縦抱っこ・横抱っこ げっぷの出し方【助産師監修】 | MAMADAYS(ママデイズ)
MAMADAYS(ママデイズ)

縦抱っこ・横抱っこ げっぷの出し方【助産師監修】

授乳・ミルク後の赤ちゃんのげっぷの出し方を助産師が実演!
「なぜげっぷをさせた方が良いの?」という疑問にもお答えいただきました。
Progress: NaN%
Current Time 0:00
/
Duration Time 0:00

縦抱っこ・横抱っこ げっぷの出し方【助産師監修】

授乳・ミルク後の赤ちゃんのげっぷの出し方を助産師が実演!
「なぜげっぷをさせた方が良いの?」という疑問にもお答えいただきました。
Progress: NaN%
Current Time 0:00
/
Duration Time 0:00

縦抱っこの場合

  1. 肩に赤ちゃんのあご・胸のあたりを乗せる このとき、赤ちゃんのお尻を 腕に乗せて支える
  2. 赤ちゃんが横を向いていることを確認
  3. 背中を下から上へ 優しくさする
  4. げっぷが出たら、首・背中を後ろから支えて元の位置に戻す

横抱っこの場合

  1. 左側に赤ちゃんを座らせる
  2. 右手を脇の下に入れて支える
  3. 親指の付け根あたりに、赤ちゃんのほっぺたがくっつくよう あごを乗せる  このとき、赤ちゃんの体勢が 前かがみにするとげっぷが出やすくなる
  4. 体勢が整ったら 背中を下から上にさする
  5. げっぷが出たら首を左手で支え、お尻の位置を戻して抱っこしてあげる