MAMADAYS(ママデイズ)

管理栄養士が解説! 食材リストの使い方

食材リストって必要?どう使えば便利?
そんな悩みを解決すべく、MAMADAYSの管理栄養士に離乳食の食材リストについて聞きました!
これから使う方も、すでに使っている方も新しい発見があるかもしれないですよ。
Progress: NaN%
Current Time 0:00
/
Duration Time 0:00

管理栄養士が解説! 食材リストの使い方

食材リストって必要?どう使えば便利?
そんな悩みを解決すべく、MAMADAYSの管理栄養士に離乳食の食材リストについて聞きました!
これから使う方も、すでに使っている方も新しい発見があるかもしれないですよ。
Progress: NaN%
Current Time 0:00
/
Duration Time 0:00

おすすめの使い方

  • いつから食べられるのかを知る
  • 食べたものを記録
  • アレルギーの記録
  • 外食時に「絞り込み機能」で食べられるものをチェック
  • 保育施設で子どもが食べたことのある食材を伝えるときに役立つ

MAMADAYS管理栄養士より

始めての離乳食の調理方法はわからないことがたくさん。
小さな不安でも取り除きたい!という想いで動画や記事を作っています。
遊び食べなどで悩んだりすることもあると思いますが、一緒に乗り越えましょう!

離乳食レシピをもっと便利に見たい方へ

MAMADAYSでは、アプリでも離乳食のレシピ動画を多数紹介しています。

アプリは、より便利で快適にレシピ動画をみることができます。

※MAMADAYSアプリの機能は全て無料です。

離乳食レシピを時期別に分け、より見やすい

お気に入りのレシピを離乳食の時期別に保存できて便利です。

離乳食レシピを時期別に分け、より見やすい

※アプリ画面イメージです

食材ごとにレシピ動画を見る

使ってみたい食材で離乳食を作りたいときや、はじめて使う食材で何を作ろうか悩んでいるときなどに役に立ちます。

食材ごとにレシピ動画を見る

子どもが初めて食べた食材を記録できます

子どもが食材を初めて食べた日や、食材ごとに子どもの食物アレルギー情報などを記録できます。

子どもの初めて食べた食材を記録できます

シナぷしゅコラボレーションの離乳食 レシピを公開中

シナぷしゅコラボレーションの離乳食 レシピを公開中

テレビ東京の乳幼児向け番組『シナぷしゅ』とMAMADAYSがコラボレーション! 食育コーナー「マンマタイム」の料理レシピを放送日に公開しています。

動画でわかりやすく 季節やイベントにちなんだかわいい料理をアプリならサクサク見れて便利。

離乳食レシピをもっと便利に見たい方へ