切ってかわいい 肉巻きレシピ3選(1歳6ヶ月頃から)【管理栄養士監修】
切った断面が可愛いので、お弁当のおかずにぴったり
ぜひ作ってみてください♪
切ってかわいい 肉巻きレシピ3選(1歳6ヶ月頃から)【管理栄養士監修】
切った断面が可愛いので、お弁当のおかずにぴったり
ぜひ作ってみてください♪
ヤングコーンの肉巻き(1歳6ヶ月頃〜)
■材料(6本分)
・豚薄切り肉 12枚
・いんげん 6本
・ヤングコーン 6本(水煮でも良い)
・サラダ油 小さじ1
・塩 適量
・ケチャップ 適量
■作り方
1.熱湯でいんげんとヤングコーンを約1〜2分ゆでる(ヤングコーンの水煮の場合はゆでなくて良い)。水気を切っておく。
2.豚薄切り肉を縦に2枚並べる。半分の長さに切ったいんげん2本を置き、その上にヤングコーンをのせて手前から巻く。同様に計6本作る。
3.フライパンにサラダ油を引いて弱めの中火で熱し、2を入れて転がしながら焼く。全体に焼き色が付いたら、ふたをして弱火で約5分蒸し焼きにして中まで火を通す。
4.塩を適量振って取り出す。
5.食べやすい大きさに切り、ヤングコーンのお花の真ん中にケチャップを添えて完成。
ささみと海苔のぐるぐる巻きフライ((1歳6ヶ月頃〜)
■材料
・ささみ(筋なし) 6本
・塩 少々
・焼き海苔 適量
・薄力粉 適量
・バッター液 薄力粉大さじ4+水大さじ4
・パン粉 適量
・揚げ油 適量
■作り方
1.ささみは観音開きにして、ラップを被せて麺棒などで叩いて平らに伸ばす。塩を少々ふる。
2.ささみの大きさに合わせて切った焼き海苔をのせてきつめにくるくる巻く。薄力粉を全体に薄くまぶす。
3.バッター液にくぐらせて、パン粉をまぶす。
4.揚げ油を170℃に熱し、3を入れて約5〜6分中に火が通ってこんがりするまで揚げる。
5.切って器に盛りつけて完成。
オクラの肉巻きフライ(2歳頃〜)
■材料
・オクラ 6本
・塩 小さじ1/2
・豚ロース肉薄切り 6枚
・塩 少々
・薄力粉 大さじ1
・溶き卵 1個分
・パン粉 適量
・揚げ油 適量
■作り方
1.オクラのがくを取り、塩をかけてまな板に押し当ててこすり、板ずりする。水で洗い流す。水分をキッチンペーパーでしっかり拭き取り、爆発防止のため数カ所穴を開けておく。
2.豚ロース肉薄切りに塩を少々振り、オクラに巻きつける。薄力粉を薄くまぶして溶き卵にくぐらせ、パン粉をまぶす。
3.揚げ油を中火で熱し、きつね色になるまで約4〜5分揚げる。食べやすい大きさに切って完成。
料理を楽しむにあたって下記もご確認ください。
離乳食レシピをもっと便利に見たい方へ
MAMADAYSでは、アプリでも離乳食のレシピ動画を多数紹介しています。
アプリは、より便利で快適にレシピ動画をみることができます。
※MAMADAYSアプリの機能は全て無料です。
離乳食レシピを時期別に分け、より見やすい
お気に入りのレシピを離乳食の時期別に保存できて便利です。

※アプリ画面イメージです
食材ごとにレシピ動画を見る
使ってみたい食材で離乳食を作りたいときや、はじめて使う食材で何を作ろうか悩んでいるときなどに役に立ちます。

子どもが初めて食べた食材を記録できます
子どもが食材を初めて食べた日や、食材ごとに子どもの食物アレルギー情報などを記録できます。

シナぷしゅコラボレーションの離乳食 レシピを公開中

テレビ東京の乳幼児向け番組『シナぷしゅ』とMAMADAYSがコラボレーション! 食育コーナー「マンマタイム」の料理レシピを放送日に公開しています。
動画でわかりやすく 季節やイベントにちなんだかわいい料理をアプリならサクサク見れて便利。
