トモニテ
【届け出だけでもらえるお金(結婚・出産)】妊婦健診費用助成

【届け出だけでもらえるお金(結婚・出産)】妊婦健診費用助成

結婚・出産したとき、国や自治体から受けられる支援制度を知っていますか?今回は『届け出だけでもらえるお金』(井戸美枝 著・プレジデント社)より、妊娠したときに申請できる「妊婦健診費用助成」のポイントをわかりやすく説明します。
結婚・出産したとき、国や自治体から受けられる支援制度を知っていますか?今回は『届け出だけでもらえるお金』(井戸美枝 著・プレジデント社)より、妊娠したときに申請できる「妊婦健診費用助成」のポイントをわかりやすく説明します。

プレジデント社

トクするお金

平均約10万円

内容

妊娠から出産まで妊婦健診(妊婦健康診査)を受ける必要があります。全部で14回前後ですが、保険は適用されず、1回3,000円〜1万円程度の費用は全額自己負担。かなりの金額になりますが、市区町村がその費用を助成してくれます。

対象者

妊娠した人

ポイント

  • 助成内容は市区町村によって異なる
  • 市区町村で母子健康手帳を交付される際、合わせて妊婦健診の受診票が交付される例が多い
  • 受診票は自治体と委託契約を結んだ医療機関で使用可能。健診費用が公費負担分を上回ったら差額を自費で支払う
  • 委託契約を結んでいない医療機関を受診する場合は、助成を受けられるかどうかを自治体に確認。助成額が異なるケースや、公費負担される検査項目が定められている例がある
  • 受診票は発行した自治体以外では使用できない。里帰り出産など、居住地以外の医療機関を受診する場合は、受診後に申請すれば一部が助成される

届け出先

市区町村役場

井戸美枝先生のコメント

妊産婦健診は、体調がよいときでも定期的に受診しましょう。事業主は働く女性が勤務時間の中で必要な時間を確保し、職場を離れて健診できるようにする必要があります。早めに会社に申し出ましょう。

東京都江戸川区の助成額の例(妊婦健診は14回まで)

妊婦健診 (C型肝炎抗体検査含)

1回目上限額 1万850円

妊婦健診

2回目以降上限額 5,070円

超音波検査

上限額 5,300円

子宮頸がん検診

上限額 3,400円

※記事内で紹介する制度の内容や金額は2019年2月時点のものです(例外は注釈で表記など)。随時、変更がありますので、詳細はお住まいの地域の届け出先にお問い合わせください。

写真提供:ゲッティイメージズ

※当ページクレジット情報のない写真該当