MAMADAYS(ママデイズ)
【妊娠中に気をつけたい感染症】おたふくかぜ・はしか・水ぼうそう

【妊娠中に気をつけたい感染症】おたふくかぜ・はしか・水ぼうそう

赤ちゃんへの影響が少ないものもありますが、正しい知識をもって予防しましょう。
赤ちゃんへの影響が少ないものもありますが、正しい知識をもって予防しましょう。

おたふくかぜ

 妊娠初期にかかると流産の恐れがありますが、それ以降は心配ありません。感染者に近づかないことがいちばんです。

はしか

 ごく初期は流産の心配がありますが、赤ちゃんへの影響はありません。感染者には近づかないようにしましょう。

水ぼうそう

 ほとんどの人が実際にかかったか、予防接種で抗体をもっているので、妊娠中に感染することはまれです。

 しかし、妊娠13~20週の間にかかったときは、赤ちゃんに異常が出ることがあります。お産の前、4日以内に発症した場合は、赤ちゃんが重症の水ぼうそうになることがあるので、水ぼうそうにかかっている子どもとは接触しないように。

あなたの妊娠週数に合った情報を知りたい方へ

ママデイズ_アプリ_妊娠週数機能_1

© every, Inc.

ママデイズのアプリは出産予定日を入力するだけで、妊娠週数に合ったおすすめの動画と記事を見ることができます。
産婦人科医監修の医療記事や、管理栄養士監修の妊娠期におすすめな葉酸たっぷりレシピも豊富です。

毎週かわいい赤ちゃんのイラストが成長

ママデイズ_アプリ_妊娠週数機能_2

© every, Inc.

妊娠週数に合わせてイラストの赤ちゃんが成長し、赤ちゃんの変化をパートナーやご家族と共有することができます。
タップすると赤ちゃんがつぶやいて、お腹の中で何をしてるか教えてくれますよ。

赤ちゃん・ママのようすが毎日更新

ママデイズ_アプリ_妊娠週数機能_2

© every, Inc.

赤ちゃんとママの体について、何が起きているかがわかります。
ママの体調の変化をパパに共有する時にも便利です。

写真提供:ゲッティイメージズ

※当ページクレジット情報のない写真該当