トモニテ
せきする女の子

【小児科医監修】赤ちゃんと子どもの症状別ホームケア せきが出た

せきは、異物を外に出そうとする体の防御反応。食欲が落ちたり眠れなかったりしたら、受診が必要です。
せきは、異物を外に出そうとする体の防御反応。食欲が落ちたり眠れなかったりしたら、受診が必要です。

お部屋環境などの変化でせきが出ることもある

せきが出るからといって病気とは限りません。室温や湿度の変化がのどの粘膜を刺激してせきが出ることもありますし、ほこりを吸い込んだときにほこりを外に出そうとして出たりすることもあります。こうしたせきは一時的なもので、心配はありません。

ウイルス感染でのどの粘膜に炎症が

ただ、ウイルスや細菌などに感染しているときも、せきが続くことがあります。かぜなどのウイルスに感染してのどの粘膜が炎症を起こすと、分泌物が増えてたんがたまり、たんを外に押し出そうとしてせきが出やすくなります。

せきが出ていても、軽いせきできげんがよく食欲があり、夜も眠れるようなら家で安静にして1〜2日はようすを見ていてもいいでしょう。しかし、せきがだんだんひどくなっていくときや、せきで食欲がない、眠れないというときは受診を。せきは体力を消耗します。長引くときも受診しましょう。また、激しいせきのために呼吸困難や、唇が紫色になるチアノーゼ(血液中の酸素が欠乏し、唇やつめが紫色になること。)を起こしている場合は、至急受診が必要です。

急にせき込んだときは、異物が詰まった危険性が

急に子どもがせき込み始めたときは、コインやボタンなどの固形物を誤って飲み込み、気道内に詰まっている場合があります。苦しそうにしているときは異物がのどに詰まっていることを疑い、必要な応急処置を施して詰まっているものを吐き出させましょう。しかし、吐かせようとしてもうまく吐き出させることができないようなら、無理に吐かせずに至急病院へ。

【大人との違い】呼吸器

呼吸器

min

鼻腔から肺までの空気の通り道が呼吸器です。子どものこの通り道は、大人と比べて1/3程度と狭く、やわらかいため分泌物がたまりやすく、しかもせきをする力が弱いため、分泌物が外に出にくく、せき込むことが多くなります。

受診の目安をチェック

家でようすを見る

 □ 軽いせきが続く程度。

診察時間内に病院へ

 □ せき以外の症状(発熱・鼻水・下痢・嘔吐など)もあるが元気。

 □ せきは出るが眠れている。

 □ せきが長引いているが元気がある。

診察時間外でも病院へ

 □ 胸がゼーゼー、ヒューヒューして呼吸が困難。

 □ のどに詰まったように突然激しくせき込んだ。

 □ 激しいせきが続き、飲食ができない。

 □ 吐いてグッタリしている。

 □ 肩で息をし、胸がへこむほど苦しそう。

救急車で大至急病院へ

 □ チアノーゼが見られる。呼吸が困難。

【受診のポイント】

日中は軽いせきでも、夜に悪化することも少なくありません。ぐあいが悪いと思ったら早めに受診し、せきの状態を伝えます。

関連記事
赤ちゃんと子どもがせきが出たときに考えられる病気を一覧にまとめました。

育児が不安なママ・パパをサポート

トモニテの記事は、アプリでもっと便利に読むことができます。
アプリは記事を読む以外にも、低月齢の赤ちゃんの成長記録に便利な「育児記録」の機能もあります。

ボタンタップで手軽な育児記録

トモニテアプリの育児記録

© every, Inc.

生まれてすぐの赤ちゃんの生活リズムを把握するためにつけるべき育児記録。
トモニテのアプリなら、ボタンタップで簡単につけられて便利です。
パートナー間での共有はもちろん、じいじやばあばなどその他のご家族にも共有することで育児をシェアしやすくなります。

1週間ごとの記録がグラフでまとめて見れる

トモニテ_育児記録_睡眠記録

© every, Inc.

食事・睡眠・排泄・体温の記録では、1週間分の記録をまとめて見ることができます。
睡眠のまとめで周期が見えると、お昼寝のタイミングなどが予想しやすくなるので便利です。

大切な成長記録を印刷して残せる

android_sub_2208x1242_PDF (2) 1

トモニテアプリに記録した育児記録は、無料でPDFファイルとして出力ができます。
身長・体重も記録できるので、将来お子さんに見せてあげるために印刷・保管しておくのはいかがでしょうか。

写真提供:ゲッティイメージズ

※当ページクレジット情報のない写真該当