医学会)、2020年9月閲覧

・「妊娠と薬情報センター 」(国立研究開発法人 国立成育医療研究センター)、2020年9月閲覧

・「妊娠・授乳と薬 対応基本手引き(改訂 2 版) 2012 年 12 月改訂」(社団法人 愛知県薬剤師会 妊婦・授乳婦医薬品適正使用推進研究班 発行)、2020年9月閲覧

・「レジデント2013/8 Vol.6 No.8」(株式会社 医学出版)、2020年9月閲覧

・「臨床婦人科産科 61巻4号 (2007年4月)」(株式会社医学書院)

・「臨床婦人科産科 72巻8号 (2018年8月)」(株式会社医学書院)

アプリで妊娠中の体調管理&情報収集!

自分の週数に合わせて情報が出てくる!

ママの妊娠週数に応じたおすすめ記事が表示されます。

ネットなどでわざわざ調べに行かなくても、出産予定日を設定するだけで、ママの妊娠週数に応じた情報が手に入りますよ!

2e29208c-8f90-4967-af4d-1880da32737c

おなかの赤ちゃんの成長がイラストでわかる

妊娠中のママがおなかの赤ちゃんの成長をよりイメージしやすくなる新機能です。

出産予定日までの日数をカウントダウンしながら、イメージイラストで週数に合わせて赤ちゃんが成長していくようすが見れます。

cf7cac4a-e097-406a-a15a-cc2aff893d34

イラストをタップすると、赤ちゃんからのひとことが表示され、妊娠中のママを応援してくれます!

1327e800-e3b3-4c98-8ba4-afab37411857 (1)

医師監修のメッセージで週ごとの赤ちゃんとママの様子がわかる

医師監修のもと、赤ちゃんやママに関する様子や変化に関する読み物を毎日更新!

「今日の赤ちゃんのようす」では、おなかの中で赤ちゃんがどう過ごしているのかなどについて分かります。

c6c42184-b960-41a5-a291-4700d9099d61

「今週のママのようす」では妊娠中のママの体調変化、過ごし方のアドバイスなどを毎週読むことができます。

パパにママの体調を理解してもらう助けにもなりますよ。

c8cfd5fd-c3a5-40a6-9668-fa8d0137b020

写真提供:ゲッティイメージズ

※当ページクレジット情報のない写真該当